• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月03日

駐車場増設工事その3

駐車場増設工事その3 駐車場工事開始から、10日目です

漸く、入口のゲートの柱か立ちました
巻き上げ式のシャッターを当初候補にしてましたが
地震の際に上側が重いのは、倒壊のリスクがあり
鉄筋コンクリートの駐車場なら、強度に不安は有りませんが
オープンタイプの駐車場は避けた方が賢明だと私は
判断しました

跳ね上げ式ゲートは、コスト的には良いですが
構造上、あまり高さが
稼げなく、既存生垣とのバランスが悪く却下になりました

色々、探してましたら
三協アルミさんに、高さ確保と、地震リスクの低い
横開きのゲートがありました

横開きの欠点は、開口部が50センチほど
デッドスペースになりますが
三協アルミさんは。左右開きが、自由に操作が
出来、フレキシブルに開閉が可能になります
もう1つ、アルミのゲートですが、木目調の
色が選択が出来、既存の生垣とのバランスが
良い事です

既存のゲート設置時は電気工事の配管が無くて
手動タイプのゲートを選択しましたが、今回は新設工事なので
便利な電動ゲートを選択しました

価格と操作性を考えると、電気工事以外は
あまり金額的には負担になる価格差では
有りませんでした

駐車場完成まであと10日間の工期になります

花壇の工事は、季節の関係で11月になりますが
車を停められるのは、お盆休み以降になります

TTのメンテナンスが、一段落したら
車で帰省して、駐車場のフィット感を確認してみます

奥行きの関係で、内寸4.6メーターしか
取れなく、輪止めも、TTとゴルフに
合わせて、輪止めを埋め込みましたので、計測が
合っているか最終確認したいと思います
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/08/03 11:07:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨にも負けず、フランス車の集い
キャニオンゴールドさん

帰省先から新潟県妙高へ。上手く行か ...
なうなさん

夏旅 ④金沢で料理旅館に泊まる!
物欲大王さん

娘2号家族が赤坂TBSテレビへ
kuta55さん

0814 🌅☔🌞☔🌞😩💩 ...
どどまいやさん

朝の会 番外編!その2 喰丸小から ...
のび~さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「どうも雀の群れが、毎朝家に来てるみたいです http://cvw.jp/b/539213/47355690/
何シテル?   11/20 15:16
登録から19年目に入りました 総走行距離は17万キロになりました 近頃は年間5千キロ程の走行距離です もっぱら、近場での買い物に毎日出動してます ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10 111213 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アウディTT ヘッドレスト 外せない方へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 21:09:09
【備忘録】純正ワイパー リフィル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 10:38:30
タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 07:47:45

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
色々な車に、乗りましたが、走りはTTが一番です!
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
買い物車を新しくしました!
マツダ レビュー マツダ レビュー
家内の買い物車にCITYから乗り換えました 2ドアでは子供が大きくなり、乗り降りが不便 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
セリカLBから、フェアレディZ-Tに乗り換えました インジェクション仕様で排ガス規制後 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation