• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mamo707のブログ一覧

2015年03月01日 イイね!

雨の中で装着しました

雨の中で装着しました昨日、商品を確認し装着方法もネットで確認して
今朝から装着しようと思ってましたが生憎の雨です

お昼から、小雨になりましたので
装着決行です

まずは、ドアヒンジのカバーから
これは、ネットで注文した商品は新しい形の商品を
選択しましたがなんと、旧タイプの商品でした
バイヤーには、苦情と新しいタイプを送れとメールして
ありますが、おそらく無理だと思ってますので
代替が来たら幸いとして、到着したパーツを装着しました
何せはめ込むだけなので数分で完了しました

これに、気を良くしてリアのライセンスランプを
LEDユニットに交換です

これもストッパーを抑えて引っ張れば簡単に外れます
カプラーも外して交換するだけです

続いてはフロントポジション球の交換です
これもネットの情報で事前の作業確認してありましたので
簡単に交換できました

最後はLEDフォグです、このLEDは以前に
TT用に購入しましたが、警告灯が点灯し
キャンセラーを購入しましたが、キャンセラーの
作りが雑で取り付け出来なくて放置していた物です

ハンドルをいっぱいに切りフェンダー内の蓋を外して
カプラーを外せば電球は外れますので、入れ替え
簡単に完了です

おおよそここまで30分弱でした

LEDに交換したらコーディングで電球から
LEDにコーティングして変更です

一部、コーデイングエラーがありましたが
何とかフォグ・ライセンス・ポジンションを
LED化しました

ペダルセットは雨なので、気温も低く失敗しそうなので
次回にして完了です

いろいろネットの情報でいいものが安く購入でき
すばやく交換がDIYできました

今はいい時代ですね 

画像は30年ほど前の日産レパードを乗っているときの
写真を見つけましたのでアップしました

あの頃のカーライフは、車はアナログから
電子制御への転換が進んでいる時代でした

追記
ポジションのLedは2023年11月球切れになりました
コンフォートラインはヘッドライトが点灯すると
ポジションは消えますので、ハロゲンバルブに
入れ替えました
Posted at 2015/03/01 16:07:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「どうも雀の群れが、毎朝家に来てるみたいです http://cvw.jp/b/539213/47355690/
何シテル?   11/20 15:16
登録から19年目に入りました 総走行距離は17万キロになりました 近頃は年間5千キロ程の走行距離です もっぱら、近場での買い物に毎日出動してます ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1234567
89 1011 12 13 14
15161718192021
222324 252627 28
293031    

リンク・クリップ

アウディTT ヘッドレスト 外せない方へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 21:09:09
【備忘録】純正ワイパー リフィル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 10:38:30
タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 07:47:45

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
色々な車に、乗りましたが、走りはTTが一番です!
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
買い物車を新しくしました!
マツダ レビュー マツダ レビュー
家内の買い物車にCITYから乗り換えました 2ドアでは子供が大きくなり、乗り降りが不便 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
セリカLBから、フェアレディZ-Tに乗り換えました インジェクション仕様で排ガス規制後 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation