皆様

2/8(土)
1日目は少し理由があり、みん友限定にしていますので、それ以外の方は見れませんm(_ _)m
別に隠さなきゃ、な内容ではないので、特にコメント等の内容は気にせず大丈夫です(笑)
さて、2日目は1軍メインの宜野座です。
仲間の友達がその前に行ったら、8時半宜野座到着で駐車場が全くなかったらしい…
で、5時に出ようと😓

4時過ぎに起きました、睡眠時間は3時間ちょい、前日(出発日)も睡眠時間は少なく(^^ゞ
寝る間も惜しんで遊んでます🤣
6時着。

駐車場はガラガラでした。
こんなに早い時間に来た事ないので、とりあえず球場に向かいます。

驚きました、この時間でゲートが閉まると言う事もなく、普通に球場の観客席に入れました😲

ただ、この時間でも座席を確保しに来てる方は一定数居ました。
とりあえず座席確保して、9時まで車で待機、この時は全国的な寒波でそれは沖縄でも例外ではなく、その中でも、この日が一番寒い予報(最高12℃)、去年は25℃超えで今年は、半袖・短パンでいこうと思ってたのですが、とてもそれどころではなく、ダウンジャケットケット着てます😓
練習開始は10時ごろから、ショップ等が開き始めるのが9時くらいなので、それくらいに動き出します(笑)

花のレイアウトは毎年少しづつ変わってますね。

選手の旗。

この旗は6時に来た時にはありませんでした、毎日抜き差ししてるんですね、パクられる?🤣
前日は、ファンクラブで貰えるユニフォーム着てましたが、この日は今年から変わったビジターユニフォーム着ました。

昨年、12月の初旬に受注生産で発売開始、キャンプに間に合うか?と思いましたが、何とか1月の末に到着👍

ちなみに、これまで8000円で売ってたレプリカユニフォームですが、今回から11000円に値上げ😲
でも、仲間に聞くと他球団と比較すると、この金額が適正、又は若干安いくらいらしい、これまでが破格の安さだったみたいですが、8000円に慣れたボク等にはボッタクられたと感じました(笑)
さて、ショップを徘徊、阪神ファンの同僚にはここでしか買えない宜野座キャンプグッズをお土産に🤣
これは悩まないので楽で良い👍
その後、阪神のキャンプや試合を放送してるCS放送のスカイAのブースでスタンプラリー!

具志川&宜野座の両方のスタンプ貰えば景品もらえます😄
昨年までもありましたが、昨年は具志川には行ってなかったので(^^ゞ
ちなみに、昨年までは紙にスタンプを押す従来型でしたが、今年からスマホで読み取るデジタル型に😲

なんか凄い時代ですね😲
前日に具志川でスタンプをゲットしてたので2個でコンプ(笑)

トートバッグをゲット👍

特設のイベントステージでは今年から増えた新マスコットのコラッキーが居ましたのでパチリ📷(左はキー太)

これで、トラッキー、ラッキー、キー太に続き4体目。
関係はトラッキーがメイン、ラッキーがトラッキーのガールフレンド、キー太はラッキーの弟、コラッキーはトラッキーの弟と言う設定です。
コラッキーはこれまで海外を旅してて帰国したと言う設定、主に2軍メインのマスコット(前日は撮ってないけ具志川に居た)ですが、この日は具志川組も紅白戦の為、こちらに来るのでコラッキーもこっちに来たんだと思います。
地元に帰ってもファーム新球場のゼロカーボンベースボールパーク(日鉄鋼板 SGLスタジアム 尼崎)をメインに活動するとの事。
さて、この日の予定。

先ほども言いましたが具志川組もこちらに来て紅白戦が行われます。
10時頃、選手が姿を現しました😍(具志川組は後で来ます)

客席は屋根の下で風が凌げて見やすくて良い感じです。

ボク等の席ですが、スカイAのキャンプリポート(番組名)の放送席の斜め前、振り返れば奴がいる🤣(ふ、古い…)

ゲストは前々監督の矢野さん。
そして、現在の監督は藤川球児⚾
約5年前に見に行った引退試合!
その時のセレモニー中のラストピッチ(記念投球)を受けたのが当時の監督だった矢野さんでした。
その模様は動画の後半にあります(笑)
ちなみに、球児監督はスタンドから見える範囲にはあまり出てこず…

この日確認出来た、唯一の写真です(笑)
ミーティング!

練習メニューの確認とかの話でしょうか?

バッティング練習!(動画にしました↓)

で、この日の最高気温は12℃予報でしたが、意外と暑い💦
で、天気予報確認すると、やっぱり12℃😲
沖縄だと、この気温でも陽が当たるとこんなに暑いのか?と驚きました😲
午前はダウン着たタイミングもありましたが、昼からは出番なし(笑)
具志川組は昼頃到着!(全員ではないですが具志川組は紅白戦では紅組でビジターユニ着ます)

と言う事で、ボクも腹ごしらえ、唐揚げ弁当🤣

ちなみに、前日のお昼は写真もなく書いてませんが、
ブエノチキンと言うニンニクまみれのチキン🐓&オリオンビールを空港から具志川へ行く車内で食べてました(笑)
で、この日もオリオン🍺

先ほどのコラッキー&キー太はグラウンドにも登場!
さて、紅白戦はこんなオーダーです。(先の予定表に載ってます)

試合はどっちが勝っても6回裏で終了!
基本は白組が宜野座、赤組が具志川組、宜野座組は、ほぼシーズンのレギュラーメンバーですね😲

嫁さんは梅ちゃんファンなので、梅ちゃんの打席をパチリ📷

試合は後半はレギュラーメンバーがほぼ下がったとは言え、赤組勝利!

まあ、別にどっちがとかはないですが、若手の可能性を感じられる試合でした。
レギュラーメンバーは、まあ、まだこれから調子あげていく時期ですのでこんな感じで大丈夫かと(笑)
帰りにサブグラウンド覗いて帰りました。
サブグラウンドは守備&バッテリー練習がメインですね。

夜は、これまた恒例なあぐ~しゃぶしゃぶ まつもと🐷

カンパーイ🍻

いつもながら見栄え、味、共に最高でした👍

この日は0時半ぐらいに就寝、前日より少し早い(笑)
次の日に備えます💦
それでは