• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mamo707のブログ一覧

2010年07月18日 イイね!

車検受けてきました

昨日の午前中に予約しておいた、近所のAB店で
ゴルフ4の車検とタイヤ交換をしてきました
重量税の値下げがあって前回より数千円安く7万程度で
無事完了です、それにしても何も異常がないのに 
税金と保険を徴収する手段としての車検の目的化を
強く感じますが、ブレーキオイル交換でブレーキの
スポンジー気味のフィーリングを解消できたので
良しとします

タイヤ交換も新車から7年目で初めて交換です
これも特価のTOYOのDRBと言うタイヤです
高級なタイヤでなくても、ひびの入っているタイヤより
数段はましなので

残りミゾは一番減っているタイヤで3分ヤマから
5分ヤマなので、無理して使おうと思えば可能ですが 
何せひび割れの経年変化が不安なので交換しました
 
タイヤの価格は車検には含まれてません
それにしても、車は維持費がかかります

2台体制ですと、毎年、車検を受けることになるので
少しでも節約できるよう努力しないといけません
Posted at 2010/07/18 10:03:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月11日 イイね!

リアアンダークリアー塗装しました

リアアンダークリアー塗装しました今週、ちょっとした用事で朝早くにおでかけした
時のこと

右折しようとしたら右折禁止で、一旦、左折し
バックで横道に入ろうとしたら、そこにはミニバイク
急ブレーキで恐る恐る後ろ見ると、若いアンちゃんが
「危ないなー」 よけて止まったので、リアアンダー
スポイラーにうっすら擦り傷程度の軽傷でした
アンちゃんはそのまま、なにも言わず走っていきました
久しぶりの危険な場面でしたが、その薄っすらのキズは
早く何とかしないと

部品交換か? 塗装か? すこし悩みましたが
知り合いの塗装工場で半艶黒で塗装をお願いしました
スポイラーはただ力いっぱい引張るだけ
そくスポイラーだけ渡して、帰って来きました

昨日、午前中からスポイラーを引き取り装着しました
そこから問題発生、外したとうりただはめるだけ

でも、バックフォグのところは、いくら押しても
入っていかないのです、2~3ヶ所の塗装をめくるほど
強くおしても駄目でした

冷静になるため、ここで諦め昼食にして
再チャレンジです、何の事はなくすこし下に引張って
やさしく押せばぱっちりと嵌りました
あとは塗装のはがれをマジックで補修して完了
半艶は高級感あって自分的には満足です

前からウレタンがすこし白くなりかけていたから
丁度良かったです

バックカメラあっても急にバイクが来ては、避けれません
これからはら安全運転に更に心がけます
Posted at 2010/07/11 09:48:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月04日 イイね!

VCDS 購入しようかな

VCDS 購入しようかな昨日、横浜のBLENDさんへ行って
メーターイルミの常時点灯化のコーディングしてきました
昼間でも高架下などで暗くなるとメーターイルミが消えて
スモールを点灯しないといけなく、いちいち面倒でした

08MYからは、オートライト機能があり不便は無いと
思いますが、私の07MYはこの機能が無くて不便でした

VCDSを繋いで作業は3分コードの末番号を変えるだけでした

事前に作業をお願いしてあったので即OKでした

それにしてもパソコンの設定と車の設定が同じとは
は進化してますね

序に、細かなパーツをお願いしてきましたので 
上くいけば、また、ブログにアップします

やっぱりVCDS買おうかな?
 
車が不動になっても困るから、悩ましい
Posted at 2010/07/04 07:20:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月03日 イイね!

derarri ttさんワンオフ作成、ドリンクホルダーはジャストフィット

derarri ttさんワンオフ作成、ドリンクホルダーはジャストフィット4月に静岡へTTのオフ会ツーリングに初参加の際 
「derarri tt 」さんワンオフ作成のTT用のドリンク
ホルダーのステーをお安く譲って頂いておりました

少し仕事も落ち着いてきたましので、先週から
ドリンクホルダーや携帯ホルダーを購入して 
準備していました

今日は完全オフなので早速装着しました
ドリンクホルダーはAUDI純正の市販品を購入して
野暮ったい市販ブランドのフィルムをはがして
アルミ部分を目立たせおります

ダクトへの装着はジャストフィットで、両面テープと
結束バンドで固定しました、問題は携帯ホルダーです

私の携帯は少し横幅が大きく一般の携帯ホルダーが
使えないので色々探して漸く探してセットしたのですが
携帯にはフィットしたのですが、ドリンクホルダーと
メータークラスターに干渉してまいました

新たにサイズを綿密に図り、画像の携帯ホルダーを
見つけたので、無事きっちりと画素のように
収まりました、本当に仕上げと良い、材質といい
素晴らしいワンオフステーです 

正直感心してます、これで携帯着信も確認し易くなり
飲み物も幾分エアコン冷風で冷えますし、見た目にも
カッコくなりました

derarri tt さん、ありがとうございました
Posted at 2010/07/03 15:27:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「どうも雀の群れが、毎朝家に来てるみたいです http://cvw.jp/b/539213/47355690/
何シテル?   11/20 15:16
登録から19年目に入りました 総走行距離は17万キロになりました 近頃は年間5千キロ程の走行距離です もっぱら、近場での買い物に毎日出動してます ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/7 >>

    12 3
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

アウディTT ヘッドレスト 外せない方へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 21:09:09
【備忘録】純正ワイパー リフィル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 10:38:30
タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 07:47:45

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
色々な車に、乗りましたが、走りはTTが一番です!
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
買い物車を新しくしました!
マツダ レビュー マツダ レビュー
家内の買い物車にCITYから乗り換えました 2ドアでは子供が大きくなり、乗り降りが不便 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
セリカLBから、フェアレディZ-Tに乗り換えました インジェクション仕様で排ガス規制後 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation