• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cdkanu@SRのブログ一覧

2009年11月15日 イイね!

猫の仕業か!!

猫の仕業か!!AZワゴンが大変なことになってました。写真のような傷がボディ全体にあるんです。新車で購入して半年も経ってないのに。

天井部分、運転席のドア、後部ドア、リアウィング、ボンネット・・・擦り傷があるわ、あるわで。ちょっとした傷ならヘコんだりもしますが、ここまで酷いと笑ってしまいます。。

見ると、ラジオのアンテナの先に、かじられた様な痕が。犯人は、アンテナをかじるのに夢中になったネコの仕業か??

保険会社に対する文句なんて二度と口にしませんので、どうかAZワゴンを元通りにしてください。

しかし、AZワゴンの限度額が175万円だぁ?
ロードスターの17.5倍の価値があるのかぁ!と思わず声を出してしまいました。。

それはそうと、根本的に解決しないと、イタチゴッコになる可能性が・・・orz
Posted at 2009/11/15 18:23:30 | コメント(11) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2009年11月14日 イイね!

プライスレス

プライスレスうちのロードスターは、現在バンパー傷の修理中です。どうも、また飛び石にやられたようです。嫁さんからは、ナンバー位置をオフセットしなけりゃ、助かってたんじゃないの?と言われてますが。。

ガラーンとした駐車場を見るのは寂しいものですが、20周年の三次に向けて車両保険に入っていたので、今回は安心して修理できます。
が、保険会社とのやり取りで、少々不愉快な出来事が。

保「限度額10万円ですが、本当に修理しますか?」
妻「修理します。」
保「お買い替えなら10万円にお見舞金1万円をお出しします。で、その場合ですが・・・」
妻「だから修理します!」

と、聞いてもないのに買い替え前提の話を聞かされたようです。
うちのロードスターは限度額10万円ですから、そんな「ボロ車」を修理するなんて本気ですか?と思われたようです。失礼だからと笑うのを必死にこらえてた風だったと。まぁ、そんなこと、私は気にも留めませんけどね。

以前、参考までにロードスターの下取り価格を聞いたことがありましたが、3年前で30万円くらいと言われた記憶があります。もちろん売る気なんてサラサラないですけど、乗り続ける意欲を掻き立ててくれたことに今は感謝しています。

そんな金額で、今のロードスターと同じコンディションの車が手に入るなら、逆にこっちが買ってやるよ!と叫びそうでしたが、いずれにしても、自分が大切にしている愛車に値段を付けられるのは、決して気分のいいものではありません。

今までロードスターに乗り続けてきた素晴らしい思い出の数々をそんな端た金と引き換えにするくらいなら、これからもずっとロードスターと共に過ごす日々を私は選択します。

だから、私はこの車を修理するんです、と笑いをこらえてた保険会社の担当者に言ってやりたい。
Posted at 2009/11/14 14:24:25 | コメント(13) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2009年11月11日 イイね!

ロードスターと妻と私・・・10年前と今

結婚10周年の翌日。嫁さんをロードスターの助手席に乗せて、特別なドライブへと出掛けました。10年前と同じ綺麗な朝日に目を奪われます。


この日の目的地は、結婚式を挙げた福岡桜坂にある教会。10年前と今の写真を並べてみます。


参列者の方々に見守られながら教会を出発。あの時の賑やかさとは対照的に、この日は二人だけで思い出に浸ります。


披露宴会場となった博多東急ホテルの前の道。10年前のあの日は、福岡ダイエーホークスの優勝パレードの日。沿道の方々から、たくさん手を振って頂きました。間違いなく人生最高のオープンドライブです。


オープンドライブを終え、興奮冷めやらぬまま、写真を撮ってもらってるところ。今は西鉄インに変わってしまいました。ホテルの前に車を停めて、ひっそりと当時の様子に思いを馳せます。


10周年記念ドライブを終え、記念にロードスターをモチーフにした結婚指輪の写真を1枚。


10年前、ロードスターは、私たちの門出を心の底から祝ってくれました。そして、10年経った今、こうして、思い出の場所を訪れることができたことに、とても感慨深いものを感じます。

三次の20周年から、第一歩が角島、真の第一歩が阿蘇、としてきましたが、本当の第一歩はこの日のドライブと定義します(苦笑)

おかげ様で、次の10年に向けて、新たな一歩を歩み始めることができました。

よろしければ、フォトギャラリーもどうぞ。
10年前
10周年記念ドライブ①
10周年記念ドライブ②
Posted at 2009/11/11 21:10:39 | コメント(15) | トラックバック(0) | 20周年 | 日記
2009年11月07日 イイね!

10th Anniversay

突然ですが、今日は皆さんを我が家にご招待します。

まず最初にお迎えするのは、我が家の愛車ロードスターです。
こうして写真を見てると、本当に「いらっしゃい!」と言っているかのようです。


ロードスターに見届けられながら通り抜けると我が家の玄関です。
左側に習字の硯が置いてあるのはご愛嬌です(笑)


玄関にはロードスターの写真を飾っています。
うちのは"SR"リミですが、これは"RS"リミだよね?というツッコミは無しでお願いします。


その上の棚には1台目のロードスターに付いてたEUNOSとRoadsterのオーナメント、
ニッチには結婚式の時のブーケを押し花にしたものを額縁に入れて飾ってます。


そうなんです。今日は結婚してからちょうど10年目。今年はロードスター誕生20周年であると同時に、私たち夫婦にとっては記念すべき年でもあるんです。


結婚して、家族が一人、また一人と増えて、無事この日を迎えることが出来ました。我が家のロードスターは、どの瞬間にもそばにいて、私たち家族を暖かく見守ってくれていたように思います。

10年後、ロードスターとともに三次への里帰りを果たした後には、今日と同じように、ささやかながら結婚20周年を祝いたいと思います。
Posted at 2009/11/08 00:35:26 | コメント(15) | トラックバック(0) | 20周年 | 日記
2009年11月03日 イイね!

「おはつの」衝動的に参加

今日は今年最後の「おはつの」でしたが・・・あいにく出勤日なので、今回はやむなく断念する予定でした。が、私には、ウェスト・イーストさんに届けなくてはいけないものがある!ということで、衝動的に有休を申請して、おはつのに参加することにしました。


いつもなら、九州組は7時にめかりPAに集合しますが、今日は遅れて到着したので誰もいません。ここでオープンの準備をして、関門橋を渡ります。九州脱出!気分が高揚する瞬間です。


角島に着いてから、まずは自主トレで角島大橋を渡ります。天気は回復しても海は荒れ模様です。


次は全体練習(?)。これだけ連なって角島大橋を渡ったのは久しぶりです。


個人的に好きな写真。これからロードスターだけのプチツーリングが始まります。


妙見山展望公園の駐車場にて。今回初めて訪れましたが、ここの景色も素晴らしいです。


いつもの千畳敷に移動して、まったりと過ごします。


今日は、初めて秋吉台まで行きました。初のフル参加ですね。


今年の5月に初めて参加した「おはつの」でしたが、おかげ様でそれ以来、全ての回に参加させて頂きました。年内の長距離ドライブは、今回の「おはつの」で走り納めとなる予定ですが、天気もよくて本当に楽しいミーティングとなりました。

来年も元気に参加したいと思います(^^)/

フォトギャラリーもUPしました。
第14回 おはつの①
第14回 おはつの②
第14回 おはつの③

43,198+59,346=102,544km
本日の走行距離424.9km
Posted at 2009/11/03 21:43:03 | コメント(15) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「@岸辺 露伴 さん
スミマセン。変な返信履歴が残っちゃいました汗
コメントありがとうございます!
もちろんNAは好きですが、やっぱり自分のロードスターが好きです✨」
何シテル?   07/29 22:09
福岡でユーノスロードスター NA8C SR-LTDに乗ってます。春はあけぼの 夏は夜。枕草子と同じ気持ちでオープンカーを楽しむのが信条です。 HN長いですが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

12 3456 7
8910 111213 14
151617 181920 21
22 232425262728
2930     

リンク・クリップ

第2回 NAロードスター限定ミーティング in 熊本・御立岬のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/07 22:17:17
丸幸ラーメンセンター 
カテゴリ:ラーメン
2010/07/17 17:49:40
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ロードスターはNA8Cを1996年に新車で購入して以来、乗り続けています。今のSRリミテ ...
マツダ キャロルハイブリッド マツダ キャロルハイブリッド
新しい通勤車。キャロル⇨キャロルの買い替え。9年間の進化を感じます^^
マツダ MPV マツダ MPV
2006年5月から乗っていた家族用の車。なかなかいい車だったと思う。今までありがとう!
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
免許を取って初めて買った車。2年間バイトして、やっとの思いで手に入れた。購入理由はとにか ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation