• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mamo707のブログ一覧

2015年04月30日 イイね!

明日からクールビズスタートです

とにかく、ネクタイが嫌いです

昔は、毎日当たり前にネクタイしてたから
あまり気にはならないのですが
最近は真冬の2ヶ月ぐらいはなんとか
我慢できますが

4月なんてとても我慢できません

明日から半年のクールビズです
これで楽になります

皆さんは如何でしょうか
Posted at 2015/04/30 22:29:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月24日 イイね!

細々メンテナンスしました

細々メンテナンスしました何時ものショップに細々メンテナンスに
入庫してました

オイル交換とフィルターの交換しました
快適な加速になりました

もう一つは段差を通過すると 
金属音を含んだ嫌な異音がこの一年は出てました

リアのバンプラバーを新品に交換しました

快適な走行フィーリングが戻りました

明日は、TT のHID フォグを取り付けます
昨年、LED フォグにチャレンジしましたが
玉切れ警告が点灯してダメでした

キャンセラーのカプラーの精度が中華製特有の
問題があり断念しましたが

今回は、ライコウさんのHID キットなので
大丈夫と判断して取り付けます

上手く行けばブログに上げます
Posted at 2015/04/24 20:05:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月21日 イイね!

大塚家具セールに行ってきました

大塚家具セールに行ってきました先週、日曜、名古屋は雨模様でしたが
午後からは雨も止みましたので、大塚家具の
お詫びセール 広告に釣られて家内と二人で行ってきました

訪問したのは、大塚家具の名古屋栄店です

大塚家具は20年ほど前に子供の出産に備え
当時、新規出店しました星崎店に訪問した記憶があります
当時の記憶ですと入口で、名前を書かされ、何の家具が
目的か?などを聞かれ、受付をした後にベテランの
販売員(その日は、おばちゃんでした)が一緒について
回りながら家具を説明しながら商談を行うスタイルで
定価販売が基本で値引きセールなども無かったと
記憶してます

当時ば、予算の無い私たち夫婦は場違いのお店に
思えましたのでそれ以来、一切、訪問はしませんでした

今回は、30年以上使った家内の嫁入り道具である
ダイニングテーブルの買い替えのため全品10%OFF
以上との振れ込みを期待して大混雑を覚悟を
しての訪問でした

結果は今回は家内が満足できるテーブルが運よく見つかり
無事!購入となりました
栄店は入店は自由で家具を見て触って、座ったりして
自由で気軽に見れました、この点は以前より敷居が
低くなって入り易くなってます

購入相談は以前と同じ必要事項を記入して、係員を決めて
相談する形でしたが、見るだけなら気軽に入店できますし
高級家具からニトリで売っているレベルの商品もありますので
購入する際に接客係を決めて頂ける仕組みは
今の仕組みは良いと思います

製造元への発注なので、納品はGW明けになりますが
待つ楽しみもありますので良いと思います

肝心の大塚家具のお店状況は、予想どうり大混雑でして
購入の為の接客を申し込んで、1・5時間程の
待ち時間でしたが、待ち時間に早めのランチとしましたので
苦痛には感じませんでした

この販売スタイルなら気軽に行けるので
これからも家具の購入の際は行ってみようと思います
Posted at 2015/04/21 14:49:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月16日 イイね!

スマホのナビ機能についての感想です

ヤフーカーナビが、私は、使いやすく
時折、使っております

既に、私の純正ナビは地図の更新も
打ちきりになり、新東名さえ表示されません

ナビの買い替えするにも、今後のナビは
スマホカーナビで十分ではないか?とも、思います

新しい地図のために純正ナビの買い替えも
価格も高く納得できそうにありません

今日は、八王子まで、ゴルフに行って来ましたが
便利になりました

新しい首都高の中央環状インターには
スマホカーナビに誘導して貰いました

しかし、ヤフーカーナビだけでは
渋滞情報が、少し心もとないので
純正ナビも併用しましたが
無事にインター入口まで誘導してもらい
新しい中央環状を走行しました

今後は、ナビの新しい地図の情報は
買い替えでなく、スマホカーナビを併用して
使って行こうと思います

スマホカーナビの弱点は、トンネルの中では
自車位置が止まっている点や
渋滞時の情報更新が早くなれば
カーナビにスマホカーナビが取って変わると
思えるほどアプリの進化を感じました
Posted at 2015/04/16 18:49:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月11日 イイね!

アイドリングストップキャンセラーの装着

アイドリングストップキャンセラーの装着ヤフーショッビングで、キャンペーンしてましたので
思わず購入しました

もっと早く装着しようと思って
ましたが、出始めは高価で形状も大きく
購入はより良いものが出るまで待ちました

テレビキャンセラーも 
出始めは、かなり高い
価格設定でしたが、最近は半額程度に
なって来ました
この教訓を生かして今回は
慌てませんでした

今回のキャンセラーは、待って良かったです
これなら
使いたい時にボタン押せば
アイドリングストップになりますし
設定すれば、純正にも
戻せます

作動音も無くて
あとは、心配は耐久性ですが
こればかりは
わかりませんが
無接点なら故障リスクは
少ないと思います

アイドリングストップ自体は
燃費とバッテリーやセルモーターの
故障リスクとのバランスの問題ですが
私は、燃費よりも、バックする時に
意図しないアイドリングストップや
右折の時に発進が遅れる
危険リスク防止にキャンセラーを
選択しました

コーディングでも
キャンセラーは出来ますが

やはり、渋滞時などは
アイドリングストップを使いたい場合もありますし
これで、エンジンをかける度に手動でスイッチを押す手間は
無くなりました

肝心の燃費への
影響は、私の場合は市内走行で、エアコンを使用しないで
およそ、リッター当り一キロ程度でした!

このキャンセラーは、満足です
皆様に、お勧めします

取り付けサポートも迅速に対応頂けましたので
DIY で、取り付けは可能です!

私のコンフォートラインは
プラス電源が来てないので
少し手間取りましたが
サポート頂いたおかげで
取り付け出来ました
Posted at 2015/04/11 10:58:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「どうも雀の群れが、毎朝家に来てるみたいです http://cvw.jp/b/539213/47355690/
何シテル?   11/20 15:16
登録から19年目に入りました 総走行距離は17万キロになりました 近頃は年間5千キロ程の走行距離です もっぱら、近場での買い物に毎日出動してます ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   1234
5 678910 11
12131415 161718
1920 212223 2425
26272829 30  

リンク・クリップ

アウディTT ヘッドレスト 外せない方へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 21:09:09
【備忘録】純正ワイパー リフィル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 10:38:30
タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 07:47:45

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
色々な車に、乗りましたが、走りはTTが一番です!
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
買い物車を新しくしました!
マツダ レビュー マツダ レビュー
家内の買い物車にCITYから乗り換えました 2ドアでは子供が大きくなり、乗り降りが不便 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
セリカLBから、フェアレディZ-Tに乗り換えました インジェクション仕様で排ガス規制後 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation