2025年04月12日

今から、5年前にアリエクスプレスで数千円の
スマートウォッチを購入して使用してました
このスマートウォッチ、血圧まで測定出来るので
とても便利でしたが、どうも、病院の圧力測定した
血圧と20程測定値が違うのを、昨年の健康診断で
始めて知りました
自宅で血圧測定して、病院で測定すると
下の血圧が70台が病院で測定すると100近くて
びっくりしました
それから、数値を自分で誤差を加算して
血圧をウォッチしてましたが、一昨日
棚から20センチ程落としたら、なんと
画面表示がされません、充電も効かなくて
エラーになり、完全に故障しました
買い替えたベルトを外して廃棄にしますが
代わりのスマートウォッチを用意しないと
いけません
近頃のスマートウォッチは、とても進化してて
以前から何を購入するのか?
目星を付けてました、今回購入したのは
ファーウェイのGT5にしました、機能的には
PROの法が良いのですが、ベゼルデザインが
好みでなくて、ノーマルの5にしました
色の好みは5のブルーが良かったのですが
ブルーはベゼルにもブルーが入っていて
好みでないので、キャメルのバンドを購入しました
今回は、血圧測定はそもそも手首の表面では
正確には測定出来ないので、脈拍測定が出来て
スマートウォッチで通話とライン通話が出来て
ゴルフでも使える機能をメインに選択しました
まだ、手元に届いて無いのですが、ユーチューブで
使い方や設定の仕方を勉強しながら、商品の
到着を待ちます
しかし、今まで、何回か落としたり、ブツけたり
してましたが、今回は、衝撃を受けた場所が
悪かったと諦めてます
ファーウェイは情報を抜かれる可能性が有ると
言われてますが、大した情報も私は有りませんので
気にしません
手元に届いて使ってみてから、また情報をアップします
ゴルフでの残りの距離が正確に出るか、次回の
ゴルフラウンドで試してみます
Posted at 2025/04/12 09:48:46 | |
トラックバック(0) | 日記
2025年04月11日
現在のマイナンバーは、2016年03月に新規発行を
受けました、規定では、始めての誕生日を迎えてから
10回目にカードの切り替えだそうてす
確か、5年前に認証更新の手続をした記憶が
有りました
先月、病院を受診した際に受付機器の画面に
マイナンバーカードの切り替え期限の表示がされて
更新に気が付きました
それから暫くしてから更新案内のはがきが
届きましたので、早速、ネットで手続しました
手続から一月程経過しました先週末に更新はがきが
届き、その日にネットで予約して、今日の午前中に
区役所に行ってきました
区役所までは、車で20分近くかかり駐車場も
狭いので、1時間に一本の市営バスにて移動しました
バスでも30分程で到着して、更新の窓口で
受付を行いました
予約の時間より30分近く早かったのですが
窓口は混んでましたが、カードの受取は待ち時間
無くて、すぐに受付頂き10分程まって
再度、窓口でパスワードの入力の窓口で
新たにパスワードを入力して、更新完了となり
新しいカードを受取ました
受取の優しいおばさんが、10年前と顔写真が
変わってますので、新たなカードと顔写真を
確認下さいと案内受けました
んーー 改めて顔写真を見ると
前の顔写真からは、顔にシワが増えて年寄り顔に
なっていたのを、改めて思い知りました
ま、誰でも等しく年取るので気にしてませんが
受取の優しいおばさんは、気を使った言葉にしては
素直な表現すぎて、少しブルーな気分になりました
帰りも、1時間に一本のバスに間に合う
時間なので、一旦、帰宅してからランチに出直す
事にしました
区役所の窓口で感じたのは、デジタル難民の
お年寄りの方が多くて、殆ど、娘さんが
付き添いで窓口で難儀しながら手続してるのを
見てると、区役所の方はこのマイナンバーカードに
伴う仕事は大変だなと感じました
Posted at 2025/04/11 15:09:24 | |
トラックバック(0) | 日記
2025年03月04日
2009年3月3日に納車になり、今年で16年の
長期保有になりました
今までの保有した車での最長保有を更新してます
走行距離は約17万キロになりました
消耗品の交換は色々と行いましたが
エンジンや駆動系や冷却系などは、新車からのまま
現在に至っております
納車当時に装着したパーツで一番長く使っている
パーツは

この盗難防止パーツです、今でも問題無く作動を
しています、細かなトラブルも有りましたが
未だに現役です
これからも、細かなメンテナンスと予防整備を
行いながら維持して行こうと思っています
ドイツ車は、しっかりメンテナンスしてれば
基本コンポーネントは頑丈なので
今でも安心して長距離ドライブにも活躍して
くれてます
基本は、壊れる前にメンテナンス
これが長く乗るには一番大事だと思っています
Posted at 2025/03/04 20:08:25 | |
トラックバック(0) | 日記
2025年03月03日
丁度、10年前にマイナンバーカードの発行を受けて
今回はカード自体の更新になります
5年前は電子証明書の更新処理にて
区役所に行って更新しましたが
カード自体の更新は今回が初めてです
本日、更新書類が届きましたので、早速、スマホで
更新処理行いました
今年度は更新の枚数が多いようなので、出遅れると
かなり待たされるので、早めの更新処理を行いました
しかし、10年前の写真と現在では、かなり年取ったと
認めざる得ません.更新前はまだ現役のサラリーマンで
髪の毛も染めていて、今とはだいぶイメージが
違います
この年で、写真写りがどうのとは思いませんので
いいのですが、マイナンバーカード更新の備忘録として
アップしておきます
Posted at 2025/03/03 12:02:44 | |
トラックバック(0) | 日記
2025年02月28日
2月の末になり、気温が15℃を超える暖かい26日から
二泊三日で首都圏一人旅ツアーに出掛けて来ました
初日は、新幹線で東京まで行って
真冬恒例の八重洲地下の玉丁に行って、味噌煮を
頂こうと店の前まで行ったら、なんと、臨時休業です
八重洲地下街の休み以外での休業は初めてでした
仕方なく、玉丁の前の梅蘭のランチにしました
名物の焼きそばとエビチリにデザートのランチでした
初日のメインは、池袋に有りますプラネタリウムを
見に行きました
昨年から、プラネタリウムに嵌っていて
色々なプログラムを観てきましたが観たかった
プログラムがちょうど良い時間帯で観ようとしたら
池袋になりました

東京駅から池袋に異動して、サンシャイン60に
予定通りに到着して、素晴らしい夜空を観てきました
とても、良かったです
今回のホテルは二泊ですが、残念ながら
近頃の都内のホテルの宿泊費高騰により、今回は
横浜エリアのホテルを選択しました
都内を移動する時間も都内から横浜に移動する
時間もさほど変わりません、首都圏のアクセスの
良さは本当に便利です
2日目は、ローストビーフの名店でのランチです

結構、いい値段しました
美味しかったので良かったのですが
サービス料12%とは、初めてレシートみて
気が付きました
料理は、全て、テーブルまで持ってきてくれて
皿によそおってくれますし、デザート等も数種類の
中から選んで皿によそおってくれます
フレンチの名店のサービスをローストビーフで
提供しているお店でした
正直、入口のメニュー見て入りましたが
びっくりしました
ランチの後は、横浜そごうとベイエリアの
散策してから、ホテルに帰りました
3日目は、都内の行きつけの歯医者さんで
定期的な検診を受けてから、品川プリンスホテルの
横に有りますmaxellが運営してます
アクアパークを観てきました

イルカショーやアシカショーを見て

水槽の中のトンネルをくぐって沢山のお魚を
鑑賞しました

帰りは、品川から新幹線で帰ります
恒例の首都圏一人旅
楽しく遊んで、美味しいランチして
無事に帰宅しました
Posted at 2025/02/28 20:26:48 | |
トラックバック(0) | 日記