• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mamo707のブログ一覧

2020年05月31日 イイね!

24時間換気空調システム入れて見ました

24時間換気空調システム入れて見ました今回はマイカーの話しではなく
建築33年経過のマイホームの話しです

我が家はミサワホームの木質系プレハブ住宅です
とにかく、この年代の住宅は地震の対策に
主眼をおいていて、断熱などとは、程遠い設計の
家になります

その昔は、新築がメインなので、リフォームなどと
言った代物は、壊れたから交換するぐらいの
製品しかありませんでした

それでも、戸建てに住む事が
出来れば満足な時代でした

近年は少子化で新築が売れないから
中高年の年代向けのリフォームが
住宅市場のメインになり
色々なリフォーム製品が出来ました

良い時代になりました

年代物の我が家でも、工夫をすれば
それなりに快適に住めるような時代に
なりました

今回のリフォームは、熱効率換気扇システムてす 
所謂、空気清浄機と、換気扇がドッキングして
快適な空気と温度、湿度を一年中自動運転を
してくれる製品です   

本格的な夏にどの程度の効果が有るのか
この夏、検証してみます

取り付けた初日は、2階でも 
もやっと、した暑さはありません

寒くなく暑くなく、快適な温度です
もう少し、使ってみてから、効果有るのか 
検証して、またアップします

工事に丸2日間掛かりました、とにかく
工事の立合で、疲れました

備忘録
この真夏日が続く8月の日中の暑さに
この空調換気扇の効果です
まずは、朝方には、外気との入れ換えにより
かなり涼しくなりました
日中は、換気扇の付けてある1部屋にて
エアコンがついて入れは、快適てすが
外気が高いため、換気では気温が下がりません
これは、理論上当たり前です

我が家は猫を買い初め
リビングと、廊下以下はクローズになり
1階のリビングのエアコンが日中は
作動してますが、1階だけでは、効果は
限定的な効果に留まります

日中、2階のエアコンが作動してましたら
快適ですし、気温の下がり方も早くなりました

真夏の効果は、体感出来ました
真冬の効果も思い出せば、また
アップします

肝心の電気代は月間300円程度ですが
コロナ渦で在宅勤務により、日中の在宅時間が
多くり電気代は前年比10%アップになりました
Posted at 2020/05/31 22:14:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「どうも雀の群れが、毎朝家に来てるみたいです http://cvw.jp/b/539213/47355690/
何シテル?   11/20 15:16
登録から19年目に入りました 総走行距離は17万キロになりました 近頃は年間5千キロ程の走行距離です もっぱら、近場での買い物に毎日出動してます ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

     1 2
3 45 6789
10111213 141516
17 181920212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

アウディTT ヘッドレスト 外せない方へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 21:09:09
【備忘録】純正ワイパー リフィル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 10:38:30
タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 07:47:45

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
色々な車に、乗りましたが、走りはTTが一番です!
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
買い物車を新しくしました!
マツダ レビュー マツダ レビュー
家内の買い物車にCITYから乗り換えました 2ドアでは子供が大きくなり、乗り降りが不便 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
セリカLBから、フェアレディZ-Tに乗り換えました インジェクション仕様で排ガス規制後 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation