• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月03日

罹災証明書

遅ればせながら区役所に行って罹災証明書をもらって来ました。
これが第一の目的ではなく、嫁さんと娘の非課税証明書と印鑑証明書をもらうのが本来の用事。

行ったついでにって感じでもらって来ました。
震災直後は待ち時間が半日だの、3時間でもらえて早かっただのと言われていましたが・・・
すっかり落ち着いたのか、5分で終了しました。
一応2枚もらってコペンとワゴンRに・・・

で、もらってみるとどんなもんだか使いたくなって・・・
乗ってみました高速に(笑)

クリアーファイルに証明書と免許証を挟んで出発。
カードの入っていないETCがゲート近くで「カードが挿入されていません」と注意喚起・・親切だなぁ。

久々にゲートで通行券を受け取ったなぁ(笑)

20分くらい走ってドキドキで係員に証明書と免許証を掲示。
450円の料金表示に「お疲れ様でした、気を付けてどうぞ」と無事通過。
単純に、本当に無料なんだと感心しました。

色々と悪用が問題になっているようで、乱用は慎みたいところですが・・・
やはり無料という言葉には弱いですね。

これが原因で混雑している高速ですが、せめてマナーを守って譲り合って走りたいものです。
ブログ一覧 | 地震 | クルマ
Posted at 2011/08/03 20:33:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
いがぐり頭さん

カツ丼の争奪戦が勃発 ⁉️ (@_ ...
エイジングさん

今週の晩酌 〜 翠玉(両関酒造・秋 ...
pikamatsuさん

おはようございます!
takeshi.oさん

人には迷惑をかけるが自分にかかる迷 ...
伯父貴さん

この記事へのコメント

2011年8月3日 21:12
じゃあ、この調子で福島までいらして下さい(^^)

その時にでもカレーオフを…
コメントへの返答
2011年8月3日 22:27
お、それは有効な使用法ですね。

暑い時のカレーオフ・・・良いですね~

汗をかきながらカレー・・う~ん唾が湧いてきた(笑)

2011年8月3日 21:13
俺も2~3回使いました。出口でドキドキしながら待っていたのを覚えてます。

ETCがあんな風に喋るのは知りませんでした。ちなみに立体交差でETCゲートの上を通るときも喋ってましたよ。
コメントへの返答
2011年8月3日 22:32
出口に1台いて2台目でした。
ちょっとの時間ドキドキで、証明書見せる時にもドキドキ(笑)

ETCゲートで電波拾って喋ってるんでしょうが、そんなに電波拾うならアンテナの角度なんて関係ないんじゃ?って思いました(笑)
2011年8月3日 22:06
最近何度か利用してますが、きゅうの行動範囲だと、なかなか混んでて普通にお金払ってまで乗らなくていいかな~なんて思いました(笑)
コメントへの返答
2011年8月3日 22:35
入り口ですでに混んでるのを見ると、空いているETCレーンに行きたくなりますね。
近距離ならお金落とした方が良いんじゃないのかなって思いました。

急がないのであれば、下道とろとろでも良いですよね。
2011年8月4日 2:22
罹災証明証を悪用するのは、主にトラックだとか。
本当に必要としている人や、震災で困っている人には、迷惑な話ですね。
コメントへの返答
2011年8月4日 20:05
通行料が高いトラックは使いたくなるでしょうね。
本当に必要なトラックにはありがたい証明書ですが・・・

色々と考えさせられる証明書ではあります。
2011年8月4日 5:39
久しぶりにコペンで通行券取ろうとしたら………腕がつりそうになりました(^w^)


距離感を忘れすぎていたみたいですf^_^;
コメントへの返答
2011年8月4日 20:07
そうなんです(笑)
結構離れてますよね~

腕攣って室内で騒いでたらシャレにならないです(笑)
2011年8月4日 5:55
毎日使ってます^^

トラック多すぎです…

ステッカー貼ってあるのにリミッター外してるトラックいますねぇ。
コメントへの返答
2011年8月4日 20:09
やっぱりリミッターカットしてるトラックは居るんでしょうね。

同じ車ですから、お互いに譲り合って利用したいですね。
2011年8月4日 8:24
無料はいいけど出口がこんでて…
出るの待つより下の方がいいかも?と、たまに思ったり(笑)
その恩恵でディズニーとトロイカには行きましたけどね。
コメントへの返答
2011年8月4日 20:11
わぁ、御無沙汰です(^o^)
どうしてもみんなが利用するICは混むんでしょうね。
期限付きの無料ETCカード作っちゃえばいいのになぁって思います。
2011年8月4日 8:37
テレビの中継ニュースで見ましたが確かに出口が混んでいましたね…。
調度その中継で黒コペンが映ってたんで…多分あのレディなのかなぁ~と((o(^-^)o))
無料って響きにブルコペも弱い鴨(笑)
コメントへの返答
2011年8月4日 20:15
そのうち追突事故もあるんじゃ?って思ってしまいますね。
黒コペ・・・あのレディ・・ですかね(笑)

遠くに行く時は、随分違ってきますよね。
浮いたお金を被災地落せば・・・
義捐金のつもりで使うってのもありですよね。
2011年8月4日 16:04
出口は土日だと並んでますね。

自分泉インターで降りるんですが
下り線だとカーブ途中から渋滞
それを見て並ぶ最後尾で止まれ
ず1車線ふさいで止める車がいる
ので危険です。
コメントへの返答
2011年8月4日 20:18
泉ICの下り線はゲートに向かって下ってますからね。
泉はいつも土日は混んでますが、今回の証明書で更に混雑に拍車が掛かってしまったようです。

貰い事故だけは勘弁して・・・ですね。

プロフィール

何処にでもいる普通のおじさんですが、ちょっぴりだけこだわりが・・・ バイクとオープンカーが好きで、時間を作ってフラフラと走り回っております。 ロードスター8...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234 5 67 8
9 10 11 1213 14 15
161718 1920 2122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
歴代ロードスターの中で一番コンパクトでバランスが良いと言われてるND。 今しか無いと思い ...
ホンダ ADV150 ホンダ ADV150
自動車専用道路や高速にも乗れるので、クロスカブからの買い替えとなりました。 通算43台目 ...
BMW Rシリーズ BMW Rシリーズ
1987年式の旧いバイクです。 カタログ数値では高性能ではないけれど、飽きの来ない乗り味 ...
ハーレーダビッドソン ストリートグライド ハーレーダビッドソン ストリートグライド
新エンジンのミルウォーキーエイトを積んだストグラS。 トルクフルでフレキシブルなエンジン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation