• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mamo707のブログ一覧

2022年11月30日 イイね!

ショックアブソーバ減衰調整の効果について

減衰調整してから、数日、何時も走行してます道路で
足回りの変化が有りました

コーナリングや乗り心地など、何時もの道を走行してると
路面により姿勢の変化や車体振動など、微妙な変化を
感じます

ハンドリングや前後姿勢など色々感じながら
走行してると、何時も不満に感じる交差点が有ります

その交差点は、二車線の比較的流れの良い幹線道路で
そこから、左折してから立ち上がりスピードが早めに
加速出来る交差点です

何時も、この交差点の左折が不満です
このコーナー進入スピードが早めで車体の前後過重の
バランスが悪く、コーナリングがしっくり来ませんでした

その他のコーナリング場面では、あまり感じないのですが
このコーナーだけはしっくりしてないのですが

減衰調整とタイヤ空気圧高めの設定後、そのコーナーで
スムーズにコーナークリアが出来ました、ビックリしました
そこそこのコーナスピードも維持しながら、ハンドリングも
軽やかにクリア出来ました

レースで足回りの設定とタイヤのコンパウンドや
車体のバランスが早さの大事な要素ですが、一般道路で
市販車では足回りセッティング等々あまり関係無いと
思ってましたので、ビックリです

MAZDAのロードスターは軽量で足回りのバランスの
良いのは知ってましたが、四駆のフロントヘビーの
マイカーが軽やかに走るとは、今さらなから驚きました

足回りが決まると運転が楽になる、そんな事を初めて
体験しました

難しいのは。これが、夏タイヤになると、また、フィーリングが
変わってしまいます、足回りセッティングは難しいと
今更ながら思いました
Posted at 2022/11/30 08:50:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「どうも雀の群れが、毎朝家に来てるみたいです http://cvw.jp/b/539213/47355690/
何シテル?   11/20 15:16
登録から19年目に入りました 総走行距離は17万キロになりました 近頃は年間5千キロ程の走行距離です もっぱら、近場での買い物に毎日出動してます ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

  1 2345
67 89 10 11 12
13141516171819
20 21 2223 24 2526
272829 30   

リンク・クリップ

アウディTT ヘッドレスト 外せない方へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 21:09:09
【備忘録】純正ワイパー リフィル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 10:38:30
タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 07:47:45

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
色々な車に、乗りましたが、走りはTTが一番です!
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
買い物車を新しくしました!
マツダ レビュー マツダ レビュー
家内の買い物車にCITYから乗り換えました 2ドアでは子供が大きくなり、乗り降りが不便 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
セリカLBから、フェアレディZ-Tに乗り換えました インジェクション仕様で排ガス規制後 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation