• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TMJS60ULのブログ一覧

2021年08月07日 イイね!

釣りと、それにまつわるエトセトラ(^^ゞ

alt
皆様
alt

今回は一応、メインは釣ネタですが…

それ以外の出来事が満載となっております💦

釣りは金曜日、有給取りました。
朝は曇り☁
alt
そして、午後からはまあまあ、雨ですねん😓
alt
ちなみに、GIF動画ではガッツリ降ってますが、雨と言っても、降ったり止んだり晴れたり…
強い雨が降ったかと思えば、2分後には急に晴れてとかを、何度繰り返したか?💦
酷い時には強雨の最中に強い日差しが…
カッパ着たり脱いだりを繰り返して、降ってもガマンとか、晴れてもカッパ着たままとかも多数あり、もうカッパ来ても中は濡れてるみたいな…
蒸し焼きになるっちゅうねん(--〆)
これだと降りっぱなしの方が全然楽です😓

さて、釣果は?
alt
40アップ2本(46、43cm)と、今年の夏は、大外しもないし、数も釣れない(笑)
まあ、これくらいが丁度なのかな?

オマケフィッシュ(笑)
alt
船着き場横でネタ作り…

実はこんなことしなくても多くのネタがある事はこの時は知る由もありません💦

さて、釣りも終わり、雨中の中片づけ終わり帰ろうか?と…
パンクしてました(T_T)
写真はないですが、完全に空気抜けてました😓
ちなみにこの車でスペア出した事なくて、スペアがどこにあるかも知りませんでした。
実はずっとリアの後ろにあると思ってたら助手席の下でした💦
なんとか、ビショビショになりながら、スペアに交換!
alt
そして、タイヤを積むスペースが意外とない…
alt
と、この写真撮って嫁さんに電話してハイドラONにしようと思うと…
スマホが変です。

画面上にリンゴマークが点いたり消えたり…
壊れてますやん(T_T)
その後、電源切ったり入れたりするも、たまに再起動出来たりする感じで、すぐ電源落ちる状態で…

まさかのスペアタイヤ履いた状態での電話が使えないと…
もしなにかあれば、対処が難しい感じの四面楚歌(大げさwww)

ちなみに、その後、夕食に現地田辺のラーメンと思いましたが、テンションが上がらず…
携帯もダメで写真も撮れないので、吉野家でちゃちゃっと食べて帰路に着きます。
が、高速ではスペアの為、60㌔~70㌔で走行…
普段は1○○㌔で走行してるので帰るのにかなりの時間を要しました😅

っと、それ以前に遅すぎて睡魔との戦いに…なんとか勝利して無事帰宅しました(´▽`) ホッ

しかし、前週のエレキ故障と言い、何故こんなに不幸な出来事が続くのか?😅

それでも、今、私生活で抱えてる不安(今回はここでは言及しませんが…)に比べると微々たるもんではありますが💦

ちなみにスマホですが現地ではスマホが使えないので対処法を調べる事も出来ず、帰宅後に調べると、リンゴマークが点いたり消えたりはリンゴループと言うらしいです。
ただ、何もせずに、最初の立ち上がらない状態からは改善の兆しが見えて電源落ちるまでの時間が段々長くなり、日付が変わる頃にはなんとか普通になりましたので、少し様子見します。

ちなみに、その後も何故かFace IDが使えません…
もしかしたら、度重なる不幸で人相が変わったとか?
って
alt

さて、パンクしたタイヤですが、マルゼンでハンコックに交換したのが、約1年前!
alt
ってか、ハンコック違い( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
確か保証があった様な?
でも、保証書が見当たらないのでよく分かりません😓
ので、次の日(土曜)とりあえず行って来ました。
alt
パンクは釘が刺さってました(^^ゞ
保証はやっぱりあって、交換工賃は掛かりますが、4本ともタイヤ交換になりました😊
ただ、現物がないので入荷まではこのまんま…
alt
時期が悪かった、交換は多分盆明けです😅

でも、とりあえず一安心です♪
夜は出かけついでに?
alt

alt
たこ焼き買ってぇ~
alt
野球観ながら食べました(*´ω`)
見事、アメリカを破り、金メダル🥇

ってか、買いすぎた…


そして、今日は?
alt
ワクチン接種(1回目)完了👍

で、お盆休みですが、金曜日(6日)有給で、明日(9日)はワクチンの副反応(予定)でワクチン休暇(笑)
一応、ワクチン休暇は自己申告で、出なくても有給で休み、言ったもん勝ちなのでワクチン休暇申請しますが( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
で、10日だけ出勤でそこから15日まで5連休、なので10日間で1日だけ出勤です。
ホントは10日も有給取れたけど、釣りで有給使いすぎなのと、6日に休んじゃったので、職場見とかないと💦

ちなみに副反応は…
alt
接種後、すぐ腕が少し痛くなって…

その後、両親と出かける用事があり、昼食は、和食さと。
alt
土用の丑の日に食べれなかった、鰻食べました。
alt
ひつまぶし、値段の割にはまあまあイケてました👍

で、昼食後帰宅したころには腕が超痛い( ̄▽ ̄;)
腕が上がらない、少し身体が重いので、お昼寝タ~イム💤

夜は実家ですき焼き(^^ゞ
alt
ワクチン接種後の飲酒は別になにも言われなかったので普通に飲みます🍺👍

副反応はあいかわらず、腕が痛い(>_<)
明日に収まってると良いのですが…2回目が怖い((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

それでは
2021年07月30日 イイね!

エレキ、故障(T_T)

皆様

昨日は有給で釣りでした🎣
友人と2人で、いつもの合川ダム🎵

今回は下流側から撮影📷
撮れるのは少し遠い場所からなので、デジカメ持ち込みました(笑)

さて、釣り始めてすぐ、エレキが壊れました(T_T)
ちなみにエレキとは?

ではなく…

でもなく😅
釣りで使うモーターの事、通称エレキ、正式名称はエレクトリックモーターと言います。

これです。
大きな移動はエンジンで移動して、小さな移動や、ボートポジションの調整、移動しながらの釣りの際に使用します。

ちなみに、エンジンで移動する際にはこうやって上げてからエンジン使います😊

使用方法はこんな感じ(ネットで画像落ちてたので拝借www)

足だけで操船出来るタイプを、フットコン(フットコントロールタイプ)と言い、釣りしながら使えます。
ちなみに、手でスロットル回して使うタイプをハンドコン(ハンドコントロールタイプ)と言います。

ハンドコンは手で操作するので、使う時は釣り止めての使用になるので効率は悪いですが、安いです(笑)

ちなみに、ボートはレンタル(エンジン込み)ですが、エレキは私物です。
で、これが壊れて、舵が効かなくなりました(>_<)

自分ではどうしようもなく、桟橋に戻ってレンタルボート屋さんのスタッフに見てもらいました(修理屋ではない…)
聞くと直せるとの事で、バラして直してくれました😊

ロスタイムは30分ほど、手際の良い仕事で感謝です😊

ってか、ボクのエレキで10マソ以上はしたので、買い替え?っとかなりビビりましたが、とりあえず直って良かったです。
ただ、もう15年以上使ってるので、劣化が激しいのも事実…
中古でいい掘り出し物ないかなぁ~(;´・ω・)

そんなこんなで何とか事なきを得て、釣果は何とか40アップが2本(43、41cm)でした。

ちなみに、ラスト1時間はデカいの諦め、小バスエリアで爆釣( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

これくらいのサイズが入れ食いです(笑)
たまには楽しい😅

終了後は先月に行った、厚切りとんかつ よし平🐷さん…

前回に行ったいなり店が定休日(>_<)

ただ、他の店舗は開いてるみたいで、7キロほど戻らなきゃならないですが、同じ田辺市内の神島台に行きました😊

今回は前回気になった。

極上とろロースかつ膳🐷
あ~んど、エビふりゃ~🦐(300円)を単品で追加(^^ゞ



味ですが、前回の普通のロースかつも柔らかく美味しかったですが、それをさらに柔らかくした感じで絶品、ただ、アラフィフのオッサンにはキツかった💦
ボク的には半分で良いかな?って感じでした。

海老フライですが、これも絶品!
ただ、大海老フライや超特大海老フライなるメニューも😲

300円の普通の海老フライも結構大きかったですが、大海老フライ&特大海老フライ、単品で1300円&1700円、ってどんなデカさなん?!
ってか、そんなデカい海老ってなんの種類?(笑)

特大は、無理そうですが、今度は大海老食うかな?(笑)
2021年07月16日 イイね!

釣りです…

皆様

昨日の木曜日は有給、そして合川ダムへ!
釣りネタです。

ぼっち釣行www(一人が楽ちん)
早速ですが、ボートで船着き場を後にします😊

天気は、昼に4時間ほど降る予報☔
でしたが、結局降らず…
前回も雨予報で降らずでしたが、もしかしてボクって晴れ男?(笑)
ちなみに一日中ほとんど晴れでしたが、かなりの時間で雷のゴロゴロが聞こえてたので、少しビビってました(^^ゞ
周辺では雷雨だったのでしょうか?💦

さて、今ブログですが、ネタ自体がショボくて、他ネタと合わせてアップする事も検討しましたが…
一応釣れたので、単体でアップ😅

釣果は今回も40アップは1本(43cm)のみ(他、35cmが1本)、しかもスポーニング(産卵)のアフターでガリガリ君…
まあ、かろうじてって感じではありましたが、とりあえず、連続40アップは継続です💦

でも、収獲もあったんです😊

これ、実は前回、前々回と50アップを釣ったルアーと同じ物なんですが、今回もこれで2バイト!
ただ、両方バラしました😅
どちらもデカそうでした。
1本は三度50あったかも?
まあ、そういう事もあるよね、って感じで、気持ちは意外とポジティブ♪

バラしたのは竿が硬い?
ヘビーロッドだから…
メインで使うなら昔のグラスロッド出すかな?次回、とりあえず持ち込んで検討します😊
と、内容がマニアックになってしまってスンマソン(;^_^A アセアセ・・・

さて、この日は嫁さんが晩御飯食べてきて、との事で、久々に麺工房でラーメン🍜
とか思ってましたが…
大阪はマンボウ延長で、飲食店の営業が8時まで…
まあ、普通に帰れば大丈夫かな?と思ってましたが、高速道路上の工事(車線規制)の影響で6㌔渋滞との事、まあ6㌔だからと思ってましたが、ガチ渋滞で、6㌔抜けるにの3,40分ほどかかり、時間的に危機的状況に…
でしたが、なんとか、ギリで間に合って😊

なんとかありつけました(*´ω`)

いつもながら美味しかったです♪

と、今回のブログはマジでこれだけです(;^ω^)
2021年07月07日 イイね!

まさかの2回連続で!

皆様
alt
最近、かなり暑くなってきましたが、如何お過ごしでしょうか?
alt
さて、今回は釣りネタです。

っと、その前に(^^ゞ
ラーメンなど(笑)
先週末の土曜はコストコへ!
alt
何買いに行ったっけ?(アルツハイマー?)

帰りにいつもの河童ラーメン🍜
alt
そして、いつもの黒河童
alt
そして、いつもの替え玉( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
alt
あっ、そうそう、接種券きました。
alt
でも、特定疾患のある方優先で、順番が来るまでお待ちください、との事!
alt

さて、本題の釣りネタ、今日は有給で、いつもの合川ダムです。
雨の予報でしたが、幸い回避できました😊
が…
alt
その代りに、朝一はモヤりまくり😅
目の前が分からんし、水中の障害物とかも見えないので、走るの結構怖い((((;゚Д゚))))
ってか、スマホで撮影の余裕はあるのね?と言う指摘はスルーします(笑)

今日は天気は良かったんですが、最近、雨ばかりで水温が低くて…
夏なので、水温が低いと釣れにくいとは一概には言えませんが、この日はコンディションが悪かった…
午後3時半(5時終了)までアタリもなくて…
約2年続いてる40アップ継続&完全ボウズ(これはファイル調べないと分からないくらい記憶にありません😅)に王手☖
この時点で、ボウズ覚悟(実際釣れる雰囲気が皆無やったんです)で釣りしながらブログのネタ考えたり(芸人ちゃいますねんwww)ダムの風景の写真載せてごまかそう?的な事ばかり考えてましたが…

途中でごまかし写真📸撮って( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
alt
とても雨予報だったのが信じられない天気!
alt
ちなみに、帰りに嫁さんに聞くと、大阪の地元は降ったり止んだりだとか?
ボクは、雨男ではなさそうです👍

と、諦めの境地の中、起死回生の1本!
先日、合川で6年ぶりの50アップでしたが…
alt
なんと、2回連続での50アップ(50cmジャスト)
alt
釣れたのはこの1本だけでしたが、諦めてただけにヤバいくらい嬉しかったです(≧▽≦)

ちなみに今日は有給でしたが、明日は夜勤なの明日の出勤(木、金の2日分の労働)で週末休みに突入しますのだ👍
朝も遅く起きれるんでブログ書きながら飲んでます🍺
alt
今日は嫁さんがコンビニで買って来たオリオンビール🍺
あっ、沖縄行きたくなってきた(笑)

それでは
2021年06月19日 イイね!

約6年ぶりでした…

alt
昨日は有給㊡で、そのまま週末休みです😊

で、友人と都合が合いましたので、合川ダムへ釣り🎣に行って来ました♪
alt
まあ、梅雨なので天気は微妙です☁
が、なんとか持ちそうな?
気がしてたんですが…
alt
全然持ちませんでした😅
GIF画像撮った時はまだマシでしたが、昼前から2時間ほど、ガッツリ降りました☔
山には雲の傘がかかってます。
ちなみに、一緒に行った友人は雨男(笑)

さて、釣りの方は、この日は湖のコンディションが悪いのか?
昼までアタリすらなく…
ただ、この雨のタイミングで44cmが釣れました🎣

これで、約1年半続いてる40アップ連続で釣ってるのをなんとか継続!
この1本で、かなり気が楽に😊

その後も、釣れる場所を求めて走り回ります🚤
alt
友人とランデブー走行…
しかし、同じ種類のボートですが、何故か離されて行きます💦
alt
そして、この後!

やりました👍

50アップ(53cm)!
ちなみに、50アップは琵琶湖でなんとか毎年釣ってるので、そんなイメージはなかったのですが、過去の釣果ファイル(毎回Excelで釣果記載してファイルしてます)を調べると、合川での50アップは2015年以来、6年ぶりでした。

それだけ釣ってないとは思ってなかったですが、超嬉しいです😄

最終的な釣果!

小さい方はこれでも44cmあります、小バスみたい(笑)
結局、他にはアタリすらなく、この2本で終了でした💦

オマケwww
釣果的には満足でしたがアタリが2回だけと寂しかったので、船着場の桟橋横に居る小バスを…

2秒で釣れました(笑)

帰りは現地の釣具屋に少し寄って。

って、和歌山なのにナニワとは、これ如何に?
特にチェーン店って訳でもないみたいで、なんだか不思議です(笑)

晩御飯は?
恒例の?ラーメンではなく( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

虎仲間から聞いた、厚切り とんかつ よし平🐷
メニュー

海老フライもかなり美味しそうでしたが…

今回は定番ッポイ、熟成ロースかつ膳(240g)、にしました。

ご飯、味噌汁、きゃべつ、食べ放題(そんなには食えませんが…)
あと悩んだのが、極上とろかつ膳、でしたが、量を選べないので断念しましたが…
結果、量的には180gで行けたかも?ステーキとかハンバーグなら300gくらいは普通に食えますが、とんかつはヤバかった💦
味は肉厚もあり、凄く柔らかくて、めちゃ旨でした(≧◇≦)
普通でこれだけ柔らかくて、極上とろとんかつ、ってどんなん?っとこれ以上が想像できないくらいでした♪

あとは海老フライ、ひれかつも食べたいので、1人では行かないですが、複数で合川ダムへ釣りに行った時には、必ずまた行きたいです😄

帰宅時、お土産を(^^ゞ

系列店の喫茶店で出してるバウムクーヘンとの事ですが、買って帰りました♪

今日のお昼、食後に食べましたよ😄

ウマウマ(*´ω`)

プロフィール

「@夜でもサングラスさん 気付くの超遅れました😅お誕生日おめでとうございます🎊」
何シテル?   06/03 19:30
TMJS60ULと申します。 HNの由来はお気に入りのバス釣り用のロッドの品番です。 最初、車の事を質問する為に、何気に名前付けて登録したのが始まりです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
14年乗った70ヴォクシーから乗り換えました。 2023年2月1日納車(登録1月18日 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
嫁車です。 30系プリウスからの乗り換えです。 2019年8月5日納車(登録7月22日 ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
お気に入りの愛車です。 プリウス購入後は、お出かけはプリウスが多くなりましたが、やはり最 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
一応、嫁車ですが、メンテ関係の管理は自分がします。 ヴォクシーと同じ様に大事にしたいです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation