• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月13日

引き出し整理中に出て来た写真

引き出し整理中に出て来た写真 二階の部屋の引き出しを整理していたら、懐かしい写真が出て来ました。

22年前の愛車、Kawasaki・W650です。
1999年に発売されて、
青銀のタンクが素敵。
買ってから約1年位かな?

ウィンカーがポッシュの物に交換。
シートもマイナーチェンジ後のタックロール入った物に交換。
バックミラーは珍しく角型になっています。
細かな所ではリアにOPのグラブバーを付けました。

マフラーは北米仕様にしています。
部品番号で頼んだら国内で取れたという、なんとも大らかな時代?
アイドリングでは割と静かで、開けると野太い排気音でした。

ベベルギア採用の個性的なデザインのエンジンでした。
フロントキャリパーのステーの奥が汚いのと、シリンダーの間の奥が汚い。
走って楽しんでいたんでしょうね~
楽しいバイクだったな~
ツーリングでは30~35km/Lの燃費だったので、14Lタンクで400km以上走れました。
これは自分がまた乗ってみたいと思わせる数少ないバイクです。

ブログ一覧 | 懐かしい | クルマ
Posted at 2023/10/13 20:18:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

バイク便のはなし バイク便のバイク ...
たかおみ(旧ケンドル)さん

軽トラのオイル交換時期
ji0********さん

ZRX1200R 燃料タンクキャッ ...
ミッティさん

タイガー800XCは燃費が悪い😓
likoさん

バイク放浪記⑧400X
AMAMさんさん

1年半放置のバイクのガソリンがヤバ ...
HA36 ALTO Xさん

この記事へのコメント

2023年10月14日 21:23
W650、良いバイクですね。
大学生時代に友人が乗っていて、なんかの機会に運転代行として乗ったことがあります。
短い試乗でしたが、400カタナ(前傾姿勢)とVZ750(アメリカン)を乗り継いでいた私にとってはTHEバイクといったトラディショナルなポジションが印象的な良いバイクだったと記憶しています。
あと、GSに乗り出した今なら平気なんでしょうが、当時はシート高が高いなぁと思った記憶もありますw
キックスターターがあるのも良いですよね!
コメントへの返答
2023年10月15日 7:51
おはようございます。

昭和生まれにとって、単車らしいという使い古された言葉ではあるけれど、やはりそのイメージがピッタリだよなぁって思います。
自分はアップハンドル仕様にしましたが、所謂殿様乗りで楽なポジションでした。
W1の荒々しいエンジンに比べると、女性的なと言うか適当な鼓動感を残したスムーズに回るエンジンでしたね。
乗り手を急かさないエンジン性格は、ツーリングにピッタリでした。
今でも手放して後悔しているバイクです。
自分は80G/Sの前がヤマハテネレ600だったので、シートの高さはあまり気になりませんでした。
当時としては極端に高くも無かったでしょうし。
スクーターに頻繁に乗るようになって、シートの高さが気になりましたがDT200を買って乗っているうちに、G/Sのシートが低く感じて凄く楽になりました。
人の感覚なんていい加減なものだなと思った記憶があります。
W650のキックはあまりいい印象が無いんですよ。
ヌルヌルっとキックペダルが下がる、あまり圧縮を感じない?感覚でした。
以前乗っていたW3との比較にはなりますが…
ただ外観上、メッキのクックペダルがあるのは好きでした(笑)。
2023年10月15日 10:49
おはようございます
わたしゃメグロK3がほしいよ~
コメントへの返答
2023年10月15日 14:16
こんにちは。

K3はのんびりツーリングに良さそうですね。
燃費も良さそうですし。
よもや増車?
GLは北海道と奥様用に残してZRXと入れ替え?
2023年10月20日 19:03
お久しぶりです。650ccのバーチカルツイン、papaさんも乗られてたんですね。
トラが故障して半年、650ccのバーチカルツインが恋しいです。
コメントへの返答
2023年10月21日 14:49
こんにちは。
お久しぶりですね。
お変わりなく?

650はW3とW650と乗りました。
W3とは別物だろうなと思っていましたが、全く別物でした(笑)。
元々W3系統はBSAを参考にしたバイク。
W650はトライアンフっぽいですよね。
本物のボンネビルは故障が心配で軟弱者の自分は乗れません(笑)。
2023年10月23日 7:42
こちらの更新はしていませんが変わりなくやっています。
春に別体のTR6を買ったのですが、機関が万全ではなく、来年エンジンを降ろしてもらうので、乗るのは当分先になりそうです。
コメントへの返答
2023年10月23日 14:09
こんにちは。

イイネを付けてくださっているので、見てくださってるんだなって思っていました。

TR6ですか~
49年前に群馬にいた時に、バイク屋さんの店長がトライアンフ・ボンネビルT120乗っていました。
1968年式だったかな?
スリムでカッコいいバイクだなって思いましたね~

プロフィール

何処にでもいる普通のおじさんですが、ちょっぴりだけこだわりが・・・ バイクとオープンカーが好きで、時間を作ってフラフラと走り回っております。 ロードスター8...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234 5 67 8
9 10 11 1213 14 15
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
歴代ロードスターの中で一番コンパクトでバランスが良いと言われてるND。 今しか無いと思い ...
ホンダ ADV150 ホンダ ADV150
自動車専用道路や高速にも乗れるので、クロスカブからの買い替えとなりました。 通算43台目 ...
BMW Rシリーズ BMW Rシリーズ
1987年式の旧いバイクです。 カタログ数値では高性能ではないけれど、飽きの来ない乗り味 ...
ハーレーダビッドソン ストリートグライド ハーレーダビッドソン ストリートグライド
新エンジンのミルウォーキーエイトを積んだストグラS。 トルクフルでフレキシブルなエンジン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation