• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さと吉5281のブログ一覧

2023年11月23日 イイね!

自動車保険の更新

先日、インプの自動車保険の更新手続きをしました。

来年から自動車保険料自体が上がる事と、同型車の料率クラスが微妙に上がったことで、保険料は若干上がりました。料率クラスの上昇は、事故が増えたというよりは、1件当たりの修理費が高騰しているのが原因のようです。

今回、私がどうしても確認したかったのは、仕事車のカローラで”お世話になった”「無過失事故特約」が付いているかどうかです。

私のインプも間もなく11年。車両の時価額は新車時より相当下がっているはずで、万一、今回のカローラのように、こちらの過失がゼロで時価額を上回る修理費が必要になり、尚且つ、事故の相手の保険に「対物超過特約」が付いていない場合、等級に影響なく車両保険の金額の範囲内の補償が受けられるこの特約が”命綱”になるからです。

結論から申し上げると、車両保険を付けていれば自動的にこの特約がセットされるということで一安心です。但し、適用されるのは相手がわかっている場合のみで、当て逃げなどで相手がわからない場合は適用されないという条件があります。

もちろん、これは私が加入している自動車保険の場合ですので、保険会社や保険の契約内容によって異なることも考えられます。気になる方は、契約内容を確認してみる事をお薦めします。

自動車保険料は馬鹿にならない負担ですが、万一を考えてしっかりした備えをするのは車を持つ者の義務ですから、ケチらず十分な備えをしたいです。
Posted at 2023/11/23 19:08:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月18日 イイね!

車検一カ月前点検&見積もり

早いもので、私のインプももうすぐ丸11年。5回目の車検が近づいてきました。

入庫は来月ですが、例によってそれに先立ち、車検一カ月前点検のためディーラーに行ってきました。
alt
点検の結果、特に異常は無く一安心。色々なおススメが入っていたのですが、必要最低限に絞っていただきました。おかげで、思った以上に安い金額に収まりました。因みにアイサイトの欄は空欄でした。無いサイト、なので…。

しかし、意外だったのは、
alt
今回、冷却水の交換時期ですが、最初、見積もりには入っていませんでした。添加剤で”延命”させることも出来るようですが、大事な冷却水ですから私は素直に交換します。部品と工賃で1万円前後だし。昔と違って車検ごとに交換する必要もありませんし。

代車は、今のインプより車幅が大きいのは困るので、軽自動車かレックス、またはジャスティでお願いしています。何が来るか、ちょっと楽しみです。
Posted at 2023/11/18 23:33:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月21日 イイね!

千里浜オフ2023 PART2

いよいよ、オフ会当日。千里浜に、スバル車が勢揃いしました。
alt

alt
私のインプも、日本海をバックに、皆と共に整列。
alt
天気も最高!そのせいか、砂の上とは言えスタックするようなことも無く、思いのほか下回りにへの砂の付着も無く、快適に走ることができました。
幹事のいんすぽハイさんによると、昨日、今日と二日続けて天気が良いのは、千里浜では珍しいとの事。本当に来て良かったです。

しかし!前夜、勤務先から急な連絡が入り、私は昼には千里浜を出発しなければならなくなってしまいました。オフ会の開始は10:30。私のタイムリミットは12:00!!。泣きたくなるとは、まさにこのことです。

結局、殆ど皆さんとお話しできず、後ろ髪を引かれる思いで千里浜を後にしました…。

今回の千里浜オフにご参加の皆さん、幹事のいんすぽハイさん、本当にありがとうございました。そして、早々に帰ることになってしまい、本当に申し訳ありませんでした。
alt

この景色、絶対にまた見に来ます!!
Posted at 2023/10/21 17:13:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月21日 イイね!

千里浜オフ2023 PART1

その存在を知ったのは、もう40年以上も前。

たまたま購入した車雑誌の中に載っていた、当時発売されたばかりのR30型スカイラインの試乗記事の中でした。東京を出発して各地を回りながらレポートしていたものですが、その中で「日本で唯一の砂浜ハイウエイ」として千里浜が紹介されていました。日本国内にこんな道があるのかと驚くと共に、いつか行ってみたいと思いました。特に印象に残っているのは、2台のスカイラインが波しぶきを上げながら千里浜を激走する写真です。「新車でこんなことして良いのか!?」と驚いたのを覚えています。

年月が経ち、千里浜の存在は頭から抜けていましたが、それを思い出させてくれたのが、5年前の千里浜オフの告知でした。「あの砂浜を走れる!!」と意気込みましたが、この年は台風で中止に。翌年は、予定の調整がつかず泣く泣く不参加。その後コロナ禍となってしまったので、今回は絶対に参加したくて予定を調整し、宿も押えました。

前日の早朝に自宅を出発。途中、中央道の韮崎付近で工事渋滞に捕まったものの、そこそこ順調に走れていましたが、松本インターで高速を下りて安房峠のトンネルを走行中、突然ナビがダウン!
alt

ブレブレで申し訳ありませんが、内部が高温になったため、しばらくシステムを停止するという内容のメッセージが出ました。
トンネルを出た後、広い待避所の様な場所があったので車を停めて様子を見ていたら、15分ほどで再起動し、それからは問題無く動作していました。
こんなことは初めてです。確かに暑い日でしたが、エアコンが効いている車内でこんなことになるとは。経年劣化でしょうか?

そんなハプニングがありながらも、夕方、無事に千里浜に到着しました。
alt

alt
alt

少し陽が高い時間帯でしたが、念願の千里浜に来れて感無量です!!

PART2に続きます。
Posted at 2023/10/21 16:21:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年09月17日 イイね!

復活へ向けて

先月下旬の追突事故で損傷した、仕事車のカローラアクシオハイブリッド。
alt

過失割合は100:0であり、完全に相手の過失ということになりましたが、車は全損の判定を受けました。
賠償金も、車の時価額が基準となる為、修理費には遠く及ばない金額となってしまいました。

相手の保険に「対物超過特約」という物が付いていれば、最大50万円を限度に補償が上乗せされますが、あろうことか、相手はこの特約を付けていなかったそうで、時価額以上の補償は期待できません。

同等の中古車を購入することも検討しましたが、到底賠償金の範囲では購入できず、勤務先に金銭的な負担が生じることになります。そうなれば、完全に「やられ損」です。

また、これは個人的な感想になりますが、まだタイヤやフロントガラスが新しく、しかも、純正品より多少なりともグレードアップしてあるため、廃車にしたくないという気持ちもあります。

そんな時、カローラの自動車保険の内容を確認していたら「無過失特約」なる物が付いていることに気が付きました。

これは、今回のように自分に全く過失が無い場合でも、車両保険金を貰う事ができ、更に等級も下がらない、というものです。その金額は修理費を上回るもので、これを使えばカローラを復活させることができるという事がわかりました。

早速、両方の保険会社に連絡。修理には1か月はかかるため、その間、相手の保険会社から借りている代車を使わせてもらえるよう、お願いしています。代車は、原則として事故発生から1ヶ月が期限という事で難色を示されていますが、なんとかお願いするつもりです。

今回の私の事故のように、全面的に相手が悪い場合でも、車の補償は時価額が基準となる為、相手が前述の「対物超過特約」を付けていなかった場合、車の年式によっては完全に「やられ損」になってしまうという事がわかりました。

私のインプも、カローラと同年式です。もし、今回のような事故に遭った場合、同じような事態に陥る可能性があります。
私が加入している自動車保険の保険会社にも「無過失特約」はあるそうなので、次回の更新時には付け加えようと考えています。

時間はかかりそうですが、金銭的な負担無しでカローラを復活させる目途がつきました!
Posted at 2023/09/17 20:32:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「着弾。」
何シテル?   08/30 19:15
BGレガシイから、GPインプレッサに乗り換えました。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

再々検証の結果!自宅にある物でリレーアタックを完璧に防止出来る方法発見! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/04 20:26:02
簡単すぎる!?H4ハロゲンを「fcl.(エフシーエル)」H4LEDバルブに交換してみた【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/01 20:52:30
PHILIPS X-treme Ultinon LED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/22 11:01:22

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2013年1月12日に納車されました。 メーカーオプション(組み合わせコード TF) ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
HIDヘッドライト以外フルノーマルの愛車です。
トヨタ プロボックスバンハイブリッド トヨタ プロボックスバンハイブリッド
しばらくカローラを貸し出す(盗られる)ことになり、その間の代車となります。 「トヨタセー ...
トヨタ カローラアクシオハイブリッド トヨタ カローラアクシオハイブリッド
仕事の相棒。備忘録として登録することにしました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation