• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mamo707のブログ一覧

2021年04月28日 イイね!

1G増し締めについての考察 その2

60パーセントの締め強度でも、かなりボディーの
しっかり感は出ましたがやはり不足しているので
今回は、徹底的に取り組みます
 
増し締めにはリフトアップが必要なので
今まではショップ作業にて行ってました

今回は、1G増し締めに自力でトライします

今までの取り付け状態は、ボディーにボルト締めでした

ボディー側のネジ穴が度重なる脱着により
全くネジが効かない状態になってました

最近は、ある振動域で補強パネルから
コトコト音が発生して不快な状況でした

自力増し締めを完全に完了しましたので
備忘録としてアップします

まず、ボルトでの増し締めは諦めて、タッピングビスに
変更します、長さが30ミリと40ミリをパック入りで合計
7本購入し、取替に掛かりました

既存のボルトは、簡単に外れる状態でした
テンションはボルトが落下しない程度で、到底、強度が出る
締まりかたでは有りませんでした

パネルを装着から、7年も経過してますが
初めてこんな状態と知りました

ま、ボルトが落ちないなら、作業クレームには
ならないし、私も気がつかないです

初めに、全くテンションのかかっていな
2本から交換作業にトライしました

タッピングビスになると、今よりは
テンションは掛かりましたが、まだ強度が不足しており
軽いトルクでしか締まりません

交換作業は、地面から手を伸ばし漸く届く位置なので
一先ず、30ミリのタッピングにて2本だけ仮締めで
初日は、完了しました

翌日、40ミリのタッピングビスに交換しましたが
テンションは変わりませんでした
この日も、諦めて一旦対策を考えることにしました

YouTubeで、ネジ穴の補修方法を検索しましたら
DAISOの金属用エポキシ材が
一分で固まる、防水仕様なので、私の補修条件にピッタリ
なので、早速、エポキシを購入して作業に掛かりました

作業に方法は、タッピングビスにエポキシを塗りつけ
ネジ穴に挿入するだけです

交換作業が上手く行ったビスと
ダメなテンションの無いビスと
両方の結果になりました

上手く行ったボルトは、今までの数倍テンションが
掛かり、補強パネルの取り付け部分部分が
少したわみ、良い感じに増し締め出来ました

しかし、テンションのかから無いビスは
全くダメで、再度、取り外し、残ったエポキシを
取り除き、再度、チャレンジしました

作業方法をマスターしました

作業の大事なポイントは
八分目位締めたら、20秒位まって、テンションが
掛かるのを感じながら、少しずつ増し締めします
数分かけて、ボルトが完全に絞まるまで、ゆっくり
増し締めする間合いが大事でした

直ぐに締め込んで行くと、テンションが掛かりません 
ゆっくり締めるのがコツでした
失敗したビスは、直ぐに締め込んでしまいました

コツが掴めたら、後は、タッピングビスに
入れ替え、エポキシを塗布して増し締めするだけです

しかし、ここで問題が2つ発生です

その一つは、1ヶ所増し締めすると、付近のボルトが
緩みます、そこそこのテンションで締まっていても
1ヶ所締まると、違うボルトが緩みます

結局、1本だけボルトでテンション掛かり
残り7本全部タッピングビスに交換しました 
かなり、疲れました

もう1つの問題は1本たけが、スペーサーとビスが共に
回り完全に締まりません、今までと同じ状態です

ここで、疲れたので、一旦作業を中止して対策を考えました

思いついたのは、まず、プライヤでスペーサーを挟んで
ビスを回してみましたが、下回りには、片手しか届かないので
片手ではプライヤに強く力がかかりません

スペーサーが共に回ってないと、増し締めは
可能ですが、リフトアップでしか、増し締めは
難しく今回は諦めかけましたが、最後にダメ元で
スペーサーとボディーの間に、瞬間接着剤を
投入しました

此が、上手く行き、最後のビスもしっかりテンション掛かり
締まりました

これでゆるゆるの8本のビスにより
補強パネルはビス付近に少ししなりが出て
しっかり固定が出来ました

今回はエポキシを投入したので、脱着は簡単には 
出来なくなりますが、ラムダセンサーも新品に
交換済みなので、脱着より補強パネルの強度が高い方を
今回は選択しました

CPMのゴルフの補強パネル等は、ボディーの方が
その様に強度を持って作ってあるので、このような 
対策は、必要有りませんが、TTは、耐熱パネルを
止めるだけのボルト締めなので、今回のような
対策が必要になりました

完全な、取り付けに、3日を要しましたが
今までより、確かなボディー剛性に加え
足回りの追従性が格段に良くなりました

しかし、最近は、時間をかけての自力作業が
多くなりましたが、何でもただ装着すりゃ良いもんでは
無いことを悟りました

追記
数日近所を走りました
かなり、良くなりました

今までもまずまずの剛性感でしたが
ボディーのガタつきがゴルフ7に近くなりました

ガタつきが、極端に減り快適になりました
1G増し締めは、この補強パネルには
かなり効果が有りました

追記2
ラムダセンサーの交換の際、配線の関係で
1ヵ所、ボルトを外しての作業が必用になりました
ボルトは外れないと思ってましたが
ダメもとで、レンチを掛けたら、なんと、普通の
ボルトのように外れました

良かったです、配線も上手く通せて、再度、ボルトにて
止める事ができました
Posted at 2021/04/28 14:39:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年04月25日 イイね!

1G増し締めについての考察

先週、アンダーパネルの増し締めにロックタイトを
使いました

一週間、数百キロ走行しましたが
また、コトコト振動音が出てきました

リフトアップした状態で、しっかり増し締め
したのですが、緩みます

自宅の駐車場にて、1G増し締めにトライしました

大半のボルトが緩み発生でした

狭い、アンダーフロアーの間に手をいれ
増し締めしました、緩みの無いのは
2本位で、あとの6本は緩み発生
増し締め角度45°締めました

ロックタイトを塗布しました
2本のボルトは全くネジが効いてませんでした

ホームセンターで、M6のタッピングボルトを
購入して、ネジ込みました

100パーセントのネジ抗力は有りませんが
60パーセントぐらいは効いてますので
これで様子をみます

しっかり、補強パネルが固定された感じに戻るよう
経過観察します


Posted at 2021/04/25 12:40:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年04月20日 イイね!

ロックタイト243

ロックタイト243アンダーフロアー補強パネルを数年前に
中古で装着しました

ボディ補強には、かなり有効です

ボディがしっかりした、感じがとても良いのですが
何回も脱着してますと、ボルトとボディ側の
ネジ山が効かない状態になりました

前回、ラムダセンサーの交換の際に
2ヶ所全然、ネジ山がダメになっているのを
初めて確認しました

今までは、作業はお任せなので
分かりませんでした

対策で、シール剤を巻いて、前回対策しましたが
数日、走行すると、外れてしまうようで
アンダーフロアー付近で、カタカタ音がします

最終手段の、ロックタイト243を今回
オイル交換の際に塗布しました

ロックタイトは、金属同士の密着にて作用するので
シール剤を取り除きたいのですが、ネジ山は
スコスコなので、ネジ山の半分をシール剤
半分をロックタイトにて、取り付けました

これにて、カタカタ音とボディのしっかり感は戻り
カタカタ音は止まりました

この補強パネルは、ボディのしっかり感のある
走りには、重要と改めて認識しました

次回、外す時はバーナーでボルトを焙らないと
外れないのは、面倒ですが、それぐらい
固く止まってないと、補強の役目を果たさないと
分かりました

追記
ロックタイトを塗布して、ぐらぐらになった
ネジ穴は、テンション掛かるレベルになりましたが
100パーセントのテンション掛かりませんでした

今までのように、ネジが抜けるレベルからは
改善されましたが、期待した効果には
なりませんでした

DAISOの防水エポキシにて、100パーセントの
締め込みが出来ました
このエポキシは、練り合わせてから
数分で固まるので、ネジ穴に少量入れて
ネジ込みますと、テンションが掛かりました

しかし、上手くネジ穴にエポキシが入り
テンションが掛かるのは、コツがあり
何回かトライして、全てのボルトは
パネルが少したわむまで、テンション掛かりました

ロックタイトは、ネジ穴が効かない場合は
あまり有効でないなのを学習しました
Posted at 2021/04/20 10:28:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年04月17日 イイね!

リアショックの減衰調整その2

昨年末にショックの減衰調整を前後とも
ワンクリック強くしました

ガソリンが満タンならちょうど良いのですが
ガソリンが半分程度になるとリアが少し固めなので
乗り心地が悪くなりました

リアだけワンクリック戻しました

ショックの収まりが良くなりました

当面、この設定で乗ります

しかし、たかが一段弱くしただけで
ずいぶん印象が変わりました

ショックの下側だけで減衰調整可能なのは
ARCの車高調は優秀です
Posted at 2021/04/17 14:06:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年04月13日 イイね!

水温センサー交換後の考察 その2

本日、所要にて少し多めのドライブにて
感じた考察その2になります

エンジンECUの学習が進み、エンジンの回転が
軽くなりました、元々、吹き上がりは良い方ですが
昨年、秋頃からエンジンの回転上がりが
重たい状況でした

触媒コンバーターのエラーが出でいた頃
やはり、ガソリンが濃いめな感じです

今日の燃費数値見ても、少し調子が戻りつつあります

昨年秋頃からの、エンジンエラー多発は
こんな原因たったかもしれません

走りに影響する、パーツやセンサー類は
殆ど交換しましたので、これで、安心して
夏を迎えられます

備忘録
不調な時のアクセルワーク
発進から、吹き上がり重く、アクセルを踏みます
スピードの乗りが重め

正常の時のアクセルワーク
発進から、少しアクセルを開けると
軽くスピードが乗り2000回転越えると
インテークフラップが開き、トルクが上り
スピードが乗って来ます

燃費も、一割ほど良い燃費数値となります

なかなか、良いコンディションを維持するのは
古くなると、難しいです
Posted at 2021/04/13 19:19:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「どうも雀の群れが、毎朝家に来てるみたいです http://cvw.jp/b/539213/47355690/
何シテル?   11/20 15:16
登録から18年目に入りました 総走行距離は16万キロを超えました 近頃は年間5千キロ程の走行距離です もっぱら、近場での買い物車になりました こ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/4 >>

    123
456789 10
1112 13141516 17
1819 2021222324
252627 282930 

リンク・クリップ

運転席側ヘッドライトの結露・その後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/17 09:41:11
トータルアライメント調整..ゴルフⅦ TSI  KONIアクティブ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/08 19:45:21
オイル/オイルエレメント交換 2023 01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/08 08:57:31

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
色々な車に、乗りましたが、走りはTTが一番です!
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
買い物車を新しくしました!
マツダ レビュー マツダ レビュー
家内の買い物車にCITYから乗り換えました 2ドアでは子供が大きくなり、乗り降りが不便 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
セリカLBから、フェアレディZ-Tに乗り換えました インジェクション仕様で排ガス規制後 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation