• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mamo707のブログ一覧

2021年01月24日 イイね!

ヘッドライトの入れ替え難しいです

ヘッドライトの入れ替え難しいです今、流行りの8Sタイプのヘッドライトです

現在のヘッドライトは、かなり目立つ
粒つぶのLEDライトをから割りして
装着しましたが、レンズ自体の劣化は確実に
進行してます

レンズ表面は何度も磨いていますので、さほどでは
有りません、AFS機能等も正常に稼働して
ますが、レンズ内部の曇りとひび割れは
確実に進行してます

このヘッドライトは、ワンオフ加工のヘッドライトです
もう、販売されてなく、貴重だと私は思ってます

ここいらで、完全にダメになる前に
台湾製のヘッドライトにひとまず、交換しておきます

画像は、左側のヘッドライトの画像です

AFS付きのヘッドライトユニットを
またもや、ネットで衝動買いしてしまいました
今回はインナーブラック仕様です
ブラックインナーが気にいってます

右ハンドル対応でAFS付きの、前期用の8Sタイプ
ヘッドライトは最近、発売されたようで
私の3.2クアトロにも、このタイプから装着可能になりました

今日、かなり苦労して正常に作動するように
加工取り付けしましたが、、DIY作業はかなりの高度な
知識と、加工が必要でした

詳しくは、パーツレビューにてアップしますが
今までのヘッドライトを保存して、台湾製に
交換して、台湾製が、数年の後、劣化したら、また
粒つぶのヘッドライトに、台湾製のレンズを移植すれば
充分に使えます

台湾製のレンズユニットは、リアのテールレンズの交換の際も
苦労しましたが、今回はそれ以上の難易度でした
製造精度が低く、簡単には装着出来ません
この商品の販売者も詳しい、取り付け情報が無く
自力での取り付けが必要です

販売者からは、後期タイプは
ハイビーム、ロービーム共通のプロジェクターと
説明か有りましたが、私の車両は
ロービームは切替機能は無く
ハイビームは、h1バルブが点灯しました

上下稼働モーターの移植により、AFSキャンセラーは
機能して、エラーは回避できましたが
左右のモーターは無いのでAFSは作動しません

しかも、h1バルブはノーマルの4300ケルビン位でしたので
6000ケルビンのh1バルブを新たに手配しました
ロービームとあまりにも色の差があり、交換は必要でした

これで、私の車両は流れるウインカーになり
粒つぶのLEDからバータイプのLEDになり、最新の
8Sライト仕様になりました 

これで、ヘッドライト、サイト、リアのすべての
ウインカーが流れるウインカーになりました
車は古いのですが、機能パーツは新しくなりました

ま、車の乗り換えよりは、安くつきます

来月は、リアのドライブシャフトブーツがら
オイルが滲んでいるので、序でに
リアのホイールベアリングとブッシュ関係と
夏タイヤの交換の予定です

ボディ以外の機能部品のメンテナンスを
しっかりして。快適に乗れるよう頑張って行きます

追記
翌日、再度点灯確認しましたら
玉切れ警告灯点灯しました
抵抗を入れてみます
商品説明には、エラーが出る場合があると
記載されてました
結果をまた、ブログに上げさせて頂きます
Posted at 2021/01/24 20:17:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月17日 イイね!

アウディ純正の素敵なアルミを見つけました

アウディ純正の素敵なアルミを見つけましたアウディA6のs-line純正アルミです

昨日、市内を走っていたら 
私が購入したアルミと似たアルミを履いた
アウディA6アバントが止まってました

パッと見なのでハッキリ分かりませんでした

アウディのカタログを確認したら、有りました

私の購入したアルミがコビー品なのが
証明されたのですが、まったくコビーではなく
カラーや細かいデザインは少し違います

今、アウディは
こんなスポークがトレンドなのでしょう

月末に装着しましたら、画像をアップ致します

しかし、近頃の純正アルミはファッショナブルな
デザインになりました、これでは
わざわざ、社外品に交換する必要は有りませんね
Posted at 2021/01/17 11:06:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月15日 イイね!

長年悩んだセンターキャップの問題解決しました

長年悩んだセンターキャップの問題解決しました2014年に今のアルミに交換した際に
センターキャップの適応は60ミリになりました
60ミリのセンターキャップは外側に
メッキリンクが無くなりました

違和感がかなり有りました

装着時にピット作業者のアドバイスにより
69ミリのセンターキャップをコーキングにて
止めました、やはりメッキリングが有ると
フィット感抜群でしたが
そのお掛けで、バランス取りの際は
センターキャップを外す面倒がネックとなり
今まで、タイヤ交換作業の都度、コーキングをしてました

とにかく、気に入ってるアルミですが
バランス取りにはとにかく手間がかかりました

当時、アルミ購入の時は、センターキャップの
種類が60と69の2種類しかなかったと記憶して
ましたが、最近は、61ミリ、68ミリの
2サイズが販売されているのをebayにて知りました

価格も2千円から3千円位ですので
2つのサイズを購入しました

海外から一月の輸入期間待ちましたが
正月開けに届きました

現在のアルミには、61ミリのタイプが
ベストマッチでした

それでも一ミリ位小さいのですが
バランス取りなどのメンテナンスには
面倒なコーキングが不要になりますし、今回は
スタッドレスタイヤを組み込みしますので
納得できるレベルに収まりました

68ミリは新しいアルミに
ベストマッチでした、69ミリがジャストフィットなのですが
19インチの新しいアルミに、メッキリング仕様を
フィッティングしてみましたが、違和感があり
少し小さめなのですがメッキリングの無い
68ミリを使います 

アルミには私は拘りが強く、車を引き立てる大事な
パーツと私は思ってます  

たかがセンターキャップ
されどセンターキャップです 

アウディ純正のセンターキャップは
メッキリング有りアルミと無いアルミが有ります
アルミのデザインによって使い分けてます
アルミのデザインには、センターキャップは
大事なパーツと私は思ってます
Posted at 2021/01/15 17:01:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月15日 イイね!

マーチもリアゲートダンパーがへたりました

マーチもリアゲートダンパーがへたりました今週末に車検を受ける姉のマーチを
昨日、一旦、引き取り
簡単に走行点検しました

特に気になる異音や走行に関する不具合は
感じられませんでした

車内点検で、リアゲートを開けましたら
ダンパーがへたってました、重たいゲートなので
仕方ないです

早速、アマゾンにてダンパーを注文しました
今日、配送の予定なので、交換してから
車検に入庫します

マーチは登録から13年
中古で購入から9年になります

今回の車検から税金は、上がるし、メンテナンス費用も
かかりますが、走行40000キロ越えた
位で、エンジン、ミッションは好調なので車検受けて
暫くは乗ります

しかし、アマゾンは何時も思いますが
こんな時は、早くて安くて便利です
Posted at 2021/01/15 09:41:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月13日 イイね!

エクストラロード仕様でした

エクストラロード仕様でした先程、夏タイヤが届きました

びっくりしました、エクストラロード仕様でした
タイヤ高気圧を高めにしないといけませんね

その他、まだ、詳しくは夜暗くて確認出来てませんが
まず、初めにタイヤのラベルにてタイヤを分析してみます

予想通り、国内生産品では有りません
今のPS4もドイツ製造でしたが
今まで問題は有りませんでした

タイヤラベリングでは
ウエット性能A
転がり抵抗 E
静粛性   70 
の性能表記です

TTに装着まであと少し
時間が有りますが、楽しみにしたいと
思います

製造国と製造年は
明日、ゆっくり確認します

追記
製造国はポーランド
製造年は0820なので
昨年の2月末製造として、約一年経過です

製造年は海外からの輸入品なら
価格からしても妥当な製造年と思います
Posted at 2021/01/13 22:01:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「どうも雀の群れが、毎朝家に来てるみたいです http://cvw.jp/b/539213/47355690/
何シテル?   11/20 15:16
登録から19年目に入りました 総走行距離は17万キロになりました 近頃は年間5千キロ程の走行距離です もっぱら、近場での買い物に毎日出動してます ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

     12
3 45678 9
10 1112 1314 1516
17181920212223
24 252627 28 29 30
31      

リンク・クリップ

アウディTT ヘッドレスト 外せない方へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 21:09:09
【備忘録】純正ワイパー リフィル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 10:38:30
タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 07:47:45

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
色々な車に、乗りましたが、走りはTTが一番です!
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
買い物車を新しくしました!
マツダ レビュー マツダ レビュー
家内の買い物車にCITYから乗り換えました 2ドアでは子供が大きくなり、乗り降りが不便 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
セリカLBから、フェアレディZ-Tに乗り換えました インジェクション仕様で排ガス規制後 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation