写真は関係無いけど週末八ヶ岳に行ってきた。
5人ほぼフル積載状態でトゥーランを550km程乗り回してきたので、
今度そのレビューも気が向いたら書くが、
今度は別の被害を受けたというハナシ
いっつも週末くらいにカード明細とか生活費とかをMoneytree使って眺めている
毎月毎月、不正利用だろ、と思いながら明細を確認して、
全部心当たりがあって白目になるという、
まぁあるあるな感想をもってチェックしているのだが、
ちょっと今回はおかしい
ANAカードを正会員+家族会員で妻と一緒に持っているのだが、
6月末に2回ほど、「東京ディズニーリゾート(チケット通販)」という明細で
家族会員の方にカード利用記録があり、
いやいや流石に勝手にチケット買うとか無いよねと思いながら念の為確認した所やっぱり心当たり全く無し
2回それぞれ2万円弱の利用で、ちょうどディズニー大人二人分くらいだろうか
これまさしくカード不正利用やん!と初体験を迎える
即三井住友VISAカードにtelし、(これがまぁまた例のごとく繋がらんのだわ)
事情説明したところ、不正か否かの調査に1ヶ月ほど掛かるとのこと。
ほう、結構かかるのね、でも確かに、使用した事の証明よりも、
使用していないことの証明って、かなり難しいわな、
てか、これちゃんと不正ってわかってもらえる(補償してもらえるん)やろか、
と不安になりながら承諾すると電話をそのまま切ろうとするので、
「ていうか不正利用やったら即カード止めた方がええんちゃうん??」
と丁重にお伺いした所、「そこはお客様判断なので・・・」と言われてしまい、
まぁそういうフラットな対応って別に無くは無いと思うのだが、
あまりにもカードユーザー目線に立って無いのでは?
とこれもやんわり詰めると、すぐに止めていただくことをお勧めする、
と言われてカードストップ&再発行をお願いしたが、
となんと無く信頼できない回答に。。。
と、コールセンターのやりとりの不安は置いておいて、
やっぱこういうトラブルに遭うこともあるんだなー、と。
この方が、当方と全く同じ境遇にあって補償されてる見たいなんで、
大丈夫と信じたいのだが、
通常こういう時どういうもんなんでしょ?
逆に「あどばんさんディズニー行ってないorチケット持っていないって証明できますか?」と言われると、
家宅捜索くらいしてもらわないと証明できない気がするw
ということで続報を待つ。
Posted at 2022/07/03 23:41:12 | |
トラックバック(0) |
生きる | 日記