• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mamo707のブログ一覧

2024年07月16日 イイね!

一人旅 2024 07 1日目 東濃エリアの街めぐり

一人旅  2024 07  1日目  東濃エリアの街めぐり恒例の一人旅です
7月の初日は東濃エリアの観光にしました

自宅から1時間程の恵那市に有ります
小里川ダムと日本一の大きさの水車の有る

道の駅 おばあちゃん山岡です
水車、確かに大きいです✨
小里川ダムも立派でした

ダムの中も見学可能ですが、道の駅からダム迄は
少し距離が有り、雨模様なので
ダム資料館の見学だけにしました

何か、道の駅で、お土産でもと思いましたが
ここはかなり値段が高めの設定なので
見るだけにしておきました

つぎは、山岡から30分程の距離の岩村城跡に
しました

テレビでも、岩村の町並みが紹介されていて
少し、期待したのですが
生憎の雨模様の天気で、散策には
適しませんのて、車でサラッと町並み観光に
なりました

岩村城跡は、女城主がキャッチフレーズですが
鎌倉時代の一時期にピンチヒッターで一代きりの
城主との事でした

城跡も石垣が残っているたけで、建物は
何も残ってないので、見ごたえは微妙でした


朝ご飯をしっかり食べたので、本来の予定では
ランチを中津川辺りでしてから、中津川の
夕森公園に隣接しています、龍神の滝の
見学予定でしたが、あまりお腹空いてないので
観光を先にしましたが、現地到着した
お昼過ぎた辺りから、雨足が強まり少し
車の中でウェザーニュース見ながら、30分程
休憩してから、小降りになるのをまって
龍神の滝の見学です

龍の伝説の有る滝との事でした

雨で滝の水量も増していて、とても迫力ある滝でした
ここには、バンガローが10棟程併設で建っていて
アウトドアも楽しめるようです

予定の観光は出来ましたので、本日の
宿泊施設の有る飯田市に一般国道で山越えで
移動します、途中、道の駅 賤母 にて軽く
食事会してから、飯田市に移動です

順調に山越えドライブを楽しみ
飯田市のホテルに早めにチェックインして
明日の予定に備えます

良かったのは、飯田市に到着したら、天気も
回復してきて明日の予定の影響は
避けれそうなので一安心です

また、明日、一人旅2日目を楽しみます
Posted at 2024/07/16 18:00:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「どうも雀の群れが、毎朝家に来てるみたいです http://cvw.jp/b/539213/47355690/
何シテル?   11/20 15:16
登録から19年目に入りました 総走行距離は17万キロになりました 近頃は年間5千キロ程の走行距離です もっぱら、近場での買い物に毎日出動してます ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

 123456
78910111213
1415 16 1718 1920
21222324252627
2829 3031   

リンク・クリップ

アウディTT ヘッドレスト 外せない方へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 21:09:09
【備忘録】純正ワイパー リフィル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 10:38:30
タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 07:47:45

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
色々な車に、乗りましたが、走りはTTが一番です!
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
買い物車を新しくしました!
マツダ レビュー マツダ レビュー
家内の買い物車にCITYから乗り換えました 2ドアでは子供が大きくなり、乗り降りが不便 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
セリカLBから、フェアレディZ-Tに乗り換えました インジェクション仕様で排ガス規制後 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation