• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mamo707のブログ一覧

2021年10月28日 イイね!

スマホの機種変更しました

スマホの機種変更しましたスマホの機種変更の備忘録になります

京セラのURBANOv04を
1年半使用しました

元々、used品でしたので、2年程の利用期間に
なります

最近は、バッテリーの容量を測定するアプリが
あり、測定すると60%程度に低下しており
NFCも読込み不良の状態です、FeliCa機能はかろうじて
時折読み取りエラーになりますが使えてる
状態ですが、バッテリーとNFC不良の状態では
継続使用は出来ません

バッテリー交換は、数千円程度ですが
NFCチップの交換も行うとそこそこの修理費が
かかります

元々、この機種はバッテリー容量が少なめ仕様ですので
交換しても、1日満足に持たないスマホから
バッテリー容量が1.5倍多い今時のスマホに
機種変更を決めました

スマホキャリアも9月からUQになり、この際
5G対応のスマホを探してましたが
UQモバイルのSIMフリースマホが新品同様で
20000円程度でオークションに出てましたので
即決落札しました

今度はAQUOS sense5Gにしました

データー移行も今はスマホ繋いで設定完了まで
専用ソフトにて2時間程で完了です
技術の進歩は素晴らしいです

会社のアドレス登録の関係で京セラのスマホは
半年位Wi-Fiで併用します

二台スマホあると、一台を集中して使うと
バッテリーに負担係る充電回数を減らす
事ができ、安心してスマホを使えますし
新しいスマホのバッテリーが長持ちさせらるので
良い使い方だと思いました

追記
やはり、新しいスマホでのモバイルスイカは
反応が断然良くなりました
今までは、反応が悪く位置を色々変えたら
漸く反応するレベルでしたが、新しいスマホは
近接レベルで反応するようになりました

追記2
このスマホ、新製品の割には
安めに購入出来ましたが
やはり、落とし穴がありました
再起動の無限ループ不良が多発のようです
私のも、5G利用を停止するまで、時折
フリーズの兆候がありました
自宅エリアは4Gエリアの上にWi-Fi接続なので
現在は、スピードも早く
電池の持ちも良い上に
発熱も少くて問題発生は有りません

安値だった商品は、何かしら
不具合の可能性が高いです

次回からは、良くネット情報を
確認してから買い物をします
Posted at 2021/10/28 17:51:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「どうも雀の群れが、毎朝家に来てるみたいです http://cvw.jp/b/539213/47355690/
何シテル?   11/20 15:16
登録から19年目に入りました 総走行距離は17万キロになりました 近頃は年間5千キロ程の走行距離です もっぱら、近場での買い物に毎日出動してます ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     1 2
3456789
10111213141516
171819 20212223
24 252627 2829 30
31      

リンク・クリップ

【備忘録】純正ワイパー リフィル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 10:38:30
タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 07:47:45
ボンネットサイドスポイラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 19:06:15

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
色々な車に、乗りましたが、走りはTTが一番です!
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
買い物車を新しくしました!
マツダ レビュー マツダ レビュー
家内の買い物車にCITYから乗り換えました 2ドアでは子供が大きくなり、乗り降りが不便 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
セリカLBから、フェアレディZ-Tに乗り換えました インジェクション仕様で排ガス規制後 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation