• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mamo707のブログ一覧

2025年08月18日 イイね!

一人旅 2025 8月 初日 三重 津市のレトロ館訪問

一人旅  2025 8月 初日 三重 津市のレトロ館訪問毎日、暑いです

エアコンの効いている部屋に居ると
身体が冷えて不調になるので、思いきって
三重県に一人旅に出掛けました

名古屋から津駅迄、近鉄の急行で1時間程で
到着しました

予定では、三重県立美術館を午前中
午後から一身田に有りますレトロ館の訪問に
しました

津駅に着いて、駅から500メートル程に
美術館は有りますが、この暑さなので
バスにて移動にして、バスに乗り二駅目の
美術館前に到着しました、降りる際に
運転手さんが、何か言いだげな表情なのが
少し気になりましたが、取り敢えずおりて
徒歩で入口に到着したら、なんと、閉館日です

バスの運転手さんの表情で今日は休みだと
言いたげなんだと理解出来ました

やってしまいました

公共施設は月曜日休みは定番ですが
今回は、全くノーマークでした
その他の施設は定休日を確認してましたが
美術館の定休日確認を失念してました

少しお腹空いたので、津駅に戻り少し早めの
ランチにします

駅ナカに吉野家が有りましたので、朝定食を
ガッツリ食べても、まだ、足りないので
サイゼリヤでワインとサラダたべて
腹いっぱいにしてレトロ館に向かいました

ここでも、トラブル発生してしまいました

紀勢線はスイカ未対応なのに、スイカで入場して
電車に乗りました

降りる際に、車掌さんに念の為確認したら
スイカをキャンセルして切符での支払いに
変更して無事に降りれました

一身田駅から徒歩10分でレトロ館に到着しました

何時ものように3時間にして、1600円支払いして
レトロパチンコスタートです

スタートは大工の源さんです

130回転程で、全回転リーチからノーマル当たりです
大当たり後に50回転で、連チャンの雰囲気無いので

次のレトロパチンコは

フィーバークイーンです、80回転程で初当たりです
次の当たりは50回転程で大当たりです
連チャンしませんでしたが、殆ど、連チャンに
等しい当たりです

大当たり2台から、気を良くして
次のレトロパチンコは

花百景です、これも連チャン機です
このパチンコで初めて、連チャンしました
それもなんと、一回転で連チャンです

リズム良くなり、次のレトロパチンコは
CRフィーバーパワフルです
250回程で、初当たりです


次のレトロパチンコは初代黄門ちゃまです
これは、全く当たる気配なくて、250回転で
移動してモンスターハウスを150回転程
回して、3時間のタイムアップになりました

3時間で6回当たり、レトロパチンコては今回が
私の新記録になりました

気分良く、電車で津駅に戻り、ビジネスホテルに
チェックインしてから、シャワーして
近くに屋台すしが有りましたので
お酒と寿司と餃子で満腹になりましたので

幸せな気分で、明日の2日目に備えて
早めに今夜は休みます
明日は、なんと、暑いのに岐阜城に行きます
Posted at 2025/08/18 21:15:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月15日 イイね!

小型家電のリサイクルについて

プリンターの買い替えとブルーレイ録画機の
故障により、小型家電のリサイクル廃棄に
ついての考察です

名古屋市は小型家電リサイクル品の
サイズを超えると回収ボックスには
入れられず、廃棄費用を払い回収を依頼します

プリンターは規定サイズを超えていて
費用を払い廃棄しようと思いネットで廃棄方法の
検索してたら、なんと、お隣の市町村では
持ち込めば規定サイズを超えていても
受け入れ可能との案内が有りました

リサイクルステーションも車で、10分程の距離に
有りましたので、プリンターとブルーレイ録画機を
昨日持ち込みました

問題無く受け入れ完了になり
廃棄費用の節約が出来ました、今までは
規定サイズの小型家電品の廃棄は
区役所に片道30分近くかけて廃棄してましたので
近くにリサイクルステーションが見つかり
良かったです

家電リサイクルは貴重なレアアースのリサイクルに
活用されれば、省資源にもなり良いと思います
Posted at 2025/08/15 11:16:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月14日 イイね!

初期ブルーレイDIGA いきなり壊れました

2008年の初め頃にブルーレイ録画機の出始めに
購入した、パナソニックのDIGAです

BR-800 当時販売価格が198000円した録画機で
ヤマダ電機で確か、168000円で購入した記憶が
有ります、東京の店舗で購入して、名古屋まで
新幹線で自力で運びました

初期の頃の録画機なので、毎日、テレビ番組を
録画して大活躍してました

その後、数年してテレビからハードディスクに直接
録画が出来るテレビに買い替えてからは
寝室でのサブ機になり、購入から17年経過して
昨夜、いきなりPleaseと言う画面でフリーズして
立ち上がらなくなりました

コンデンサーの爆発なら復帰可能と思い、本体
内部を確認しましたが駄目でした

電源を入れ切りしたら、一瞬立ち上りましたが
ハードディスクが作動せず、Please画面になり
立ち上りません

ハードディスクの故障確定です

専門業者にて、復帰させる程の
大切なデータも無いので、今回は廃棄にします

パナソニックのDIGAは、じつは、まだ2台の
サブ機が我が家には有り、そのサブ機の1台と
入れ替えます

同じDIGAなので、配線関連はそのまま利用出来
マルチリモコンも再設定しなくて良いので
入れ替え完了には1時間程で完了しました

同時にテレビラックの裏の埃を掃除も出来て
スッキリして良かったです

大切なデーターは、富士フィルムのCMでは
ないのですが、ハードディスクではやはり
かなりのリスクだと、今回の故障で改めて
認識しました
Posted at 2025/08/14 07:03:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月11日 イイね!

Yahooショッピングで液晶テレビをお得に購入出来しました

Yahooショッピングで液晶テレビをお得に購入出来しました2004年秋に東芝の初期の高額な液晶テレビを
購入しました

当時、購入した26インチの液晶テレビでも
20万の後半の高額な家電品でした

お金に余裕が無い時期でしたが、年末に保険満期で
入って来るお金を充てにしてクレカ決済で購入をした
思い出の有るテレビでした

初期の液晶テレビながら、20年以上現役でしたが
ここ数年は画面の四隅に曇りが手始めていましたが
中心部には曇りが無くて何とか見れてましたが
今年の春先には画面の中心部にも曇りが広がり
液晶パネルの限界となりました

液晶パネルの交換も20年以上経過してますし
交換出来ても新品購入の方が安く付きますので
リサイクル費用を支払い、自力でリサイクル
ステーションに持ち込み廃棄となりました

当時は新しいテレビは家内も不要だと言っていて
ましたが、先月、リビングのエアコンが故障して
客間に退避しようと思いましたが、客間の
東芝のテレビは有りませんので、暑いリビングで
4日間我慢してから、客間にテレビの追加は
否定しなくなりました

候補は32インチでネットテレビが見れて
国内メーカー品を探しました

この条件では、レグザしかなくて
特価品をここ1月探してました

今年の正月にレグザがYahooショッピングの特価で
三万円を切る激安ブライスの時に購入を
家内に相談したらNGでしたが、エアコンの
故障により、今回購入はGOになりました

昨日、Yahooショッピングの特売を見てましたが
正月の価格にはなって無くて、様子を見てましたら
夜になり、いきなり限定ポイントですが
10%の割増が有り、即オーダーしました

10%の割増にはビックリしました、いきなりです
恐らく、売上足りないので限定特価にしたような
割増設定でした

今年の正月と同じ価格で購入出来て良かったです

インフレに世の中が向かっているので、生活に
必要な物は、早めに値上げの前の価格での
購入をこれからも心がけて行きます
Posted at 2025/08/11 09:47:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月06日 イイね!

12年ぶりのプリンター買換 2025 08

12年ぶりのプリンター買換  2025 08現在のプリンターは12年前に購入して
主に年賀状の印刷に使用してました

時折、ネット購入品の領収書の印刷等にも
使ってました

一昨年、年賀状ばかりに使っていて
プリンターヘッドの目詰まりに見舞われ
高価なインクを大量に消費する
ヘッドの清掃を数回繰り返しましたが
1番使う黒インクの1割程目詰まりして、綺麗に
印刷が出来ません

プリンターヘッドの清掃も考えましたが
10年経過していて、治るか定かでは無いので
新しいプリンターを購入したほうが
コスト的に良いと判断して、思いきって
キャノンの複合機プリンターをネットで手配
しました

先日、エアコン購入のポイントが1000円程有り
その他の割引で約1000円程有りましたので
1万円程で購入出来ました

序に、埃除けのプリンターカバーを手配しもうと
サンワサプライで検索すると、既に、生産中止
市場在庫も無く、サンワサプライのフリーサイズの
マルチカバーを手配しました、もう、専用プリンター
カバーのような効率の悪い製品は、マルチカバーで
十分なのでしょう

現在のエプソンプリンターのインクカートリッジが
少し余ってるので、気が向いたらメルカリにでも
出品します

インフレがどんどん進んでるので、必要な物は
早めにするようにします
Posted at 2025/08/06 08:15:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「どうも雀の群れが、毎朝家に来てるみたいです http://cvw.jp/b/539213/47355690/
何シテル?   11/20 15:16
登録から19年目に入りました 総走行距離は17万キロになりました 近頃は年間5千キロ程の走行距離です もっぱら、近場での買い物に毎日出動してます ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

アウディTT ヘッドレスト 外せない方へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 21:09:09
【備忘録】純正ワイパー リフィル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 10:38:30
タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 07:47:45

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
色々な車に、乗りましたが、走りはTTが一番です!
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
買い物車を新しくしました!
マツダ レビュー マツダ レビュー
家内の買い物車にCITYから乗り換えました 2ドアでは子供が大きくなり、乗り降りが不便 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
セリカLBから、フェアレディZ-Tに乗り換えました インジェクション仕様で排ガス規制後 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation