• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mamo707のブログ一覧

2013年02月03日 イイね!

古くなるとクルマのメンテナンス費用が掛かります

古くなるとクルマのメンテナンス費用が掛かります家内のGOLF4ですが、昨年の年末から水温計が
何時もなら90度で安定しているのが、中央付近を
針がふらふらしてます

水温が安定しないのです
外気が5度を下回って走行スピードが乗ると
90度からぐんぐん下がって、クルマが止まると、また
少し上がってきます

アイドリングでは70度ぐらいで低めです

ネットで検索するとサーモスタットの異常が
一番の原因ですがオルターネーターの奥にあって
交換が大変です

一先ず社外品の水温センサーとVW純正のG!3の
クーラント2缶購入 (1.4諭吉でした) して
簡単な水温センサーを交換しようと
エンジンカバーを外すと、また、ブルーパイホースの
亀裂から、排気漏れ発見(テープで応急処置)

一先ず、水温センサーは交換しましたが完治せず 
(冷間時の走行は安定しましたが)

なにせ難しい位置にサーモあるし、クーラントも
廃棄は簡単にできないし、近所のABにお願いし
サーモスタットを交換しました

そこで、また問題発生です

オイルゲージのプラスチックが、お約束の劣化破損
おまけに交換に伴う作業で付近のホースも破損する
おまけ付きです (パーツの在庫があり即購入で解決)

結果はサーモの交換で水温は90度で安定しましたが
破損したブローパイと細いホースの交換が必要です

これらの樹脂製品の耐久性を考えてクルマを
作ってないようですね

おまけにこのホースが高い(一本1諭吉に近い)のです
DIYで交換と思いデーラーで部品を注文しに行ってきましたが
細いホースは部品が特定できないから
作業と一緒に発注しますとの事でDIYは断念します

交換の工賃もかかるし、部品も高いし
長く乗るつもりでしたが、今度のGOLF7に
代替の気持ちが強くなってきました

しかしGOLF7は国内デリバリーには後半年はかかるし
このまま放置でエンジン止まったら、家内から
それこそ重大な責任追及は必至ですので

今回は、一先ず安心に走行できるようデーラーに
作業依頼してきました

新年から、年越しやお正月にその上クルマの修理に
物入りです、これで、TTの、ビルシュタインの交換は
4月に延期になりました
Posted at 2013/02/03 16:35:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「どうも雀の群れが、毎朝家に来てるみたいです http://cvw.jp/b/539213/47355690/
何シテル?   11/20 15:16
登録から19年目に入りました 総走行距離は17万キロになりました 近頃は年間5千キロ程の走行距離です もっぱら、近場での買い物に毎日出動してます ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728  

リンク・クリップ

アウディTT ヘッドレスト 外せない方へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 21:09:09
【備忘録】純正ワイパー リフィル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 10:38:30
タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 07:47:45

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
色々な車に、乗りましたが、走りはTTが一番です!
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
買い物車を新しくしました!
マツダ レビュー マツダ レビュー
家内の買い物車にCITYから乗り換えました 2ドアでは子供が大きくなり、乗り降りが不便 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
セリカLBから、フェアレディZ-Tに乗り換えました インジェクション仕様で排ガス規制後 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation