• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TMJS60ULのブログ一覧

2025年08月03日 イイね!

ウル虎の夏、アゲイン⚾️

みなさま

8/2(土)今週も野球観戦でした。

7月の中頃に開催され、観に行ったウル虎の夏⚾️

1軍は7月に終わりましたが、今度は2軍でユニくれるイベントがありましたので、尼崎にあるSGLスタジアムに行って来ました😊

ってか、たまたまユニくれる日だっただけで、同じ物そんなに何枚も同じ物要らない🤣

SGLスタジアムは尼崎の1つ手前の大物駅なのですが…

乗り過ごし…
た訳ではなく、大物駅にはイイ感じの飲食店がなく、16時尼崎集合🤣
球場へはもう一度電車移動しないといけないのと、16時と言う、微妙な時間の為近い居酒屋系のお店は17時開店が多く、駅から近いサイゼリヤで燃料補給🍺

カンパーイ🍻

サイゼリア、普段あまり来ないけど、安いのね(笑)

さて、1時間ほど飲み食いして電車で1区間移動🚃

3月に続き2回目のSGL👍
ユニ配布。

くれるものは貰います🤣
嫁さん含め、4枚あるので、ウル虎に1回も来れなかった仲間に渡します。
先日調子が上がらず抹消で2軍降格の前川右京が素振りしてました。

席はバックネット裏近くの良い席、かなり近いです。
甲子園だと、これだけ近いと低い位置から見るので球場全体は見渡しにくいですが、ここは上から見下ろす感じでかなり見やすいです👍
サイゼリアでは少し飲み足りなったので、早速🍺

ここの売り子の尾根遺産はウル虎ユニ着てなかった(甲子園では着てました)。

試合開始前、2軍メインのマスコットのコラッキー&チア(TigersGirls)の尾根遺産😍

TigersGirlsはローテーションで毎回違う人2人が来るみたいです。
ただ、誰が誰だかさっぱり分かってませんので、変ってなくても気付かない🤣

この日はオリックス戦、監督のメンバー交換、阪神は平田監督ですが、オリックスは知らないです💦

さて、先発は先日、打ちこまれた感じではないですが、疲労の回復が遅れてるとの事でコンディション調整の為、1軍登録を抹消された、デュプランティエ。

2軍戦で見れるとは思わなんだ😲
デュプランティエは2回で降板、調整はまずまずか?

他、野手でも、冒頭で登場の前川の他、小野寺、渡邉、井上と1軍でもよく見る選手も多く、途中から糸原、原口も登場😲

投手の方は、全部で10人登板、1軍で名前をよく聞く様な名前も多く、漆原や昨年は、セットアッパーや抑えで活躍のゲラ(今年はダメダメ)も投げるの見れました。
オリックスの方で知ってる名前と言えば、紅林が居てました😲
2杯目は酎ハイ。

陽が沈み、グラウンドはこんな感じ。

試合前、サイゼで腹ごしらえも少し食い足りなく、甲子園カレー食いました。

前回はSGLでしか食えない虎風荘カレー食いましたが、今回の甲子園カレー、当然甲子園でも食えますが、甲子園で買うのに結構並んでるので食うのは初めてだったりします(お土産用のレトルトは家で食った事あります)。
カレー🍛ハッキリ言って、真夏の野外で食うもんじゃないですね💦

汗だくで食いました、食い終わりで嫁さんの食ってたカキ氷強奪して、クールダウン(^^ゞ

試合の方は中継ぎ以降でタコ殴りにされ惨敗😭

試合後の挨拶。

平田監督!

ちなみに、2軍では惨敗でしたが、神宮で行われてるヤクルト戦は快勝、前週に甲子園近くの居酒屋で一緒に飲んだ仲間は神宮で観戦らしく、いい試合観れたとご満悦でした(笑)
この日はこれでお開き!

甲子園よりは多少近いですが、帰ったらやっぱり23時過ぎ(笑)
さて、次回ブログ、次の金曜に有休で釣りに行こうか?と試案も、ボート予約が取れず、また野球観戦ブログになりそうな予感💦
それでは
2025年07月27日 イイね!

チケット貰ったので⚾️

皆様

5月終わりの名古屋遠征以降、かなりの率で週末は釣りか野球観戦の予定があり、例年以上に(遊ぶのが…)忙しく感じる今日この頃です💦

7/26(土)この日は父親からチケット貰ったので甲子園でした。
公式戦の日程としては、水、木曜にオールスターがあったので、前回の試合が日曜、中4日空いての再開の試合です。
そのオールスターですが、水曜の第1戦は京セラドームで行われたので、なんとか行きたくて、ローチケ有料会員に入って抽選応募、仲間のオリックスのファンクラブからの抽選応募と手を尽くしましたが、全滅しました😭
また、次の機会は甲子園?またチャレンジしたいです💦

と言う事で(どういう事?)、まだ日が高い15時過ぎに甲子園駅に降臨♪

この日の相手はDeNA。

セ・リーグの野外球場では7月~8月までは観客の熱中症対策(選手も?)全てナイターになります。

さて、この日は貰い物のチケットなので嫁さんと2人の観戦なのですが、関東の仲間がこの日観戦に来られるとの事で😄

いつものお店で決起集会♪

カンパ~イ🍻
普段は神宮球場での観戦(もちろん阪神戦)がメインとの事で、会うのは仙台以来でした😄
その後は席は違うエリアなので、お別れして球場内へ!

座席は内野の前の方、かなり高額のシート(^^ゞ
基本は売ってなくて年間指定席のみのエリアになります。
ちなみに、去年も同じエリアのチケット貰いましたが、全く同じ場所でした(笑)
店でまあまあ飲みましたが(笑)

これがないと始まりません(笑)

で、ほろ酔いでチアの尾根遺産で目の保養😍

さて、先発は才木。

この日の出来は悪くなさそうでした😄

日が落ちかけて綺麗だったのでパチリ📷

で、そんなタイミングで酎ハイに移行(笑)

更に、アテ食いながら。

巨砲酎ハイ🍇

試合は1回にDeNAのミスから阪神が先制、6回には、オールスターでもハマスタのウイング席に飛び込む特大ホームラン(ウイング席の増設前だと場外ホームラン😲)打ってる佐藤輝明がこの日もライトスタンドにほり込み、2-0👍
才木はそのまま完封して勝利🎊

ってか、阪神3安打しか打ってない(笑)
才木は安定してたので、点差以上に安心して見てられました♪
今回もVICTORY DISCO LIGHT降臨🤣

嫁さんに2本持たせて撮影(笑)
ヒーローインタビューは、先制打の大山、追加点ホームランの佐藤、完封の才木⚾️

周回は才木、佐藤🚗=3、大山は歩き🤣

この日も嫁さんが六甲おろし動画撮ってましたが、前のオッサンが立ったり座ったりで断念😭
上のGIF動画は撮影断念までに撮ったのをGIF化しました
この日は、緊迫の点差、投手戦からの完封、ホームランありで、見るにはいい試合でした👍
2025年07月19日 イイね!

記録途切れた日…

皆様

7/18(金)は有休で釣りでした。

金曜日に有休取るとそのまま3連休になるから楽だよね~♪
前日に大雨が降り、行く事自体を思案しました。
ダムは大量放水でかなり減水してましたが、前日夜から少し放水量を絞り少し水位が上がり始めたのでイケるかな?と現地に行くと…

天気は悪くないですが、流木等のゴミがめっちゃ浮いてるし、濁りが酷い…
気を取り直して、出艇🚢

気温はMAX30℃と高くはないけど、まあ、それなりに暑い💦
きちゃない水の上を疾走。
下流は中々釣れなさそうで、上流へ!

この日は前日の大雨の影響で湖全体の水温が低め、特に上流はかなり低く、放射冷却の影響で湖面は霧だらけ!
ま、前が見えん💦
ちなみに、湖の水の上の霧は低い水温で上の空気が冷やされて、水蒸気になって出来る霧なので、ひんやりと冷たいです。
止まってる時はその冷たい水蒸気はボートの上には来ないので止まってる時は普通に暑めですが、走るとクーラーの冷気を浴びてる時みたいに涼しいです。

そして、鹿に癒されたり🦌

角がないのでメスですね。
さて、釣りは、前回の釣りブログで「夏は、水温の低い上流にエサを求めて集まるサイズの良いバスを釣る作戦」とか言ってますが、比較的上流部の方まで濁りが強く、最上流の方まで行くと水だけは比較的キレイになりますが、流れがめちゃめちゃ強く、見える魚もほとんど居ない、こうなると、釣り方のレパートリーが少ないボクはなすすべなし…
それでも、下流で釣りするとデカいのはまず釣れないので、頑張って釣りしてましたが…
そんな中、急に…

どしゃ降り…
カッパ着てる間にビショビショになるくらいに一瞬で降られました😓

で…

ドピーカン🌞
これが、釣り終る夕方までに3、4回くらい繰り返されました😅

で、最終釣果ですが、ボートは17時までですが、16時前にも雨に降られ、心が折れ、それで終了…
午前の早い段階でスイムベイトで36cm釣ったのがMAX、これが40cm超えてれば良かったのですが…
これで、長らく継続してた連続40アップが途切れました。
前回、40アップをハズしたのは?
調べました(笑)
2019年の12月の琵琶湖以来、約5年半ぶりでした。
回数は46釣行連続で40アップ釣ってました。
ちなみに、これは琵琶湖のガイドでの出来事でしたので、純粋に自分で釣りしてとなると、同じく2019年の7月の合川ダムから6年ぶりと言う事になります。

帰り、放水のダムを動画撮影📷

かなり、放水してる様に見えますが、実は前日の夜はもっとすごかったみたいです。
実は和歌山県の河川やダムは防災対策としてHPで水位や放水量が公表されてて(何故か和歌山県運営のHPなのに奈良のダムの情報も見れる🤣)の放水量見ると。

赤丸がこの時の放水量、前日夜の最大放水量(青丸)見ると、この時の3倍くらい放水してる😲

さて、帰りは疲れ切った(釣果と雨で…)身体をラーメンで癒します(笑)

この日はこれで終了。

さて、オマケで本日7/19(土)
昼前に点検でディーラーへ!

ヴォクシー、新車から2年半、特に問題もなくコーヒー飲んでマッタリして帰って来ました(笑)
営業担当と話してましたが、90ヴォク、登場からから3年半が経過しますが、受注受けた分の生産がまだ作り切れてなく、マイナーチェンジも出来ない状況だそうです。
現在は受注自体をストップしてる状況で、9月ごろに一応マイナーチェンジと称して仕様変更して再販されるらしいですが、外観の違いはほぼないらしいです。
実際出てこないと分かりませんが、形が変わらないならいつまでも現行車気分でいられるので少し嬉しい(≧▽≦)

さて、今日は土曜…は関係ないですが🤣
土用の丑の日、夜は鰻食べました(笑)

これで、この暑い夏を乗り切ります(笑)
2025年07月13日 イイね!

ウル虎の夏 2025⚾️&肉祭🍖、オマケ、ブルーインパルス🛫

皆様

7/12(土)は甲子園で野球観戦でした⚾️

毎年恒例のウル虎の夏です。

選手全員が特別ユニで試合します。

そして来場者も全員、ユニフォーム貰えます👍

さて、この日はヤクルト戦。

日程表のボードも黄色になってますねん(笑)
このヤクルト戦の前まで11連勝の阪神でしたが、前日のヤクルト相手の初戦で敗戦して、なんだか良くない流れ?
ただ、連勝のままだと、そろそろ負けそう?とか色々考えそうなので、逆に気が楽になりました(笑)

さて、この期間中はウル虎の夏に付随した飲食関係のイベントも😊

肉祭🍖

今回はここで腹ごしらえ♪

なんか買うモンによっては?

リストバンド貰えます😄

牛串、デケェ~😲

さらに、仙台でも食った利久の牛タンのおつまみ盛!

ヤバイ食いすぎて腹イッパイに…
結局、リストバンドは3個入手(^^ゞ

種類は選べず😭
梅ちゃん推しの嫁さんですが、一緒に食ってた仲間が梅ちゃん出たので交換で入手👍
腹ごしらえ🍖&燃料補給🍺も済んでイザ!

ユニフォーム貰って着座!

席はライト、中段くらい。
ボクはこのくらいの高さが見やすくて好きです😍
先発は、これまで、土曜は大竹、日曜は伊原でしたが、交流戦終りの予備日で4日間試合のない日があり、ローテが代り、交流戦以降は土曜はデュプランティエになってます。
この日も予定通りデュプランティエ⚾️

ここ3試合で1点も取られてなくて、エース級の、村上、才木が疲れからか微妙に調子落としてる先発投手陣の中では、今はデュプランティエ、伊藤、大竹の好調に助けられてる感じで、この日も頼んます🥺

あっ、ボクも頑張ります🍺🤣

売り子の尾根遺産もウル虎ユニ着用😍

さて、試合は先発のデュプランティエが4回に捕まり2失点、この回だけかなりヤバそうで、何とか2失点で済んだと言う感じ、前日の連勝ストップの負の連鎖?とか思いましたが、その次の攻撃で3点取ってアッサリ逆転😲

そうなると、ボクも頑張ります🤣

さらに8回に追加点!

こんなに順調で、なんからしくない…どうした?阪神?🙄
8回のチャンス時?得点時?だったか?
ウル虎の日は黄色ユニ全員にくれるので、かなりの人が着てて観客席が黄色一色になるので、嫁さんのスマホの広角カメラ(ボクのスマホはまだ広角カメラ付いてません…)で球場全体の雰囲気を撮ってみました📷

良い感じに臨場感出てるので、スタイルシートの背景画像にしようか思案中😄
そして、当然何事もなく👍

VICTORY!

今季初登場のVICTORY DISCO LIGHT(デーゲームの時は持って行ってません)✨

ヒーローは!

小幡、デュプランティエ、岩崎の3人

そして、勝利後の六甲おろしは水樹奈々さんの生歌唱♪

写真はネットから拝借(^^ゞ

ノリノリですヽ(^o^)丿

試合は比較的早めには終わりましたが、昼の炎天下飲みでバテましたので、この日は大人しく帰宅しました😄

翌、7/13(日)
4月に万博の記念飛行があり、外に出て見てましたが、悪天候の為、中止になり、今回再度記念飛行が行われるとの事、前回は土曜が予行演習として飛行、本番の日曜が中止でしたが、今回は土日両日で本番、前日は甲子園に行く時、最寄り駅で待ってる時に見れましたが、完全に油断したてので画像は取れずorz
と言う事で、日曜にリベンジです。
4月にも来てましたが、今回も撮ろうと近所の歩道橋の上に少し前に到着。
時間が近づくと共に…

歩道橋の上は人だらけに😲
しかも、めっちゃ揺れるし😱
で、何とか…

めっちゃ良い感じに撮れてる様に見えますかね?
実は動画からのスクショ…
実際の動画をGIF画像にすると…

グダグダでした、少し近すぎて通過の速度が速すぎ…
後、嫁さんもスマホで撮ろうとしましたが上手くいかず明るすぎてスマホの画面がかなり見えにくかったらしい、まあ、ボク的には何とか撮れたと納得して満足する事にしました((´∀`))ケラケラ
それでは
2025年07月06日 イイね!

今週は釣り🎣&飲み🍻、50アップは今季3本目👍

皆様

5月後半から6月で野球観戦三昧、遠征中に少し体調崩したり(風邪?飲み過ぎ?遊びすぎ?)、6月中旬は灼熱の中のデーゲーム観戦とか、頑張ってましたが、流石に平日で回復出来ずにヘロヘロ(^^ゞ
先週末は予定がなく、久々に家でマッタリしてました(笑)
これで完全復活です👍?

とは言え、今年は6月中から異例の暑さで…

疲れは取れても暑さでヘロヘロ~💦

会社で毎年恒例の😍

551蓬莱のアイスを期間中に2本食えるイベント、ってか、毎日食わせろ😤

中はこんなん。

昨年までは種類別に分けられてたのに…

多分、総務の担当が、適当な性格のヤツに代わったな😅
今年は期間限定品のマカダミアナッツが有ったので、それとフルーツで2本完食。
期間後、余れば現場の冷凍庫に入れられるはずなので、一杯食ってやる🤣

さて、最近は野球ばかり見てて、釣りに行ってない😅
って、事で7/4(金)に有休取って合川ダムへ行って来ました🎣

土曜でも良いんですが、ボートの台数が多いと釣果が落ちるので、あえて外してます(笑)
2時間弱で現地到着🚙

この日はボートの台数は4台と少なかったですが、船着場に降りる階段の横の駐車場(2台だけ)は先客が…
朝は多少雲がかかってますが、日中はまあまあ晴れました🌞
それでは出艇…

ボートはいつもと同じなんですが、エンジンが、いつもはスズキですが、この日はヤマハ(1艇だけある)で、ヒモ(黄丸)引っ張ってエンジン掛けようとしますが、かからず…
で頑張ってると…スタッフが「TMさん、そのエンジン、セル(赤丸)付いてるよ」と…、そういうの、早く言ってよぉ~(笑)
過去乗った事はあるけど忘れてた(^^ゞ
ちなみに、スズキ製のエンジンはセルはないけど、少し速い(体感ではイマイチ分からないけど、並走すると離される)、どっちが良いかな?って感じ(笑)
今回は一人で釣りに来てるから良いけど、友人と一緒に来て、ヤマハに乗ってスズキの友人に振り切られたら腹立つ🤣

では、ホントに出艇🚤



さて、前回釣行から新しいエレキになり、今回までに現地に置いてるエレキに魚探のセンサーやらを付けてて頂き、無事使えるようになりました😄

さて、今回からは夏の釣り、水温の低い上流にエサを求めて集まるサイズの良いバスを釣る作戦。
ってか、作戦って🤣
実は夏に他に大きなバスを釣る方法を知らないだけ(笑)
しかし、この日は思いの他上流にバスは少なく…
ただ、ボートの台数が少なく、まだマシな川筋に上流は結局最後まで誰も来ず、独占状態で釣り出来たのが幸いして、苦労はしましたが、途中で50アップも😲

50cm丁度ではありますが、今季3本目、2連続で50アップ釣りました👍

最終的には良い感じで釣れて!

40アップは7本(50、49、49、47、45、42、42cm)と、かなり良いサイズの魚ばかり釣れた印象です。
途中で生け簀に入れてた47cmがお亡くなりになられましたので、写真は50、49、49、45cmです。
左手の内側のバス、45cmなのにかなり小さく見える(笑)
昨年は全部で8回で40アップ、45アップの率(引数/釣行回数)が過去最高でしたが、現在6回で40アップ、45アップを釣った本数がこの時点でほぼ並びました👍
今年も後1回か2回くらい、このまま好調のまま終われるか?

夜、いつもどこかで食べて帰りますが、この日はいつもより少し早めに(30分ほど)止めて帰ったので(良い感じで釣れてお腹イッパイ🤣)家に帰ってから嫁さんと近所のお店に飲みに行きました(写真はなし)♪
一杯目のビール🍺が超旨かったです(笑)

翌、7/5(土)一緒に釣りに行く仲間(今回の釣りは予定が合わずでしたが)が夕方に府外からの出張から大阪に戻って来ると言うので、難波で飲みました🍺
どこ行く?ってな話から相談の結果!

世界の山ちゃん🐓
めっちゃ好きです😍
大阪で山ちゃん行くのは初めてですが、安定の手羽先でした👍

かなり盛り上がり、2軒目は浜焼きのお店!

ホンピノス貝ウマウマ(*´ω`)

で、楽しい時は過ぎ、11時過ぎにお開き、何とか日が変わる頃に帰って来れました😄
次回はまたまた野球観戦ブログの予定🥎

プロフィール

「@夜でもサングラスさん 気付くの超遅れました😅お誕生日おめでとうございます🎊」
何シテル?   06/03 19:30
TMJS60ULと申します。 HNの由来はお気に入りのバス釣り用のロッドの品番です。 最初、車の事を質問する為に、何気に名前付けて登録したのが始まりです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
14年乗った70ヴォクシーから乗り換えました。 2023年2月1日納車(登録1月18日 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
嫁車です。 30系プリウスからの乗り換えです。 2019年8月5日納車(登録7月22日 ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
お気に入りの愛車です。 プリウス購入後は、お出かけはプリウスが多くなりましたが、やはり最 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
一応、嫁車ですが、メンテ関係の管理は自分がします。 ヴォクシーと同じ様に大事にしたいです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation