• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mamo707のブログ一覧

2015年07月23日 イイね!

ストラットタワーバーの効果 パート2

備忘録としてアップしておきます

今日は、夏の期間のゴルフとしては
雨のち涼しい気温でラウンドできました

ゴルフ場へは相模湖の峠道を15分程
タワーバーを装着して初めてのドライブでした

私のTT は今は絶版グレードの3.2L V6エンジン車です
高速は、余裕のトルクでゆったり
ハイスピードクルーズは得意ですが
峠道はフロントが重く軽快なハンドリングは苦手です

サスをスポーツモードにするとステアリングギア比が
クイックになりますが、フロントベビーで
クイックギア比になっても、ワンテンポコーナーでは
遅れます

今のセッティングは、全くニュートラルなステアリング
フィールになりました

例えるなら以前試乗した4気筒のクワトロTT に近い
ステアリングフィールになりました

秋に追加でリアサスのタワーバー装着を予定しており
これでリアのバタツキ感が上手く消せれば
サスのセッティングは完了にします

自らリスクを持ち自分で考えて
セッティングして、色々、学びました

サスセッティングは、車全体のバランスが
大事で、一部分を補強しただけでは、私の場合は
ノーマル設定の成度を悪化させるだけでした

いまのセッティングが、自分の運転特性に合わせた
ベストなセッティングだと自己満足してます

今の状態の前では、純正のマグネティックライドに
強化スタビ、アンダーフロアスポイラーの
装着時が、バランスはベストでした

一番悪い状態のセッティングは
ビルシュタインBTS キット入れた時が
一番最低でした、恐らく、ビルシュタインは
全くのノーマルな状態での、セッティングを
してあり、減衰調整もないので

高速はヒョコヒョコ跳ねるし
低速は、凄い突き上げで
本当に、困ってました

ベストセッティングへの近道は
その道のプロショップに任せば
上手く行く確率が高くなりますが
それでは、車を弄る楽しみが私は半減です

それにコストも嵩みます
ま、そのコストがノウハウなんですけど

特にV6エンジン車は、峠に弱く
高速をゆったり走るのを
優先にした選択だから、仕方ないのですが
それでも何とかしたいと、思うのが車好きだと思います

結局、足回りは、2年間の時間と
コストをかけて、色々勉強したことに満足してます

肝心のゴルフのスコアは、98と後半が崩れる
何時ものパターンでした

こちらは、幾ら時間と道具と
コストをかけても満足出来てません
Posted at 2015/07/23 21:12:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月19日 イイね!

ドラレコ装着しました

ドラレコ装着しました6月の後半、ジョーシンWEB特売セールで
購入しました

配膳キットやUSBの配線キットを購入して
装着に望みました

面倒な左側のピラーを外すのは
デーラーにお願いして外していただきました

ドラレコの装着位置を慎重に決めて
一晩、ステーはそのまま
粘着力を強化するため放置しておきました

今朝から装着に取り掛かりました

ダッシュの中を配線を通すのに
かなり考えて作業をしてましたので、少し時間を
要しましたが難しい作業ではありませんでした

これで、家族の万一の際の安心を買えたと思えば
安い物です
Posted at 2015/07/19 13:54:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月11日 イイね!

ガリクソンから復旧しました

ガリクソンから復旧しました6月末に、会社のゴルフコンペに参加しました
その行きしなに
同僚との待ち合わせを川崎駅で
した際

路肩に車停めてましたが、ドアが開けにくい為
同僚を乗せるために
すこしバックしたら

すごい、振動がハンドルに伝わりました

ビックリして、降りて見ましたら
左フロントを路肩の壁に
埋め込んである、人の拳ぐらいの石に
アルミ、タイヤをガリクソンして
しまいました!

車にのり初めて、アルミを路肩に
接触させたのは
二回目ですが、以前は20年以上前です!

お陰でこの日は、スコアはビリから数えた
方が早い順位でしたが、ハンデに
恵まれて、優勝してしまいました
捨てる神有れば、拾う神ありですね

コンペは早めに終わりましたので

その足で、アルミを購入した、大宮の
ビックフットさんへ相談に行きました

色々、相談しましたが
結論はアルミは生産中止、タイヤは
サイドの損傷で、まるごと交換が必要との
悲しい結果でした!

お店からは、在庫のアルミを2本買って
2本下取りの、温情提案頂きました

休みの都合で、本日、交換になりました

無事に、交換と、タイヤのローテーションに
窒素ガスもいれて、完全に復旧しました

一瞬の不注意が、諭吉さん6人を
失う事になりました

幸いに、ボディには
不思議にも、傷がなく、アルミとタイヤの
交換で、済みましたのが、不幸中の幸いです

最近、運転が自分でも
粗い感じがしてましたので、これを機に
より安全運転に心がけます

しかし、いたい出費でした
Posted at 2015/07/11 15:37:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月05日 イイね!

Ebayにて補強パーツを追加で注文しました

Ebayにて補強パーツを追加で注文しました先日ebayでストラットタワーバーを購入・装着しました

予想を超える効果があり、これに気を良くして
第二陣を注文、今週、オーストラリアから届きました

いつものお店で装着は業務多忙で
断られそうなので、10月の車検での入庫までは
しばらく、室内オブジェとして保管します

装着しましたらインプレアップします
Posted at 2015/07/05 14:42:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「どうも雀の群れが、毎朝家に来てるみたいです http://cvw.jp/b/539213/47355690/
何シテル?   11/20 15:16
登録から19年目に入りました 総走行距離は17万キロになりました 近頃は年間5千キロ程の走行距離です もっぱら、近場での買い物に毎日出動してます ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

   1234
5678910 11
12131415161718
19202122 232425
262728293031 

リンク・クリップ

アウディTT ヘッドレスト 外せない方へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 21:09:09
【備忘録】純正ワイパー リフィル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 10:38:30
タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 07:47:45

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
色々な車に、乗りましたが、走りはTTが一番です!
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
買い物車を新しくしました!
マツダ レビュー マツダ レビュー
家内の買い物車にCITYから乗り換えました 2ドアでは子供が大きくなり、乗り降りが不便 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
セリカLBから、フェアレディZ-Tに乗り換えました インジェクション仕様で排ガス規制後 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation