• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月04日

ガーシーでリーツー(^^♪

皆様


alt
変なタイトルでスンマセン<(_ _)>
alt
昨日の話ですが、有給で滋賀(琵琶湖)で(バス)釣りです(^^ゞ
今年の釣り納めになります。
今回も永野さんのガイドです。

待ち合わせの時間にマリーナに行くと?
いつもの場所にボートがない…
なんか、期間限定の様ですが、屋根付き保管になってました(笑)
alt
この日の琵琶湖はいい天気🌞
alt
早速、ランチングして👍
alt
alt
alt
ところで、このボート、前に乗った時よりなんか装備がΣ(゚Д゚)
alt

alt
全部でモニター4個、魚探やらGPSやら、さらにソナーみたいな魚探で周囲360°の地形やら見れるタイプまでΣ(・ω・ノ)ノ!
まさにフル装備!

大阪ではおなじみのCMですが(笑)

さて、釣りの方は中々の苦戦…
アタリは数回ありますが、ノセる事が出来ず…
昼食は昔のポパイ(釣具屋&レストラン&ホテル)の有った跡地に、井筒が受け継ぎ、レストラン&ホテルは継続、そこでランチ🍚
alt
日替わりランチで鍋焼きうどん&おにぎり(^^♪
alt
食後は珈琲☕
alt
井筒の八つ橋のおまけつき(笑)

ちなみに、井筒で有名なのは?

生八つ橋の夕子(笑)
これも、関西では知る人ぞ知る?
と関西のマニアックCMシリーズはこれくらいにして(笑)

昼食後も頑張りましたが…
今年の釣りも残りも数十分…
虹も出て黄昏ます。
alt
黄昏てる場合じゃないけど…
alt
ここでドラマが?Σ(゚Д゚)
alt
なんとこの日、最初で最後の魚が!
alt
今年最後のバスにして、今年、最初の50アップ!

なんと、出来すぎたドラマの様な!

ちなみに、一緒に乗った友人も45アップGET!

めでたしめでたし(^^♪

帰着後はお約束の愛車とボートのコラボ…
alt
ですが、ボートはガレージの中でした(笑)

マリーナを後に晩御飯ですが、またまた後日に別ブログです(笑)

さて、釣り納めたので今年の総評です。

とりあえず、去年までのおさらいです。
2008年(17釣行)
40UP 4本(内45UP 1本、50UP 1本)

2009年(13釣行)
40UP 19本(内45UP 4本、50UP 1本)

2010年(17釣行)
40UP 20本(内45UP 1本、50UP 2本)

2011年(11釣行)
40UP 31本(内45UP 5本、50UP 1本)

2012年(13釣行)
40UP 38本(内45UP 7本、50UP 2本)

2013年(17釣行)
40UP 32本(内45UP 16本)

2014年(15釣行)
40UP 31本(内45UP 11本、50UP 1本)

2015年(13釣行)
40UP 34本(内45UP 9本、50UP 1本)

2016年(14釣行)
40UP 45本(内45UP 15本)

2017年(10釣行)
40UP 15本(内45UP 9本、50UP 1本)

2018年(10釣行)
40UP 40本(内45UP 9本、50UP 4本)

2019年(14釣行)
40UP 62本(内45UP12本、50UP2本)

そして今年は?

2020年(11釣行)
40UP 30本(内45UP13本、50UP1本)

まあ、去年は出来すぎだったので、そこまでは今後も難しそうですが…
さらに、ここ10年で比べてみてもそんなに良い釣果って感じでもありませんでした…
それでも、近年目指してた記録を一つ達成出来ました。

過去に惜しかった事もあるのですが…
実は11釣行で全てで40アップを外す事なく釣る事が出来ました(^^♪

これが、中々難しくて、悪い日に当たるとホントに釣れない、で、今年は良くない日も多かったのですが、そんな中でも何とか1本って日が多くて、足掻いて達成出来た記録だと思います。

そして、最後に50アップ〆、ホントに記憶に残る年になりました(^^♪

また、来年はどんな釣りが出来るかな?


今年も、そんな自己満釣りブログにお付き合い頂きありがとうございました<(_ _)>

それでは
alt
ブログ一覧 | バス釣り(釣果)【2020】 | 日記
Posted at 2020/12/04 21:51:30

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

夜風が気持ちいい! コレが日本の夏 ...
ウッドミッツさん

アンリ・シャルパンティエ 横浜高島 ...
こうた with プレッサさん

これがお盆の大黒PAです。色々変わ ...
のうえさんさん

福島オフ会 ツーリング❗
のっち660さん

新穂高ロープウェイと白骨温泉へ行っ ...
ブクチャンさん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2020年12月4日 22:05
TMさん
こんばんは🌙.*·̩͙

琵琶湖バス釣行お疲れ様です‼️

最初で最後の50アップおめでとうございます!
渋いながら決めるのが流石です‼️

こちらは
もう釣りに行く気になれず
餌のキビナゴだけが冷凍庫で泳いではります(笑)

コメントへの返答
2020年12月4日 22:17
☆ぼんちゃん☆
こんばんは~♪

琵琶湖はコストがかかるので回数は行けませんが、夢があります(笑)

最後に釣れて良かったです。
残り時間少なくてホントは、ほとんど諦めてました(^^ゞ

今年はもう釣り断念ですか?
なんか、宣言も出ましたしね💦
2020年12月4日 22:49
TMつあああ~ん( ̄▽ ̄)
こんばんニャ(ΦωΦ)m

( ´∀`)bグッ!っす!
最後に良い締めが出来ますたね~
しかしながら、最近のバス釣りもハイテク。
ソナー魚探にGPSと装備が凄いです。

これで海に出たい気もしますにゃ(´▽`)
ワタスは酔いますが~あはは・・・( ̄▽ ̄;)

今年は、コロナのせいで竿は、1度も握らず~
休みも少なくって(;´д`)トホホな年でしたわ~。
ワカサギでも釣りに行こうか考え中~?(^^♪
コメントへの返答
2020年12月5日 18:03
ぽちぽちニャ~ん
こんばんニャ~(=^・^=)

最後に良い〆が出来ました👍
最近はホントにハイテクです。
探知器でカメラの様に魚の大きさや形まで分かるものまでありますからね。

ちなみに、ボクは琵琶湖までは平気ですが、大阪湾とか海に出ると、船酔いしますので、酔い止め飲んでます(^^ゞ
ワカサギは釣った事ないですが、美味しそう…じゃなっくて面白そうですね。
2020年12月4日 23:35
お疲れさまです (o^-^o)ノ

滋賀県民としては、琵琶湖で
50アップされたのは、嬉しい 限りです(^^♪

改めて おめでとう ございます(^^)
コメントへの返答
2020年12月5日 18:04
お疲れ様です(=゚ω゚)ノ

滋賀で50アップゲットだぜぇ~👍
まあ、琵琶湖は魚が大きくなりやすいので、大きい魚が多いんですよ(笑)

ありがとうございます😊
2020年12月5日 1:38
今年の最後の釣行で50アップおめでとうございます🎵(^-^)/
儂もそろそろ海に出て青物を釣らねば🎵
コメントへの返答
2020年12月5日 18:05
まさかの最後に50アップでした😄

今年、海で釣りしてない(^^ゞ
2020年12月5日 3:20
お疲れさまです🌃✨
夜中にトイレ起き
芸能界用語の逆さことば炸裂
確かにCMは見ないですね
八ツ橋CM見たことないな

あと、釣りトータル400匹かな?ざっと計算

わたしは金曜日在宅勤務でした(笑)
コメントへの返答
2020年12月5日 18:08
お疲れ様です(=゚ω゚)ノ
夜中にトイレで目が覚めちゃいました?(笑)
タイトルで少し悩みましたが、こんなタイトルに😅
CMはどちらも関西でしかやってないと思います。
しかも限られた番組で(笑)

魚のトータルはあくまで40アップなので、それ以下は全然分かりません(笑)
2020年12月5日 7:15
TMさぁ~~ん おはよーございます(≧∇≦)

毎年スゴいですが、去年は特に当たり年でしたね😆💕✨

私も奈良の兄弟同様に船酔いをしてしまうので、船には小学校以来乗っていません😅

来年は琵琶湖に行こうと考えておりますので、その時にTMさんがおられましたらその腕前を拝見させて頂きますね( 〃▽〃)あはは
コメントへの返答
2020年12月5日 18:13
福さぁ~ん、こんばんは~♪

なんかね、去年は春からヤバくて良い日にばかり当たりました(^^♪

船酔いはボクもするんですが、波(うねり系)が少ない淡水では平気なんです。
海に出る時は酔い止め必至です(笑)

来年、琵琶湖に行くんですね😃
って、ボクが釣りするの沖の方ですが(笑)
まあ、腕前もガイドのお手柄で( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
2020年12月5日 7:37
TMJS60ULさん、おはようございます!
タイトル見て、30秒考えました😋
琵琶湖って広くて綺麗なんですよね!
行ってみたいなぁー
で、虹ですか🌈?
美しいだろうなー
私でしたら、それだけで満足しそうです。
大物ゲットおめでとうございます🎊
コメントへの返答
2020年12月5日 18:17
黒スケさん、こんばんは~♪
タイトル、しょ~もないでしょ(^^ゞ
琵琶湖は広いですが、釣りをするのは、南側の一部で、水もそこまで綺麗じゃなかったりします。
でも、北に行くと、広くて深くて、水も綺麗です😃
虹🌈はなんか前回も出ました(笑)
最後はなんとか釣れて良かったです😃
ありがとうございます。
2020年12月5日 12:54
TMさん、こんにちワン😊

〆に50アップおめでとうございます㊗️流石デカいですね😊

しかしボート❗️凄いハイテクなんですね❗️ミライ『面舵いっぱい❗️ホワイトベース180度回答します❗️』乗るだけでもワクワクしそうです😊

コメントへの返答
2020年12月5日 19:16
06Rさん、こんばんワン🐕

〆にうどん…じゃなくて50アップは嬉しかったです😃

ボートはハイテクでした(@_@;)
ミライ 「ゲートセンサー360度、オールラジャー」
ブライト 「肩に力が入りすぎのようだな、大丈夫、コンピューターがやってくれますよ」
ボクも自分の魚探が持ってますが、これは使いこなせそうにありません(^^ゞ
2020年12月5日 15:35
最後に50UPとはドラマが待ってましたね!🎣
がーしーのわーびー?湖一度は言ってみたいなぁ
しかし釣果実績が安定してますね。
野球だと2000安打そろそろ達成くらいの好成績ですね。
コメントへの返答
2020年12月5日 19:18
もうね、ホントに最後の30分(釣れなければ1時間くらいやったかも?)での50アップしかもこの日唯一の魚は感動的ですらありました(^^♪
野球だと、2000安打?Σ(・ω・ノ)ノ!
殿堂入りじゃないですか?(笑)
2020年12月5日 23:18
お疲れ様です(^^)/

りーつー行かれたんですね(笑)

今年のラスト、
有終の美を飾れたようで何よりです♪

来年もまた頑張ってください♪
記録更新できるとよいですね(^^♪
コメントへの返答
2020年12月6日 13:27
お疲れ様です(=゚ω゚)ノ

リーツー、行きました♪

1日、技術的な面で苦労してて、もうダメっぽかったんですが、最後に釣れて良かったです。
その日の全てが報われて幸せな気分になれました(*´ω`*)

去年が出来すぎなので、今後の記録更新は無さそうですが、いい釣り出来る様に頑張ります😊
2020年12月6日 14:04
TMJS60ULさん、こんにちは。

今年最後の釣行、〆に大物が連れて "終わりよければ全てよし " ですね。
これだからやっぱり釣りは " やめられませんよね〜 "

低水温ですし、ポイントはやはり水温の安定した深場ですか?。
活性もかはり低いと思うのですが...。

それと一昔前ならば、何百万円もするような装備が...これにレーダーでもあれば、釣り船や漁船に匹敵するような、ハイテク装備で…驚いてしまいますね。

最近のバスは " 釣ったら処分してください " や 駆除などもよく耳にしますが数的にはやはり減っていてするのが難しくなっているのでしょうか?。
コメントへの返答
2020年12月6日 22:00
Toyoちゃん、こんばんは~♪

〆に良いの釣れて良かったです😃
1日苦労しましたが、全て忘れる感じで👍
あまりないですが、こんな事があると釣りして手良かったなぁ~と(^^♪

水温はやはり低めで活性は低かった感じですが、釣れた場所は比較的浅い場所です。
でも、動き回って捕食する感じでないので中々釣れませんでした(;^ω^)

装備ですが、これでも多分余裕で3ケタは…
ボートが700マンとかなので、全部で4ケタ?

琵琶湖に関してはリリース禁止で、外来魚回収ボックスなるものはありますが、誰も使ってるの見た事ないので、釣り人は処分はしてないと思います。
ただ、駆除は普通に行われてますが、そんな事では個体数は減りません(笑)
でも、釣り自体は高度になって釣るのは昔より難しいです(;^ω^)
2020年12月6日 15:02
こんにちは!

もう、今年もそんな時期になってきたんですね。

さまざまな趣味を持つことって、私はうらやましく思います。
来年も楽しみにしております!わーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2020年12月6日 22:02
こんばんは~♪

もう、今年も終盤ですね(;^ω^)
1年早い💦

趣味はないと、色々頑張れない感じですかね?(笑)
来年も頑張ります👍
2020年12月6日 18:30
お疲れさまです~

たまにはプチオフしましょうね~

テレワークしてる時多いのでもし家に居たら・・・

(^^;)
コメントへの返答
2020年12月6日 22:06
お疲れ様です(=゚ω゚)ノ

実は次ブログで書きますが、真咲雄に行きました。
近くと聞いてたので、ふとしさんの事は頭に浮かびましたが、友人も一緒なので(;^ω^)
大橋は越える事は多いので、友人が居ても大丈夫ならお声かけしますよ😄
2020年12月6日 21:45
TMさん
遅くなっちゃいました💧こんばんは(^^)

琵琶湖かー
久しぶりに行きたいなぁ!
ついでに竜王アウトレットも( ̄▽ ̄)

バス釣りと聞いて
知らない時の私は
ん?なんで車のバス?と思ってた昔の私(笑)
今はちゃんと知ってますけど←当たり前💧

私は釣りはほんまに出来なくて
チャレンジしたけど不器用すぎて無理でした(笑)

きっと船からも落ちる可能性が…💧
落ちても泳げるけど、そういう問題じゃない(笑)
上の方々(ぽっちーに福さん)みたく
船酔いはしないんやけど。

でもね、沼津港からの船釣り誘われてるんですよ
こんなんでも(笑)
1回ダメ元でしてみようかなぁ。
で、落ちたら報告します(笑)
コメントへの返答
2020年12月6日 22:15
ゆきめぇさん
こんばんは~♪

琵琶湖は広くて大きいなぁ~(笑)
竜王は場所的に遠いので行きませんけど(^^ゞ

バス?車の?釣ったらヤバい( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
今は知ってますよね(笑)

釣りに関しては向き不向きはあると思います。
ボクも向いてるとは思えなかったんですが、長く続けてるとなんとか釣れる様になりました(^^♪

船から落ちたらヤバいです。
膨張式のライフジャケット来てますので大丈夫ですが、服着たまま落ちると多分泳げない感じです。
船酔いは大丈夫なんですね。
ボクは、琵琶湖では大丈夫ですが海釣りはヤバい感じです😅

誘われてるなら1度行ってみてください、もしかしたらハマるかも?(笑)
2020年12月7日 9:25
おはようございます❤️🙋

最初で最後の大物💡🤩👍
記憶に残る締めくくりでしたね❤️

琵琶湖は海🌊じゃないから錆びにくくていいですね❤️(笑)🤭
ただ、寒そう🥶
私は外作業の時は既に完全防備です(笑)🤣
ꉂ(˃̤▿˂̤*ૢ)'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、

コメントへの返答
2020年12月7日 18:20
こんばんは~♪

今年最後にして最大魚(^^♪
嬉しかったし、恐らく何年経っても忘れられない魚です👍

琵琶湖ってか、バス用の道具が海水不可です💦
淡水以外で使うと一撃で終ります💦
寒さはそれなりでしたがちゃんと防寒着(ワークマンwww)来てたので大丈夫でした😄
2020年12月8日 18:25
ティー様
いつもお疲れ様でございます。
ワイです。

わたしも
ザギンでシースー行きたい、、

いや、リーツー行ってみたいです。

正月は嫁の親父さんと
たまに海釣りはいってましたが
久しく 生ざかなには触れてません。
(ふれあいは大事)

今年は
あっぷ あっぷ で何よりでした。

わたしくしは
仕事で・・・

みなまでは言うまい・
コメントへの返答
2020年12月8日 18:59
ワイさん
お疲れ様です(=゚ω゚)ノ

ザギンでシースーは食べてみたいですね😃

海は毎年乗合船で太刀魚釣りに行ってたのですが、今年は誘われず(コロナ自粛?それともハミ?)ブラックバスオンリーでした。

奥様のお父様と釣りですか?
一緒に行けるものがあるのは良い事だと思います。
海だと食べれますしね(^_-)-☆
ボクは食えん魚ばっかり釣って…と白い目で見られながら釣りに行ってます(笑)

今年はいろんな意味であっぷあっぷでした(笑)
言わなくても分かる( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
早く平和になって欲しいです😅

プロフィール

「@夜でもサングラスさん 気付くの超遅れました😅お誕生日おめでとうございます🎊」
何シテル?   06/03 19:30
TMJS60ULと申します。 HNの由来はお気に入りのバス釣り用のロッドの品番です。 最初、車の事を質問する為に、何気に名前付けて登録したのが始まりです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 1112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
14年乗った70ヴォクシーから乗り換えました。 2023年2月1日納車(登録1月18日 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
嫁車です。 30系プリウスからの乗り換えです。 2019年8月5日納車(登録7月22日 ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
お気に入りの愛車です。 プリウス購入後は、お出かけはプリウスが多くなりましたが、やはり最 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
一応、嫁車ですが、メンテ関係の管理は自分がします。 ヴォクシーと同じ様に大事にしたいです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation