皆様

5月後半から6月で野球観戦三昧、遠征中に少し体調崩したり(風邪?飲み過ぎ?遊びすぎ?)、6月中旬は灼熱の中のデーゲーム観戦とか、頑張ってましたが、流石に平日で回復出来ずにヘロヘロ(^^ゞ
先週末は予定がなく、久々に家でマッタリしてました(笑)
これで完全復活です👍?
とは言え、今年は6月中から異例の暑さで…

疲れは取れても暑さでヘロヘロ~💦

会社で毎年恒例の😍

551蓬莱のアイスを期間中に2本食えるイベント、ってか、毎日食わせろ😤

中はこんなん。

昨年までは種類別に分けられてたのに…

多分、総務の担当が、適当な性格のヤツに代わったな😅
今年は期間限定品のマカダミアナッツが有ったので、それとフルーツで2本完食。
期間後、余れば現場の冷凍庫に入れられるはずなので、一杯食ってやる🤣
さて、最近は野球ばかり見てて、釣りに行ってない😅
って、事で7/4(金)に有休取って合川ダムへ行って来ました🎣

土曜でも良いんですが、ボートの台数が多いと釣果が落ちるので、あえて外してます(笑)
2時間弱で現地到着🚙

この日はボートの台数は4台と少なかったですが、船着場に降りる階段の横の駐車場(2台だけ)は先客が…
朝は多少雲がかかってますが、日中はまあまあ晴れました🌞
それでは出艇…

ボートはいつもと同じなんですが、エンジンが、いつもはスズキですが、この日はヤマハ(1艇だけある)で、ヒモ(黄丸)引っ張ってエンジン掛けようとしますが、かからず…
で頑張ってると…スタッフが「TMさん、そのエンジン、セル(赤丸)付いてるよ」と…、そういうの、早く言ってよぉ~(笑)
過去乗った事はあるけど忘れてた(^^ゞ
ちなみに、スズキ製のエンジンはセルはないけど、少し速い(体感ではイマイチ分からないけど、並走すると離される)、どっちが良いかな?って感じ(笑)
今回は一人で釣りに来てるから良いけど、友人と一緒に来て、ヤマハに乗ってスズキの友人に振り切られたら腹立つ🤣
では、ホントに出艇🚤
さて、
前回釣行から新しいエレキになり、今回までに現地に置いてるエレキに魚探のセンサーやらを付けてて頂き、無事使えるようになりました😄

さて、今回からは夏の釣り、水温の低い上流にエサを求めて集まるサイズの良いバスを釣る作戦。
ってか、作戦って🤣
実は夏に他に大きなバスを釣る方法を知らないだけ(笑)
しかし、この日は思いの他上流にバスは少なく…
ただ、ボートの台数が少なく、まだマシな川筋に上流は結局最後まで誰も来ず、独占状態で釣り出来たのが幸いして、苦労はしましたが、途中で50アップも😲

50cm丁度ではありますが、今季3本目、2連続で50アップ釣りました👍
最終的には良い感じで釣れて!

40アップは7本(50、49、49、47、45、42、42cm)と、かなり良いサイズの魚ばかり釣れた印象です。
途中で生け簀に入れてた47cmがお亡くなりになられましたので、写真は50、49、49、45cmです。
左手の内側のバス、45cmなのにかなり小さく見える(笑)
昨年は全部で8回で40アップ、45アップの率(引数/釣行回数)が過去最高でしたが、現在6回で40アップ、45アップを釣った本数がこの時点でほぼ並びました👍
今年も後1回か2回くらい、このまま好調のまま終われるか?
夜、いつもどこかで食べて帰りますが、この日はいつもより少し早めに(30分ほど)止めて帰ったので(良い感じで釣れてお腹イッパイ🤣)家に帰ってから嫁さんと近所のお店に飲みに行きました(写真はなし)♪
一杯目のビール🍺が超旨かったです(笑)
翌、7/5(土)一緒に釣りに行く仲間(今回の釣りは予定が合わずでしたが)が夕方に府外からの出張から大阪に戻って来ると言うので、難波で飲みました🍺
どこ行く?ってな話から相談の結果!

世界の山ちゃん🐓
めっちゃ好きです😍
大阪で山ちゃん行くのは初めてですが、安定の手羽先でした👍
かなり盛り上がり、2軒目は浜焼きのお店!

ホンピノス貝ウマウマ(*´ω`)

で、楽しい時は過ぎ、11時過ぎにお開き、何とか日が変わる頃に帰って来れました😄
次回はまたまた野球観戦ブログの予定🥎

Posted at 2025/07/06 10:29:24 | |
トラックバック(0) |
バス釣り(釣果)【2025】 | 日記