• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年11月10日

一人旅 2024 11月 2日目 日本自動車博物館と紫式部公園の見学

一人旅2日目です
小松市に有ります、日本自動車博物館の見学です

建物は3階建てですが、中2階が2階と3階に有り
実質は4階の展示車が有り、幅広いジャンルの
貴重な車両が展示されてました

今まで、色々な自動車の展示館の見学を
しましたが、今回の自動車博物館が私は
見た中では、幅広い展示車で一つの展示館と
しては、一番、楽しく見学出来ました



日産のヘリテージコレクションやトヨタ博物館
などは、基本的には自社の車両中心の展示なので
より詳しい内容の展示ですが、他社の車両展示は
そこそこの展示数になるので、一般的な方は
この自動車博物館を見学すれば、車の発展の
歴史を見ることが出来るので良いと思います

自動車博物館で2時間近く見学しましたので
ランチのために加賀インターから高速で
移動します

福井県には、まだ、海鮮アトムとして
回転寿司チェーン店が有ります
東海地域では、昔はアトムボーイとして
多数ほ店舗が有りましたが、今は福井県近郊に
海鮮アトムとして数店営業していて
この海鮮アトムの寿司ネタがとても良いとの
口コミを見ましたので、鯖江インター近くの

この店でランチです

従姉妹のお姉さんもここの寿司ネタをとても
気に入ったみたいで、アラの味噌汁は
無料サービスで中トロや蟹などは
一流の寿司店と変わらない寿司ネタでした

ランチの後は、武生市に有ります
紫式部公園と紫ゆかりの館の見学です

紫式部の金箔の像や

隣には紫ゆかりの館が有りました

何方も、無料での見学が可能で
大河ドラマの影響で、多くの見学者が
来館してました

公園の散歩や紫ゆかりの館をゆっくり見学
してましたら、16時近くなりましたので
帰途に着くことにしました

帰りは、南条スマートインターから
北陸道経由で帰宅です、途中、一宮インター
付近の渋滞を避けて、従姉妹のお姉さんは
一宮の名鉄電車の駅に降ろして
私は、春日井インターまで、寄り道しながら
無事に帰宅できました

2日間、気温が少し下がってましたが
日中は、上着の要らない気温なので
とても快適な秋の旅行でした

来月は、東京に一人旅出掛けます
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/11/10 12:37:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

本日のお昼ごはん
風見鶏です。さん

浜松まで下道ドライブ+名豊道路旅🚗
ぱぱえもんさん

金曜日お早うございます
けんぱぱ(・∀・)@ら組さん

下関で寿司ランチ すし遊館
☆彡 タロー ☆彡さん

新規開拓
名古屋koh-chinさん

この記事へのコメント

2024年11月10日 13:43
海鮮アトム参考になりましたー、ありがとうございます( ¯ิ∀ ¯ิ๑)
コメントへの返答
2024年11月10日 14:00
回転寿司チェーン店とは
ネタが違いました
一度、行ってみて下さい!

プロフィール

「どうも雀の群れが、毎朝家に来てるみたいです http://cvw.jp/b/539213/47355690/
何シテル?   11/20 15:16
登録から19年目に入りました 総走行距離は17万キロになりました 近頃は年間5千キロ程の走行距離です もっぱら、近場での買い物に毎日出動してます ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10 111213 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アウディTT ヘッドレスト 外せない方へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 21:09:09
【備忘録】純正ワイパー リフィル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 10:38:30
タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 07:47:45

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
色々な車に、乗りましたが、走りはTTが一番です!
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
買い物車を新しくしました!
マツダ レビュー マツダ レビュー
家内の買い物車にCITYから乗り換えました 2ドアでは子供が大きくなり、乗り降りが不便 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
セリカLBから、フェアレディZ-Tに乗り換えました インジェクション仕様で排ガス規制後 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation