• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月22日

P1140 エンジンチェックランプ点灯 エラー表示

P1140 エンジンチェックランプ点灯 エラー表示 P0430エラー対策でラムダセンサーアダプターを導入しましたが
今度は、新しいP1140エラーになりました

ラムダセンサーの抵抗が高いエラーです
整備書を見ると左右差でも異常を出すようです
いままで、2年間このようなエラーはありませんでした

VCDSでチェックすると、ラムダセンサーの働きは
アイドリングでは正常値です

走行すると、抵抗が高くなりすぎです

アダプターを一度、外してみます

P0430は今のところ止まってます

P1140エラーは軽いエラーから始まって
重要度が増すとチェックランプが点灯するようです

また、リフトアップと補強盤の脱着しないと・・・
面倒です

何か、カスタムすると、何か?エラー
走行距離が進むと定期交換発生
古くなると面倒がかかります

旧車の方の苦労が良く理解できます

直して乗る意識が強くないと旧車は維持できません
まだ、14年?もう14年?
中途半端な年代です

追記
NTKラムダセンサーへの交換が2019 10月です
それから、P0430の触媒エラーから始まり
次にP1140抵抗値高いエラーになりました
NTKセンサーから、ボッシュに交換したら、エラーは
止まりました

NTKの社内基準値は検査の結果クリアーでしたが
2本とも私の車のECUとは、相性悪くてエラー
頻繁でした

ECUの設定値がNTKのセンサーとは、マッチしてなくての
エラーです、解消に3年間の苦労とラムダセンサー2本を
ゴミにした経験が残りました

やはり、ヨーロッパ車には、ボッシュを選択すべきでした
実質の被害はセンサー2本分でしたが、修理完了迄の
時間と労力は計り知れない物でした
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/12/22 10:16:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりの映画。
ベイサさん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

南信州から35年ぶりの峠を越えて栃 ...
RA272さん

サタデーナイトジムカーナ2025に ...
M2さん

やられた〜☔️⚡️☔️😭
伯父貴さん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「どうも雀の群れが、毎朝家に来てるみたいです http://cvw.jp/b/539213/47355690/
何シテル?   11/20 15:16
登録から19年目に入りました 総走行距離は17万キロになりました 近頃は年間5千キロ程の走行距離です もっぱら、近場での買い物に毎日出動してます ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10 111213 14 1516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アウディTT ヘッドレスト 外せない方へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 21:09:09
【備忘録】純正ワイパー リフィル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 10:38:30
タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 07:47:45

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
色々な車に、乗りましたが、走りはTTが一番です!
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
買い物車を新しくしました!
マツダ レビュー マツダ レビュー
家内の買い物車にCITYから乗り換えました 2ドアでは子供が大きくなり、乗り降りが不便 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
セリカLBから、フェアレディZ-Tに乗り換えました インジェクション仕様で排ガス規制後 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation