• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mamo707のブログ一覧

2014年10月24日 イイね!

みんからオープンミーティング2014見てきました

みんからオープンミーティング2014見てきました先週の日曜、秋晴れのドライブを予て
山中湖まで行って来ました

行楽には、絶好の天候な上に
行き帰りの高速も殆ど渋滞もなく
すいすいドライブになりました

イベント自体は、二年前の悪天候と比べて
しっかり開催されて楽しめる
企画になってました

もう少し、イベントに工夫が有ると
良いと思います

カーメーカの展示、イベントが有ったら
楽しめると個人的には感じてます

秋の行楽ドライブには
良い時期の開催日と思います

来年も、予定合えば参加したいと
思います
Posted at 2014/10/24 13:02:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月23日 イイね!

アウディのタイヤホイールバランスはかなりシビアです

アウディのタイヤホイールバランスはかなりシビアです画像にあるように、ハブにジャストマッチングする
ハブスベーサを、装着しましたが
ホイールバランスは以前よりは、改善しましたが
高速での僅かな車の振動が、発生してます

最後の対策は、ユニファミティーマッチングしか
ありません

しかし、ユニファミティーマッチングを
測定出来るバランサーは、国内のショップでは
限られてまして、首都圏では、ネットで
探しましたが、見当たりませんでした

みんからで、知られてる
愛知県のショップは、一本あたり
一万を越える工賃で
完全予約との事でしたので

諦めて、横浜のIPM さんが
工賃も割安で、東京からも一時間位と近く
本日、休みを取り朝から入庫しました

作業は、4時間半掛かりましたが
振動は、完全に直りました

アウディの、アルミが多く使われる足回りは
静的なバランス取りマシーンでは
無理だと、思います

今まで、僅かな振動は
諦めてましたが、このバランサーなら
悩みを解決してくれます

皆さまも、高速バランスで
お悩みでしたら、ユニファミティーマッチングを
おすすめします

きっと、解決出来ると
思います

国産タイヤでも、ユニファミティーマッチングを
測定しないと、バランスは、完全には
取れない事の実証でした

しかし、この工賃は
ムダには、なりませんが
タイヤを購入した時に、お店に支払った
工賃は、完全にムダになりました

これからは、タイヤホイールは
ユニファミティーマッチングを取れる
お店で、購入します
Posted at 2014/10/23 19:19:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月18日 イイね!

アウディクァトロパークに行って来ました

アウディクァトロパークに行って来ました虎ノ門ヒルズの向かいに
期間限定で、オーブンしているようです

今日の午後から
予約してありましたので
行って来ました

簡単な受付を済ませて
インストラクターさんと
同乗による、走行体験の注意を聞いてから
自分で運転をしました

コースは、3つの仕掛けを
クリアしながら、クアトロの
操作性を、体験する設定です

やはり
クアトロシステムは、路面状態により
四輪を、細かくコントロールしてて
安定した走行が、可能になる
システムでした!感動しました

自分の車でも
日頃は、どんな走行状態でも安定した
走行性能を、感じてましたが

テストコースにて
改めて、体験し、良く理解しました

このイベントは、アウディクアトロの性能面を
アピールできる、素晴らしい
イベントでした!

三輪走行でも、まったく
スリップしないのは
さすが、クアトロです
Posted at 2014/10/18 20:07:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月12日 イイね!

スーパー銭湯に来ました

スーパー銭湯に来ました風邪引いてましたが
漸く、熱も下がり
近所のオートバックスに
オイル交換をweb予約して
待ち時間ほとんど無く交換済ませて

お昼からは、近所の天然温泉に行って
ゆっくり休んで来ます
Posted at 2014/10/12 13:11:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月05日 イイね!

板金、塗装の手直し!

先週より、右リアフェンダーの
再塗装と、パテの修正に
出してましたが

昨日、ようやく仕上がってきました

満足行く、仕上がりに
なりました!

昨年の今頃に
にっくき、ベンツCLS に
ドアパンチを受けてから
一年、嫌な気分でしたが
ようやく気分が、スッキリしました! 

アルミも、ハブリングから
五ミリのスペーサ付きに
変更して、ツライチになりました

ローダウンに始まって、リアサス
ブレーキキット、タイヤホイールの
交換まで、昨年夏場からの足回りの
チューンアップも一区切りにします

今回の、修理入庫に合わせた
ドアの制震材の施行は、板金に時間がかかり
ドア作業の時間が無くなり
次回のスタッドレス入れ替えまで
延期になりました!

板金修理は、保証修理対照になりました

車を停めるには、細心の注意は
これからも、継続します!
Posted at 2014/10/05 17:23:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「どうも雀の群れが、毎朝家に来てるみたいです http://cvw.jp/b/539213/47355690/
何シテル?   11/20 15:16
登録から19年目に入りました 総走行距離は17万キロになりました 近頃は年間5千キロ程の走行距離です もっぱら、近場での買い物に毎日出動してます ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
567891011
121314151617 18
19202122 23 2425
262728293031 

リンク・クリップ

アウディTT ヘッドレスト 外せない方へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 21:09:09
【備忘録】純正ワイパー リフィル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 10:38:30
タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 07:47:45

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
色々な車に、乗りましたが、走りはTTが一番です!
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
買い物車を新しくしました!
マツダ レビュー マツダ レビュー
家内の買い物車にCITYから乗り換えました 2ドアでは子供が大きくなり、乗り降りが不便 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
セリカLBから、フェアレディZ-Tに乗り換えました インジェクション仕様で排ガス規制後 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation