• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mamo707のブログ一覧

2015年01月24日 イイね!

USB 3.0 でないと動作しないのか

週末のゆっくりした時間を利用して
VCDS12 12 0Verで
午後からトライしてました

コーディングのため100Vの電源を車まで引いて
2時間ほど、トライしました

ほとんどのコーディングはできましたが
最大の目的の「ライトアシスト」が
VCDS12 12 0では
一部のメニューが表示されなくコーディング出来ませんでした

12 12 3 バージョンでのインストールをトライしてみましたが
USBが3.0でないと、ソフトがエラーになり入れれませんで

PCは何せ、2009年のXPを、Win7へバージョンアップした
VAIOですので、USB3.0には、ハード的には
対応できません

仕方ないので、ネットでエクスプレスカード経由で
USB3.0の製品をポチリ
パソコンのバージョンアップをトライしてみます

この画像の商品により、最新の3.0へUSB端子を
バージョンアップして、12 12 3
ソフトで作動するか?トライしてみます

もし、だめでも一個USB端子が増加するので
問題はありません

しかし、PCは最新がいいですね

省資源とコストセーブをポリシーに
古いPCでも、何とか使っていきます

追記
Window7迄は、古い型のPCでもバージョンアップは
出来ましたが、Window10 以後はもうハードが
追いつかないので、診断機用のPCとして延命させます
Posted at 2015/01/24 21:01:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月24日 イイね!

コピーの診断ツールが届きました

コピーの診断ツールが届きました以前、購入しました
コピー品はバージョン12-10
これは、ゴルフ7には
エラーは、消せますが
コーディイングが、出来ませんでした

正月休みの暇な時間見つけて
アリエクスプレスに
12-12-3バージョンが
20ドルで、出てましたので
ポチりました

二週間で到着しましたので

今週の休みに
インストールして
ゴルフ7のコーディングを
して見ます

ライトアシストとナンバー灯を
まず、チャレンジします

上手く行ったら
整備手帳に、アップします
Posted at 2015/01/24 10:05:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「どうも雀の群れが、毎朝家に来てるみたいです http://cvw.jp/b/539213/47355690/
何シテル?   11/20 15:16
登録から19年目に入りました 総走行距離は17万キロになりました 近頃は年間5千キロ程の走行距離です もっぱら、近場での買い物に毎日出動してます ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    12 3
45678910
11121314151617
181920 212223 24
252627 282930 31

リンク・クリップ

アウディTT ヘッドレスト 外せない方へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 21:09:09
【備忘録】純正ワイパー リフィル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 10:38:30
タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 07:47:45

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
色々な車に、乗りましたが、走りはTTが一番です!
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
買い物車を新しくしました!
マツダ レビュー マツダ レビュー
家内の買い物車にCITYから乗り換えました 2ドアでは子供が大きくなり、乗り降りが不便 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
セリカLBから、フェアレディZ-Tに乗り換えました インジェクション仕様で排ガス規制後 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation