• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TMJS60ULのブログ一覧

2013年06月30日 イイね!

2013 MotoGPダッチTT、恐るべしGPライダーたち!!

今週のモータスポーツは、MotoGPとF1です。


その前に、先週のルマンの話を…
24時間レースですが、開始3周目にアストンマーチンのドライバーがクラッシュ、セーフティカーが一時間近く導入されました。
その後、ドライバーが亡くなられたとの事…
レースの方は、アウディが逃げ切り優勝、トヨタが頑張りを見せ比較的僅差の2位、しかし、ラップタイムを見る限りペースの差は大きく、優勝の目はなかったかな?
可夢偉の乗るAFコルセはクラス5位でした。
来年はLMP1クラスのポルシェが復帰、先日にF1引退を表明したウエーバーがドライブするとのことで楽しみが増えました。


さて、MotoGPです。

第7戦のオランダGP(通称ダッチTT)、毎年の事ですが、オランダGPの決勝は土曜日です。
と言う事で、すべての日程が一日ずつ早いです。
まず、初日(木曜日)のフリー走行、雨が降ったりやんだりの安定しない天候でロレンソが転倒!!


この転倒で鎖骨骨折!!
最初はこのGP欠場の報道がありましたが、地元のスペインで手術のあと、再び、オランダに戻って来て、土曜日に決勝出場!!

そして、ルーキーながら、安定した速さのマルケスも、フリーの3回目で…

この転倒で足と手の指を骨折、しかしその後の予選で2番手獲得、う~ん凄い。


そして、決勝は、予選不出場の為、後方のグリッドのロレンソでしたが、序盤に怪我をしてるとは思えないハイペースで、4番手まで浮上、後半怪我の影響か、順位を一つ下げ5位フィニッシュ!!

そして、手足の指を骨折してるはずのマルケスが、数々のバトルを繰り広げての2位!!

いやぁ~、GPのトップライダーは凄すぎ!!


そして、優勝は!!

現役にして伝説のライダーのバレンティーノ・ロッシ!!
2010年まで、ずっとタイトル争いをしてたロッシ、2011年シーズンから、母国(イタリア)メーカーのドゥカティに移籍しましたが、マシンの戦闘力(相性?)不足により低迷、数回の表彰台にとどまり、今季から、再び古巣のヤマハに移籍、タイトル争いをと期待してたのですが、調子が上がらず、もう優勝はないのかな?、と思ってた矢先!!

約3年ぶりの優勝!!

最高にうれしいです。

今後の快進撃に期待出来そうですね。



そして、F1はイギリスのシルバーストーン、昨日は予選。
MotoGPが土曜に決勝(時間かぶってる)だった関係で、予選はBS観戦!!

予選はメルセデスとレッドブルが良かったですね。

しかし、今シーズンはタイヤに厳しいと言われてるこの2チーム、戦略が勝利のカギになりそうです。



話は変わって、この間ぶつけられたプリウス。
こいつをヌリヌリです。


これが


こんな感じに

写真では分かりにくいですが、仕上がりは微妙(^^ゞ

まっ、多少は目立たなくなったんで、いいかな?(笑)













Posted at 2013/06/30 15:52:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | MotoGP(WGP) | 日記
2013年01月27日 イイね!

永遠のヒーロー!!

去年の年末に黄レンジャー・ニコローさんのブログで発売された事を知り買っちゃいました(*^_^*)

1985WGP 500&250 COMPLETE SET DVD(フレディ・スペンサー ダブルタイトルの軌跡!)

お小遣い制のボクにとっては少し高かったですが(^_^;)


2輪の世界GP(WGP、現在のMotoGP)で当時スペンサーはすさまじく強く、そして、誰よりも速かった、ただ、右手首の故障などで、彼の輝いてる時間はあまりにも短かった。

スペンサーが最後にタイトルを獲ったのはこの85年(23歳)が最後、30年近くたった今でも、色あせない輝き、WGPもF1と同じく、テレビの放送がされ始めたのが、1987年頃、なので、この伝説の85年は、ダイジェストでは見た事はありますが、フルで見るのは、初めてなので、凄く楽しみ!!

この画像は、以前のブログでアップした、1987年鈴鹿の日本GPでのスペンサーの生写真

ボクは見に行ってませんが…




それと、もうひとつDVDを買いました。

BOOWYのLAST GIGS COMPLETE!!


こちらは、モデナノヤスシ (*^^)vさんのブログでBOOWYのCDをレンタルしてたので火が点いちゃいました(^_^;)
LAST GIGSに今までの未収録曲11曲が追加されたCOMPLETEが出てたらしいんですが、この間まで全然知りませんでした。
 
最初は安く買えないかと思い、オークションに入札してたんですが、中古の落札金額が、Amazonの新品の値段超えるので、諦めてAmazonで購入しました。

BOOWYの時の氷室京介と布袋寅泰カッコよすぎ!!

ちなみに、BOOWYのLAST GIGS 買うのこれが3回目(^^ゞ

COMPLETEじゃない奴ですが、左がビデオで、右がCDです。



Freddie・Spencer&BOØWY、ボクの中で永遠のHEROです( ^∇゚)b
Posted at 2013/01/27 14:09:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | MotoGP(WGP) | 日記
2012年11月14日 イイね!

ロッシはやはりヤマハがしっくりくるね~

ロッシはやはりヤマハがしっくりくるね~MotoGPが終わって数日!!

各ライダーが新天地での活動を開始。

ドゥカティから古巣のヤマハへ移籍したバレンティーノ・ロッシもオフィシャルテストに参加!!

カッコイイし、なんか、しっくりくる~

すでに来年が待ち遠しい(笑)

しかし、F1と違って、シーズン終わっていきなり次のチームで活動できるんだね~
Posted at 2012/11/14 21:53:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | MotoGP(WGP) | 日記
2011年12月12日 イイね!

Freddie・Spencer with 87’NSR500

最近、探していたアルバム(20代から30代半ば)を発見!!

実家に有るのかと探していたんですが、実はウチに有りました…

その中に懐かしい写真を発見、当時ファンだったフレディ・スペンサーの生写真が出てきました。

1987年世界GP開幕戦日本GP(鈴鹿)、私は行ってないのですが、その時見に行ってた友人に、スペンサー撮って来て~とお願いをして撮って来てもらいました(*^^)v

この時のスペンサーは、第1回目セッションを5周しただけで手首の状態が良くない事を理由にエントリーを取り消したので、貴重な写真かも?

しかも、この年は、ロスマンズのワイン・ガードナーがタイトルを獲ったので、87’NSR500で検索しても、出てくるのは、ゼッケン2のロスマンズNSRばかり…

あっ、ちなみに、ガードナーも好きな選手の一人で、近くの南海部品でサイン会あったのでサインもあります。

何時かは忘れましたが、クシタニから南海に移籍した後なので、90年代だとは思います。

どっちも宝物です。
Posted at 2011/12/12 19:24:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | MotoGP(WGP) | 日記
2011年04月26日 イイね!

高橋裕紀選手がポルトガルGPに参戦するようです?

先日、亡くなられた高橋江紀選手の通夜が5月3日に、4日に葬儀が行われるようです。

5月1日に兄の裕紀選手が参戦するMotoGPポルトガルGPが有り、それに合した日程なのでしょうか?

裕紀選手の精神状態を考えると、私の個人的な考えでは、欠場しても良いのでは?と思うのですが…

本人の中では弟の為に表彰台のテッペンにと言う考えも有るのでしょうけど、無理だけはして欲しくないですね。

もちろん、でる限りは全力で応援しますし、もし勝っちゃったらボク泣いちゃうかも?



ガンバレ、高橋裕紀
Posted at 2011/04/26 18:58:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | MotoGP(WGP) | 日記

プロフィール

「@夜でもサングラスさん 気付くの超遅れました😅お誕生日おめでとうございます🎊」
何シテル?   06/03 19:30
TMJS60ULと申します。 HNの由来はお気に入りのバス釣り用のロッドの品番です。 最初、車の事を質問する為に、何気に名前付けて登録したのが始まりです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
14年乗った70ヴォクシーから乗り換えました。 2023年2月1日納車(登録1月18日 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
嫁車です。 30系プリウスからの乗り換えです。 2019年8月5日納車(登録7月22日 ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
お気に入りの愛車です。 プリウス購入後は、お出かけはプリウスが多くなりましたが、やはり最 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
一応、嫁車ですが、メンテ関係の管理は自分がします。 ヴォクシーと同じ様に大事にしたいです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation