• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろすがのブログ一覧

2010年07月28日 イイね!

吉野山へドライブ

昨日から、みんカラのお友達登録させてもらっている某N氏のブログを最初から読み返していたら、ハチロクやレースに対する情熱に感動し、自分も何かしようと思い立って、マイハチから、工具箱やスペアのセルモーター、オルタネーターなどの物を下して軽量化?!をして、ドライブへ出掛けたのでした!(^.^)

取りあえず、吉野山へ向かって走りましたが、たまにハンチングしたものの無事到着。
桜が有名なので、春頃は賑わっていますが、シーズンオフ中の今日は、閑散としてました。
吉野葛でも食べようかな?と思いましたが、よさげなお店が見つからず(ケータイで調べたところ、うちの近所の方が名店があるみたいでした)、そのまま退散・・・
帰りは、愛知と違い、奈良は道が整備されていないので(特に今日行った南部は国道でも片道1車線が普通)平日にも関わらず、渋滞に巻き込まれることが多くて、行く時より時間が掛かりました。

まあ、いい空気は吸えたので気分転換にはなりました。

P.S.
若手芸人モンスターエンジンの西森が、ハチロク2ドアを所有しているのを昨日TVで紹介されていて、(セミバケだけどシートが換わっていたり、ハンドルも換わっていたかな?)町工場芸人らしいなぁと思ったのでした・・・(^^ゞ
Posted at 2010/07/28 19:37:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月24日 イイね!

ヤフオク出品中!

只今、レカロ純正のベースフレーム(シルビア&180SX用、S2000用いずれも新品未使用品)をヤフオクに出品しています。
良かったらご覧ください。
Posted at 2010/07/24 21:21:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月23日 イイね!

酷暑の中でのマイハチの調子を見に京都へ・・・

マイハチで、A/Cのスイッチ入り時のエンスト、ハンチングが直ったと思ったら、再発の繰り返しでしたが、今度こそ大丈夫そうということで、35度を越える酷暑の中では調子はどうかな?と思い、中古パーツ店にも用事があったので(本来の目的はこっち?!ですかね。。。(-_-;))、京都へ向かってドライブに行きました。

最初はエンスト、ハンチングの兆候を見せましたが、途中から800rpm付近で安定しました。(でもA/C入れているわりには回転数は低いですかね・・・)
中古パーツ屋2ヶ所に寄って(A3A&Z1×4本、レカロのベースフレーム新品未使用運転席2台分、エキマニを売りに行きましたが、商談成立したのは前途のタイヤ&ホイールセットとエキマニだけとなりました。シートレールは新品だろうが中古品と買い取り価格が変わらないらしいです・・・)帰る際も安定してましたが、家の近所になるとエンストが再発して帰途につきました。

う~ん、やっぱり、空燃比をチェックしたいですね。後、フリ-ダムは電圧も大事らしいので電圧計も入りますかね・・・(電圧はFCSSで確認出来ますが、常には見れないので)
でも、これでもだいぶ改善されている感じなので、この夏はこれで乗り切ります。
Posted at 2010/07/23 20:24:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月17日 イイね!

新型マーチ乗ってきました

個人的にはリーフより気になっていたマーチを見に近所のニッサンへ行ってきました。

タイ産らしい今度のマーチですが、外観とかドアの閉まり具合には安っぽさはなく、値段相応でしたが、内装がプラスチッキーでした。(メーターがスピードメーターのみのグレードになるとさらに安っぽく・・・)
乗り心地は前のマーチよりは向上してますかねぇ。
他にもコストダウンがすごく、スピーカーやエアコンフィルターが標準では付いてこなく、タイヤもどこのブランド?というのがクルマによっては付いてくるみたいです。(2回試乗しに行きましたが、1回目のクルマはファルケンでしたが、2度目の試乗したクルマは、けっこうな!?マニアな僕自身でも聞いたことがない物がついていました。)
個人的には、来年初頭にされるであろうヴィッツのFMC待ちですね。
Posted at 2010/07/17 20:28:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月08日 イイね!

勝つのはどっちだ!? ミシュランエナジーセイバーで行く クルマ男児日本代表 本気の3番勝ー負! in EUROPE

【質問1】:どっちが面白かった?

河口まなぶ


【質問2】:その理由は?

有名なジャーナリストなので


この文章は
http://www.carview.co.jp/campaign/2010/energysaver/
について書かれています。
Posted at 2010/07/08 19:34:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ企画用

プロフィール

「[整備] #ヤリス 12ヶ月点検とエンジンオイル、エレメント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/539985/car/3252791/7703752/note.aspx
何シテル?   03/10 09:47
どうも、四十路半ばのおっちゃんです。 某自動車関連企業で働いていたものの、体調を崩して退職。 暫くニートな感じでしたが、以前働いていた会社の経験が生きそうと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/7 >>

    123
4567 8910
111213141516 17
1819202122 23 24
252627 28293031

リンク・クリップ

[トヨタ カローラ]トヨタ(純正) シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/06 23:45:43
[トヨタ カローラ]トヨタ純正 GRヤリス用シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/06 23:44:46
[トヨタ ヤリス]トヨタ(純正) シフトレバーASSY(GRヤリス) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/06 23:44:22

愛車一覧

トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
前愛車を12ヶ月点検等した直後に、乗り換える話になり、6ヶ月半待って、ようやく納車された ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2008年12月に衝動買い状態で2000ccの最終型を購入。 以前乗っていた初期型よりマ ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2台目のS2000初期型です。(以前にも初期型の赤に乗ってました) シートやブレーキパッ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2009年5月22日に納車されました。 とりあえずオーディオヘッドユニットを純正から手持 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation