• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろすがのブログ一覧

2011年01月21日 イイね!

CT200h試乗しました

今日は、ウォーキングついでに!?近所のネッツ、レクサス、MINIの各ディーラーへ寄りました。

ネッツへは、ヴィッツのアイドリングストップ仕様車に試乗予約していたのですが、予約を受けたスタッフさんは外出中・・・

代わりに顔なじみ?のスタッフさんが担当して、試乗はスタート。

乗った感想としては、1Lモデルと乗り心地等は変わらなかったのですが、アイドリングストップ後でアクセルを踏むタイミングによっては、微妙に息づぎ感がありました。
その辺は、E/Gを掛かったらすぐアクセルを踏まないで2秒位?経ってから踏めば問題ないですかね・・・

その後、レクサスに行って、CT200hの展示車両のチェックとカタログを貰うだけにしようと思ったのですが、2、3日前にはレクサスのそのお店のHPでは載っていなかった試乗車の用意がされていて、試乗出来るか?聞いたら出来るとのことでしたが、営業スタッフさんが不在で、代わりにメカニックさんが一緒に乗って、試乗がスタート。
プリウスとディメンションやパワーユニットとミッションが同じですが、レクサスらしい高級感はちゃんとありました。
足回りの感じは、プリウスより硬めでしたかね。
あと、中の広さやトランクが狭めでした。

レクサスに行った後、本屋でGワークスを買って、そして、近所に引っ越してきたMINIにクロスオーバーが置いてあるとのことで見に行ったのですが、残念ながら他のお店に移動して、なおかつ売れたということで、見れませんでした。
明日以降だったら、またクロスオーバーが展示されるとのことなので、見に行きたいと思います。

しかし、毎度のことながら、冷やかしになってしまい、どうもすいませんといった感じですね・・・(-_-;)
Posted at 2011/01/21 20:25:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月18日 イイね!

ヴィッツ乗ってきました

今日、週2で通っている施設の帰りに遠回りして、ヴィッツを試乗しにいってきました。

今回試乗したのは、アイドリングストップするモデルではなく、ジュエラの1Lモデルでした。

前モデルの1Lに何度かレンタカーで乗って色々気になったんですが、今回のモデルで、そのあたりがちゃんと改善されていて、それでKカーよりも乗った質感は高い印象を受けました。

(具体的には、旧モデルでは40km/h巡航時にブルブル振動が来ていたのが、新モデルでは抑えられていたり、静粛性も向上していました。)

なので、ヴィッツでも値段重視なら1Lモデルもアリだなと個人的には思います。
カタログ値で燃費がアイドリングストップ仕様車より3km/L違いますが、乗り方にもよるでしょうし・・・

今回アイドリングストップ仕様車には乗れなかったので、他店で乗ってみたいですね。
Posted at 2011/01/18 20:33:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月08日 イイね!

口パクじゃね?

昨日、ものまね紅白を見ていて、某奈良県出身のアイドルが出ていましたが、口と歌が合っていなくて、口パクっぽかったです。
それで対戦相手に勝っていたので、恐ろしや芸能界!という感じでした。(・_・;)

それとも、口パクに見えたのは地デジのせい?ですかねぇ・・・

Posted at 2011/01/08 20:45:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月08日 イイね!

ソリオをチェックしてきました

ソリオをチェックしてきました今日も散歩に行ったのですが、ふと思いつきでマーチソリオを見ようということで、各ディーラーへも寄ってきました。

マーチは、出たばっかりの頃チェックしたのですが、その時から半年以上経っているので、忘れていることもあるだろうということで、再度チェックしに行きました。
アラ探し状態になったんですが、他メーカーのコンパクトカーよりホイールハウス内のアンダーコートの範囲が狭いような気がしました。
あと、タイヤのメーカー(マキシスでしたかねぇ)のチョイスが、個人的にどうしてもう~んとなってしまいます。(以前試乗した感じでは、そのタイヤでも悪い印象はなかったんですけど・・・)
マーチに関しては、今後のマイナーチェンジに期待したいですかね。

その後、ソリオを見に行ったのですが、成り立ちがワゴンRのデカイ版でしたので、そんなに期待していなかったのですが、造りは手を抜いていなくて、これは乗ってみたいということになり、見るだけだったのが、試乗してみることにしました。
試乗したところ、ドラポジがスイフトより高めなせいか、スイフトより周りが見渡しやすくて、乗り易かったです。
でも、スイフトより値段が高めの設定で、燃料タンクの容量が33Lと少なめ(ちなみにスイフトは42L)なのが、気になりますかねぇ・・・

明日は、i-MIVEを試乗しに遠征しますかねぇ。(ホントは今日近所のミツビシで乗るつもりでしたが、他のお店に移動したとのことでした)
Posted at 2011/01/08 20:36:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月07日 イイね!

ヴィッツRSも見てきました

昨日に引き続き、去年暮れネッツ奈良本社?にて他の営業所にヴィッツRSが用意されると聞いていたので、(念のため、直前にネッツ奈良のフリーダイヤルに電話して展示されているか?確認を・・・)ニート状態で暇な為、見に行ってきました。

RSでもバンパー形状がフツーのと違うくらいなので、昨日の印象と同じくう~ん・・・って感じで、だんだんVWポロのパ○リ仕様?!に見えてきたのでした・・・(-_-;)

そんな感じでも、試乗したらいい印象に変わるはず!と数年前まで十数年ト○タにお世話になっていた僕としては、思ってしまうのでした・・・
Posted at 2011/01/07 19:35:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ヤリス 12ヶ月点検とエンジンオイル、エレメント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/539985/car/3252791/7703752/note.aspx
何シテル?   03/10 09:47
どうも、四十路半ばのおっちゃんです。 某自動車関連企業で働いていたものの、体調を崩して退職。 暫くニートな感じでしたが、以前働いていた会社の経験が生きそうと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

       1
2345 6 7 8
9101112131415
1617 181920 2122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

[トヨタ カローラ]トヨタ(純正) シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/06 23:45:43
[トヨタ カローラ]トヨタ純正 GRヤリス用シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/06 23:44:46
[トヨタ ヤリス]トヨタ(純正) シフトレバーASSY(GRヤリス) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/06 23:44:22

愛車一覧

トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
前愛車を12ヶ月点検等した直後に、乗り換える話になり、6ヶ月半待って、ようやく納車された ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2008年12月に衝動買い状態で2000ccの最終型を購入。 以前乗っていた初期型よりマ ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2台目のS2000初期型です。(以前にも初期型の赤に乗ってました) シートやブレーキパッ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2009年5月22日に納車されました。 とりあえずオーディオヘッドユニットを純正から手持 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation