• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろすがのブログ一覧

2011年12月28日 イイね!

病院へ行ってきました

先日左肩を激しく打った箇所を診てもらいに、病院へ行ってきました。
湿布と薬貰って終わりでしょうと思っていたら、骨折してました。(-_-;)仕事は出来ていたし、残業もフルにやっていただけにうそ~って感じでした。(ちなみに内容は運搬と部品洗浄)
骨折してたのに働いていたなんて、まるで阪神の金本選手みたいっすね~(>_<)
とゆうことで走行会にいくのを止めて、実家で静養します。

それではよいお年を・・・
Posted at 2011/12/28 11:53:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2011年12月22日 イイね!

ピロテンションロッドKitへの交換etc

この前の日曜日にピロテンKitの装着とその他もろもろを作業する為、長年お世話になっている某ハチロク系ショップにピットを借りに行ってきました。

まず、軽めの作業からしようということで、リアS/P交換から始めて(今や幻!?の名品のインパルス低応力S/Pの4.3kver1?→同じインパルスの低応力5.8kver1へ)問題なく作業出来たのですが、次にやった今回メインのピロテンkitで大苦戦・・・
今までのウレタンブッシュには換えていたノーマルテンションロッド&ブラケットを外すのは、なんとかロングスピンナー&KURE556を駆使して出来たのですが、ピロテンKitを装着するのに、外したスタビのブラケットを元のように付けるのにうまくいかず、ショップのおやっさんのヘルプにより(元から付いていたボルトから、それより長めのボルトに交換&ブラケットのボルト穴の長穴加工など)なんとか装着。
それで、ピロテンKitをなんとか装着したところで暗くなってしまい、他にもフロントS/Pやら交換したかったのですが、フロントの車高を短くしたリアS/Pの自由長に合わせて下げて、今回の作業は終了。

同じピロテンKitを装着した某たかはち氏が交換作業したら、友人にも手伝ってもらって2時間程度の作業だったらしいのですが、僕は6時間は掛かりましたかねぇ・・・(-_-;)
ショップのおやっさんに手伝ってもらわなかったら、その日に終わってなかった可能性も・・・・
いやあ、ピロテンKitへの交換の作業をナメてました。。。
古いクルマ&激しい走りをしたクルマなので、単に部品を外して、元通りに付けてというわけにはいかず、色々技が要ったのでした。

装着したところを写真に取りたかったのですがその余裕がなく、某ドットコムな方とも遭遇しましたが、声を掛けるタイミングを掴めなかったです。

今度の週末(クリスマスイブ&クリスマス!ですが、彼女なし独身のアラフォーにはあんま関係ないっすねぇ・・・(-_-;))も、残りの作業をやりたいと思います。
(FrS/P交換、オイル系交換、走行会のときに履くタイヤ&ホイールでフェンダー干渉しないか?確認&アライメント調整のため、タイヤ&ホイール交換も)
Posted at 2011/12/22 21:52:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月17日 イイね!

出稼ぎ生活3ヶ月経過した今日は・・・

9月19日に愛知へ出稼ぎ生活を始めて、ちょうど3ヶ月になった今日は、昨日実家に戻り、年末の岡国での走行会の準備をするため、マイハチを持ってきて、その道中、某モータースポーツ系ショップの在庫であったラリアートブランドの直巻S/P10k(ベステックス製らしい)を結構な値引きしてもらって買いました。
(ベステックスのネット直販並以下の値引きだったら、赤に塗装していてマニアじゃないとベステックス製と分からないのは買わなかったのでした・・・)、

後、昔お世話になったスタッフの方々がそのまま移転してやっている某タイヤ館へも行って、走行会に使うタイヤ&ホイールのバランス取りをしてもらい、明日某ハチロク系ショップのピットを借りて、ピロテンkit装着やら前途の直巻S/Pに取り換え、さらには今よりハイトの低いリアS/Pにも換え、それに合わせてフロントの車高を低くするので、アライメントがかなり狂いそうなので、アライメント計測&調整の予約もしておきました。
フレームが歪んでいるので、ちゃんとアライメント取れるか?微妙ですが・・・

今日は、たまたま今話題の"86"を真近で見れたり、(実物は予想通り幅広で大きかったので、ちょっと好みではない感じですが、AE86がそうであるように、弄ったらカッコ良くなるかな~でした)ようやくGワークス増刊のAE86の本が買えたりして、クルママニア的にはリア充な一日でした。(^_^)
Posted at 2011/12/17 23:59:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ヤリス 12ヶ月点検とエンジンオイル、エレメント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/539985/car/3252791/7703752/note.aspx
何シテル?   03/10 09:47
どうも、四十路半ばのおっちゃんです。 某自動車関連企業で働いていたものの、体調を崩して退職。 暫くニートな感じでしたが、以前働いていた会社の経験が生きそうと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
45678910
111213141516 17
18192021 222324
252627 28293031

リンク・クリップ

[トヨタ カローラ]トヨタ(純正) シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/06 23:45:43
[トヨタ カローラ]トヨタ純正 GRヤリス用シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/06 23:44:46
[トヨタ ヤリス]トヨタ(純正) シフトレバーASSY(GRヤリス) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/06 23:44:22

愛車一覧

トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
前愛車を12ヶ月点検等した直後に、乗り換える話になり、6ヶ月半待って、ようやく納車された ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2008年12月に衝動買い状態で2000ccの最終型を購入。 以前乗っていた初期型よりマ ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2台目のS2000初期型です。(以前にも初期型の赤に乗ってました) シートやブレーキパッ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2009年5月22日に納車されました。 とりあえずオーディオヘッドユニットを純正から手持 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation