• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mamo707のブログ一覧

2015年01月21日 イイね!

Address 42: Door Elect, Driver エラー修理しました

年明けから車に乗ろうとすると
キーレスが反応しないトラブルが発生
(年末までは、問題無し)

キーではドアの開錠は可能なので
故障対策は暫くく放置してました、それからも
時折、キーレスが反応しないトラブルが
発生してましたので、いろいろ
原因を考えておりました

このような場合はAUDIのDに相談するよりは
私のポリシーは自分で問題解決が鉄則です

今日休みが取れましたので診断機で確認しました

 「Address 42: Door Elect, Driver 」
 「1 Fault Found:
  00943 - Can't Decode, CODE File Not Loaded!
012 -- Can't Decode, CODE File Not Loaded

このエラーは診断機では消去できませんでした
そこで、原因の追求です
 「Software Coding: 0000565
Work Shop Code: WSC 01236 785 00200
VCID: 3C77F20D7F8C0E8C454D88」

こんな画面で0000565が反転してプログラムの
エラーになってます、ユニット自体は認識してますので
ハードの故障では無いようです
そこで、コーデイングのメニューで見てみましたが
この番号がありません

ここで無理にメニューを選択してコーデイングしても
根本の原因の解決してないと直る見込みが
ありませんのでいったん修理を中止して
朝食を食べにマックに行って考えました
そうです思い出しました
昨年秋、右リアフェンダーの修理時にもしかしたら
ミラーの中の配線の脱着をしているかも?

朝食を済ませて自宅に戻り工具を持って
ドアミラーの「鏡」部分をはずしました
その中の配線にびっくり

ミラーの熱線の端子にブルーのラインがあり
配線にもブルーのラインがありますが、何と
逆についてました

熱線の配線が逆でも問題は無い可能性もありますが
ひとまず、配線を正規に戻してミラーを元に戻しました

そして、再度診断機を装着し0000565このコードを
右ハンドル使用のプログラム(0000512)を選択して
読み込み行いましたら、無事にエラーが消え
問題は解決しました

板金屋さんの雑な作業が今回のキーレスの故障の
原因とは断定できませんが 
(板金から2~3ヶ月は、正常に動いてましので)
無事、エラーは復帰しました

しかし、本当に熱線の配線が逆でこうなったのか?は
素人なのでわかりませんがブルーの線があるのは
極性があるのだと個人的には勝手に思ってます

今回はエラーが解決できてよかったと思ってます

追記
その後にドランクオープナーが作動しなくなりました
元の0000565に戻すと復帰しました
エラーも無くなりました、車両側のコンピューターの
誤作動が再セットしたら治りました

コーディングが上手く行かないこともあるようで
パソコンや車側のリセットをしたら正常になりました
原因はやはり、作業ミスですがリセットに
問題がありました

追記です
ブルーレンズに交換しました、左側のドアミラーの
配線が外れている不具合を発見し修正して
フォルト消去出来ました

ミラーレンズ本体か配線外れか何れかが原因でした
Posted at 2015/01/21 19:49:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月11日 イイね!

東京オートサロンクリニックに行ってきまし

東京オートサロンクリニックに行ってきましクラウンの限定色です

なかなか、大胆なカラーでした
Posted at 2015/01/11 18:43:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月03日 イイね!

新年から エアコンの修理

新年から エアコンの修理画像は、家庭用エアコンの室外機の内部基盤です

コンプレッサーは、回ります
冷媒が循環しません
インバーター制御の故障と、エラー表示から
判明しました
                      
基盤は、在庫無し
インバーター基盤は、在庫あるようですが
通常は、両方の基盤の交換が修理の
基本とのこと

両方の基盤で
二万越える見積もりですが

インバーター基盤だけ交換しても
直るは、分からないとメーカーサービスの
解答!

15年を越える年代エアコンでも
基盤さえ有れば
修理可能なのに
製造中止から9年しか
基盤は、保管しないきまりらしく
今回は、素直に近所の家電専門店の
新年チラシの特価エアコンに買い替えを決めました

新年から
予定外の出費になりましたので
暫く、大人しくしてます

エアコンは、本体と
取替、リサイクル費用とが
同じくらいの、特価品です!

電気代が、今のに比べかなり節約になるそうで
数年使えば、修理との、差額は
回収できます!

電器店の店員さんの
アドバイスが、印象的でした!

追伸です

結局、今回は、新しくエアコンを
購入しました

正月のセールで
良さそうな、エアコンが
特価で売り出しして
ましたので、お願いしました

エアコンは、ネットより
家電量販店が、価格、アフターサービス含め
良かったです!
Posted at 2015/01/03 19:19:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「どうも雀の群れが、毎朝家に来てるみたいです http://cvw.jp/b/539213/47355690/
何シテル?   11/20 15:16
登録から19年目に入りました 総走行距離は17万キロになりました 近頃は年間5千キロ程の走行距離です もっぱら、近場での買い物に毎日出動してます ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    12 3
45678910
11121314151617
181920 212223 24
252627 282930 31

リンク・クリップ

アウディTT ヘッドレスト 外せない方へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 21:09:09
【備忘録】純正ワイパー リフィル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 10:38:30
タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 07:47:45

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
色々な車に、乗りましたが、走りはTTが一番です!
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
買い物車を新しくしました!
マツダ レビュー マツダ レビュー
家内の買い物車にCITYから乗り換えました 2ドアでは子供が大きくなり、乗り降りが不便 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
セリカLBから、フェアレディZ-Tに乗り換えました インジェクション仕様で排ガス規制後 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation