• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月11日

そうかなぁ

昨夜、あるネットのサイトを見てて
感じた事を思ったままに書いてみます

10万キロ程走行した中古のTTを買ったオーナーがあれこれ
車自体の評価してました

ここに記載するのは
私の私見なので、反論などは
受けませんので悪しからずです

その1
この車はガタピシと音が出る

その2
エンジン音が◯◯と比較していまいち

その3
アウディの作りは◯◯だ

その4
電装品が弱い

私が思うのは
過走行車を買った中古車オーナーが
何年TTに乗っての評価かなのか?

中古車は使われたコンディションにより
大きく評価が別れると思います

たまたま購入した中古車の状態を
すべてのアウディに当てはめて、分かったような車の
評価はアウディオーナー12年の私から
見るとのと全く違う評価です

電装品が弱いと評価しながら
センサー類の故障は無いと言ってました
びっくりしました

程度の良くない中古を分かったように、車自体の
評価するのは個人の勝手ですが

私は、他人の振り見て
我、振り直します

TTはハッチバック車の弱点である、リア周りの
剛性不足やねじれ剛性が低いのは
その方が比較したクーペボディーより
低いのは当たり前です、ポルシェ911はリアゲートは
ありません、剛性からみたらクーペボディが高いのは
当たり前ですが、ユーティリティには使えません
ゴルフのキャディーバッグが乗らないのは
私は購入の対象にはなりません

因みに私のTTは効果的にボディ補強して
現在、15万キロ弱の走行距離ですが
ボディからはミシリとも異音は出ません

ハッチバックの利点である積載量も
ゴルフバックが2個乗りボストンバッグも乗るのは
とても使い勝手が良い車です

このユーザーのメリットとウイークポイントの区別が
分からないコメントに唖然としました

私の車では電装品の故障はリアのテールライトの
配線アース不良以外まったくありません

ネット評価を鵜呑みにするのは
危険ですが、SNSのオーナー評価は
ほとんど、マイカーが好きでアップしてるので
このような評価は初めてでした

他人の評価を鵜呑みにしてはいけないなと
気がついたブログでした
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/07/11 10:56:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

栃木で食べ歩きなお散歩
fuku104さん

【岐阜】日帰りドライブ (*'ω' ...
Black-tsumikiさん

キリ番
ハチナナさん

青森の温泉旅その4秋田県
いーちゃんowner ZC33Sさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

今朝は早朝!墓参りに行って来ました ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「どうも雀の群れが、毎朝家に来てるみたいです http://cvw.jp/b/539213/47355690/
何シテル?   11/20 15:16
登録から19年目に入りました 総走行距離は17万キロになりました 近頃は年間5千キロ程の走行距離です もっぱら、近場での買い物に毎日出動してます ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10 111213 14 1516
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アウディTT ヘッドレスト 外せない方へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 21:09:09
【備忘録】純正ワイパー リフィル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 10:38:30
タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 07:47:45

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
色々な車に、乗りましたが、走りはTTが一番です!
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
買い物車を新しくしました!
マツダ レビュー マツダ レビュー
家内の買い物車にCITYから乗り換えました 2ドアでは子供が大きくなり、乗り降りが不便 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
セリカLBから、フェアレディZ-Tに乗り換えました インジェクション仕様で排ガス規制後 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation