昨日で長かった連休(10日)が終わりました(>_<)
今日は、ダルダルになまった身体で出勤してヘロヘロ~(笑)
連休ですが、初日に釣りに行ってから前半は特に予定もなく飲んだくれてました(;^ω^)
後半ですが、嫁さんと野球観戦です(*^_^*)
まずは、5月6日です。

ヤクルト戦です。
まずはその前に腹ごしらえ!

毎回行ってますが甲子園球場前のイオン(去年までダイエーでした)内のたこはちさんです。

あいにくの雨模様(;^ω^)
皆さん、カッパやポンチョ着ての観戦です。

ちなみに、ボク等は本格釣り用カッパ(ゴアテックス)着ます(笑)
今回はアルプススタンドです。

雨の為カッパ等荷物が多かったですが、通路のすぐ後ろのチケットを取ったので前に物を置けて良かったです。
雨でも飲みます(笑)

( ^∇^ )ノ□ プハ~
ちなみに去年買ったデジカメのSH-2!

比較的内野から遠目なので、真価を発揮出来そうなシチュエーションですが、防水ではないので雨予報では持って来れませんでした(>_<)
なので今日は防水のコイツ!

現在も釣りの時は持って行ってますので現役です(*^_^*)
ピッチャーは岩貞!

って、目いっぱいのアップ(>_<)
今は、これが精一杯!

(´・ω・`)ショボーン
ちなみに、iPhoneの方が綺麗に撮れる場合が多かったりもします(^_^;)
試合の方ですが、途中から雨も上がり良い感じで観戦出来き、最初しか得点シーンがありませんでしたが、何とか勝って良かったです(*^_^*)
試合後の夜の甲子園も良い雰囲気(勝ったからこそですが)
気分良く甲子園を後にしますヽ(^。^)ノ
そして、2日後の昨日(5/8)、再び帰ってきました甲子園!

同じくヤクルト戦(3連戦の最終)です。
そしてまた(笑)
昨日ですが、何故2日前に行ったのに?(笑)
理由はチケット貰ったから(^^ゞ
グラウンドから近くめちゃ良い席です。
しかも、テーブル付き(*^^)v
テーブル付きである程度の広さがあるのは事前に分かってたので、この日はアルコールを持ちこみます。

ちなみに甲子園は缶、瓶の持ち込みが禁止されてるだけでペットボトルはOKなので、ペットボトル入りの酎ハイ(前のイオンに売ってます)と氷をクーラーバッグに入れて~♪
ちなみに、京セラドームはペットボトルの持ち込みもNG(紙パックは大丈夫な様です)
一緒に入ってるビールは入場前に甲子園のスタッフの尾根遺産に紙コップに移してもらいます(*´ω`*)
球場の中に入る前ですが、回りで面白いタオル生地のかぶりもんをかぶってる人が多く、嫁さんが興味ありそうなので、買ってみました(笑)

最初は日が当たってたので重宝しました。
中に入ってから、嫁さんを後ろから隠し撮り?(笑)
ちなみに、近くに、ABCテレビ(テレ朝系)の中継席がありました。

関本さんと下柳さんが解説だった様です。
試合開始前!
春香クリスティーンが始球式する様です。
って、金網にピントが(;^ω^)
あっ、そうそう、この日は良い天気なので、新しい方のデジカメ持ってきましたが、かなり近すぎで必要があったのかどうかさえ不明(笑)
さて、試合が始まります。
ピッチャーは能見!

って、やはり金網にピントが(>_<)
試合ですが、見せ場なく完敗(-_-;)
何故か能見が投げるとあまり点取れないのよね(;^ω^)
ナンダカナ~な試合でしたが、今後に期待しますよ~ヽ(^。^)ノ
まあ、しかし、この日は寄り道(飲み屋系)せずにさっさと帰ります(笑)
帰りには551の蓬莱でエサ買って(笑)
家に帰ってから餃子と豚まん食べました(*^_^*)
さて、昨日の甲子園ですが面白い出来事が!
まあ、ニュースにもなってたので知ってる人は知ってると思いますが、6回途中、何だかよくわかりませんが試合が中断しました(;^ω^)
理由がよく分からなかったので、スマホでプロ野球速報見てみると、落下物で試合が中断中とのこと、誰か何か投げ込んだのかな?
悪いやっちゃなぁ~(笑)
しかし、犯人(実は人ではありませんが…)は?

くわえていた魚を落とした鳥さんだった様です(笑)
ちなみに、現場にいたにも関わらず、詳細を知ったのは今朝のニュースだったりして(爆)
その今朝、スポーツニュースでテレビ解説だった関本さんが出てましたが、実況席でも魚だと言うのは分からなかったらしいです(笑)
見せ場なく終わった試合でしたが、ブログネタだけは提供してくれました(笑)