• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月11日

私のゴルフも同じ症状で交換になります

ネットでの情報によると、ゴルフのMY2014に多い
ヘッドライトの内側剥離が私の車にも発生しました

おそらく、このサイトの情報で知ってなければ
気がつくのが遅れて、無償クレーム交換が出来ない可能性もありました・・・・

皆様の情報で、2ヶ月ほど前に、自分の車を
確認しましたら、しっかり、剥離が始まっていました

今日、担当のディーラーで点検していただき
ユニット交換の判定になりました!

しかし、2~3年でヘッドライトの熱と紫外線で
経年変化で剥離する材質ではこまります

情報では、この年式に多いとの事で
新品の交換すれば、対策品になっているとの事でした

ユニット交換で一安心です!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/09/11 13:49:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

芸術とはなんぞや?
THE TALLさん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

安定の担々麺!
のうえさんさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

この記事へのコメント

2016年9月11日 18:50
内部剥離っておかしな曇りが発生するやつですよね.
私のもそうなってます.別に気にしてませんでしたが.
後数ヶ月で車検なので保証期間内にやっておかないと....
コメントへの返答
2016年9月12日 16:44
のり@CL さん

クレームの有効期間に
さっぱりと交換してもらってください

ヘッドライトがこんな状態の車に乗るのは
精神衛生上良くありませんよ!
2016年9月11日 22:37
はじめまして(^ ^)

ボクのも同じ症状になりました。

明日交換してもらいます。

ワーゲン側では走行には問題ないという認識みたいですね。
対策品になってるのは安心ですねー
コメントへの返答
2016年9月12日 16:47
おがちん@7 GTI 

始めまして!

クレーム交換になって良かったですね

初期の頃は、クレーム判定に
バラツキがあったようですが
最近は、すんなり交換の対応のようです

走行に問題があるか?無いか?の
問題でなく、粗悪な素材で
製造したメーカー責任として
賠償責任があると思います。

プロフィール

「どうも雀の群れが、毎朝家に来てるみたいです http://cvw.jp/b/539213/47355690/
何シテル?   11/20 15:16
登録から19年目に入りました 総走行距離は17万キロになりました 近頃は年間5千キロ程の走行距離です もっぱら、近場での買い物に毎日出動してます ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10 111213 14 1516
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アウディTT ヘッドレスト 外せない方へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 21:09:09
【備忘録】純正ワイパー リフィル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 10:38:30
タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 07:47:45

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
色々な車に、乗りましたが、走りはTTが一番です!
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
買い物車を新しくしました!
マツダ レビュー マツダ レビュー
家内の買い物車にCITYから乗り換えました 2ドアでは子供が大きくなり、乗り降りが不便 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
セリカLBから、フェアレディZ-Tに乗り換えました インジェクション仕様で排ガス規制後 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation