• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TMJS60ULのブログ一覧

2018年10月12日 イイね!

久々の南京町

今日は有給で3連休(金・土・日)なので、平日の比較的空いてるのを狙って神戸、南京町の中華街に行こうって事に(*^_^*)

過去のブログ見ると前回行ったのは6年前💦

歳も取るはずです(^^ゞ


さて、南京町には3つの門があります。

東が長安門


西が西安門


南に南楼門

え~と、南楼門は通りの横にあり、入る時に通る門じゃない感じで作りもちゃっちいです(笑)

いわゆる『ごまめ』な感じ?(´艸`*)



とにかく中に入り「よ~し、食べるど」(*^_^*)

最初は、中央広場付近へ

毎回食べてる、老祥記の豚まん🐷

相変わらずの行列が…

ちなみに、老祥記は豚まん発祥の店との事。

ちなみに、Wikipediaには日本の中華まんの最初って載ってました。

今回ですが、並んではいましたが、運良く座れましたので店内で食べました。

この豚まん、肉汁?スープ?割ると汁があふれてきて、小籠包的な感じで美味しいです(*^_^*)


その後はこんな感じのお店は沢山あるので色々食い散らかして行きます(´艸`*)

フカヒレラーメン🍜

あっ、これからのはほとんど嫁さんとシェアしてます(^^ゞ

北京ダック


ちなみに、ここにあるファミマも中華風(笑)


途中で以前にはなかった?お店で行列が出来てるお店ハケ~ン(笑)

焼小籠包のお店ってさっき小籠包風の豚まん食べたばっかりだけど、とりあえず並びます(^^ゞ

並んでる途中に店内がガラス張りで作ってる所が見れる様になってます。

待つ事、約10分、ありつけました(笑)

これも美味しかったです。

ちなみに、ここの小籠包と老祥記の豚まん、どちらも食べた時に中のスープを嫁さんの方に飛ばしてブチ切れられたのはナイショです(;´Д`A ```

小籠包食べて、ちょっと手を洗うのに公衆トイレに。

なんと、トイレまでこんな造りΣ(・ω・ノ)ノ!

エビ団子


エビニラマン&ちまき


「フ~(;  ̄3 ̄)食べた食べた(笑)」
って事で南京町を後にします。

車停めてるパーキングまで隣を通ってる元町商店街を歩いていると?

春夏+秋冬って、食パンのお店、有名なの?
一日数回焼き上がりのタイミングでの販売がある様ですが、丁度そのタイミングで行列が出来てました。

そして、気付くと嫁さんがその行列に並んでました(笑)

戦利品。

食パン&クルミパン&アップルパイ、食パンは明日の朝食に♪

その後、大阪の方に戻って来て、南港のATCにやってきました。

あっ、画像撮り忘れたのでGoogleストリートビュー(笑)

でも、隣接するフェリーターミナルに停まってたさんふらわあは撮りました(笑)


目的は?
ATC内にある、めんたいパーク。

こんなゆるキャラ?がお出迎え

…ってか、ウインナーにしか見えん(;^ω^)

以前に嫁さんが一度来たらしく、おにぎり🍙が凄いって言うので食べようと…

って、売り切れとるやんけ~(-_-メ)

気を取り直して、試食(*´Д`)

う、うんまい(´艸`*)

って事で購入♪

う~ん、すっかり策略にハマってる感じですが(^^ゞ


そして、家に帰って晩御飯は?

南京町の老祥記の豚まんをお持ち帰りをこんな感じの貼り紙があったので。

4個は蒸して、6個は焼いて食べました。

残念ながら、その場で食べるクオリティからは落ちてしまいますが、焼いた方はまた違った美味しさがありました(*^_^*)

食後のデザートは?

中華街で買ったゴマ団子と食パン屋さんの春夏+秋冬で買ったアップルパイ。

ゴマ団子もかなり旨かったのですが、アップルパイは激うまでした(≧◇≦)

これは明日の朝の食パンが楽しみ~ヽ(^。^)ノ


最後は今日のお昼、あれだけ食べ歩いたのに飲めなかったので(>_<)

買って来た明太子をアテに飲んでます。

至福の時(*´ω`)
Posted at 2018/10/12 23:18:16 | コメント(12) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2016年01月05日 イイね!

正月休みは(*^_^*)

こんばんは~♪

昨日で9連休が終わり、今日から仕事始め…

例年の如く、暴飲暴食で体調不良な感じですが、初日を、何とか手をぬい…、じゃなくて、ごまかし…でもなくて、頑張って乗り切りました(笑)

さて、休み中の話ですが、年末の30日に東京在住の弟が帰って来て、ボクシングを一緒に観に行ったのは、先日のブログで言いましたが、今回は年が明けてからのお話です(*^_^*)

元日と2日は各(ボクと嫁さん)実家で、飲みまくり食べまくりの2日間でしたが、3日はボク等夫婦と弟家族とお出かけしました。

弟夫婦には現在小学校1年になる娘がおり、子供の喜ぶ場所と言う事で、軽めの遊園地的な所へ!


以前に暖かい季節に、花火観に行ったりしてた、マリーナシティへ!

前の花火目的の時は有料の遊園地のポルトヨーロッパに入らなかったのですが、今回は遊園地目的なので(^^ゞ


事前にネットで調べると…

スーパーのオークワのオーカード(ただのポイントカード)があれば無料で入れるとの事、オークワとは家の近所にありしょっちゅう行ってるので、オーカードはもちろん持ってます。

4人まで無料らしいので、オカンにオーカード借りてきました(笑)

中に入る前に、隣接する黒潮市場でマグロの解体ショーをやってたので、見て行く事に!

しかし、子供の姪っ子はマグロの解体見てもつまらなさそうなので、ポルトヨーロッパに入る事にしました(笑)


ちなみに、遊園地の内容はショボい感じです。

姪っ子が極度の怖がりなので丁度良い…かと思ってたのですが、これでも姪っ子のキャパは超えてた様で、ちょっとアトラクションに乗ってみる?って聞いただけで泣き出す始末(;^ω^)

まあ、それでも適当に楽しんでる感じなんで良かったです(笑)

さて、連日の暴飲暴食の影響でかなり胃が重いですが、お昼ご飯は食べます(笑)
再び黒潮市場へ!

手前のは醤油と豚骨の和歌山ラーメン、奥のは中華そばです。
そして天丼(笑)
ボクは和歌山ラーメンでしたが、嫁さんの天丼も少し貰ってしまいました(;^ω^)

しかし、これが…再び胃もたれ爆発(>_<)

貰わなきゃ良かった(-_-;)


食後は遊園地サイドに戻り見ていると、こんなのがありました。

遊園地内に運河があり、そこを仕切って、ボートに乗って、イルカのショーを見れるというもの、しかし料金が一人3000円強と高いのでやめときましたが、後で普通に運河横歩いてたら、ただで見れますやん(笑)

乗らなくて良かった(笑)




さあ、日付は変わって4日です。

ボクの休みも最終日ですが、弟も東京へ帰ってしまいます。

この日はROUND1です♪

姪っ子は前日の和歌山からの帰りでもROUND1って言ってたくらいなのでかなり行きたかった様です(笑)

ちなみに、ここではスポッチャはないのですが、姪っ子はあると思ってた様で、なんか、あれ~?みたいな表情してました(笑)

なので、とりあえずボウリング!

姪っ子も楽しんでました(*^_^*)

裏ワザも(笑)


さて、大人の方は?

まあ、至って普通(ショボい方の・・・)

まあ、たまにはこんなことも(^^ゞ



しかし、ボウリングなんて久しぶりだったので、筋肉痛確定です(笑)


その後はアミューズメントスペースへ♪

ボウリングの後にくれた無料UFOキャッチャー無料券と、コインくれる券をもらいましたので使います。

UFOキャッチャーは姪っ子がやります。
尾根遺産に券を渡すと取りやすい様に位置を変えてくれました(*^_^*)

なので、姪っ子でも無事に取れました(^_-)-☆


あと、コインも貰ったのでそれもやっちゃいます(*´ω`*)


こんなのもありました!

海物語(笑)

そう言えば、パチンコは長い事してないなぁ~

パチンコの海物語で確変は中々こないけど、コインゲームだと、確変しまくりΣ(・ω・ノ)ノ!
(確変画像は撮り忘れてました)
パチンコでこんなんだったら大金持ちなんだけどなぁ~(笑)

なんだかんだで、スポッチャなかったけど、姪っ子ご満悦(*'▽')

おかげで、開店直後に行ったのにお店出たのは2時過ぎ(;^ω^)

流石にお腹空いたので、お昼ご飯です。

この日は、びっくりドンキー!


デザートまで食べちゃって(^^ゞ

お腹イッパイ( ^∇)=3


さて、遅くなっちゃったけど、弟家族を新大阪駅に送ります。

そして、新幹線で東京に帰って行きました。

後でLINEが来て、無事に座って帰れたらしいです。

また、寂しくなるな(;´・ω・)

また、帰ってきたら、マニアックなボクシングの話やガンダムの話でもしよう弟よ!

その時を楽しみにしてるよヽ(^。^)ノ
Posted at 2016/01/05 22:25:56 | コメント(10) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2015年12月21日 イイね!

EXPOCITY(エキスポシティ)に行ってきました♪

EXPOCITY(エキスポシティ)に行ってきました♪今日は今年最後の有給休暇♪

なので土日祝では混雑が予想される、約1ヶ月ほど前にオープンした大阪万博の遊園地のエキスポランド跡に作られた、EXPOCITY(エキスポシティ)に嫁さんと行ってきました(*^_^*)

平日なので少し空いてるかなぁ~とか(笑)

一応、開店前に着くように、1時間前には家を出たのですが、平日にも関わらず大渋滞に巻き込まれ同じ大阪府下なのに2時間近くもかかってしまった(>_<)

ちなみに、渋滞してたのは、エキスポシティがある吹田付近ではなく、家から近い所が…

さて、なんとかたどり着き中へ(^_-)-☆

中に入ると意外なほど人が少ない(;^ω^)

平日に加え、若干の雨模様なのものあるのでしょうか?

さて、もうお昼も近いので、とりあえず腹ごしらえ、フードコート内の天丼屋さんです♪

ボクが、一番高い江戸前天丼で嫁さんが上天丼を食べました。

予想以上のボリュームでヤバかったです(^^ゞ

でも、美味しかった(^_-)-☆

その後、とりあえず施設内の店舗のららぽーとでお買い物です。

まあ、ボクは特に欲しい物もないので、嫁さんに付いて行きます(笑)

次に、GUNDAM SQUARE(ガンダム スクエア)へ!

中には、ガンダムショップとガンダムカフェがあります。

ガンダムカフェでは食事も出来る様で、食べものはガンダムをモチーフにしたものがメインの様で、店員さんの制服は連邦の制服と同じデザインの様です。

行くまで知らなかったので、他で食事してしまい後悔です(T_T)

とりあえず、ショップには行きました。

しかし、特になにも買わず(笑)

その前には3分の1スケールの巨大なガンダムとシャア専用ザクの象があり、もちろん写真撮りました。

下から見上げた感じで!

まあ、巨大って言ってもお台場の実物大の足元にも及びませんがね(;^ω^)

ほとんど、関西圏から出ないボクはもちろん見た事ないですが、一度くらい見てみたですね(*^_^*)

さて、なんとか雨も治まってるので、ちょっと野外に出て、万博のシンボルを撮りました。

と、そのすぐ後に、その太陽の塔の下をモノレールが通りました。
なんとチキンラーメンカラーです(笑)



さて、とりあえず目的は達成?しましたが、折角空き気味なので、水族館になるのでしょうか?NIFREL(ニフレル)も見に行くことにしました(*^_^*)

うたい文句は「水族館と動物園と美術館が融合した新感覚ミュージアム」って事らしいです。

とりあえず、ここからは写真だらけになりますが、お暇な方は飽きずにお付き合い下さい(笑)

なんか海老(笑)

ニモ?(笑)

なんかハギ?(笑)

ヒラメ、美味しそう?(笑)

テッポウウオ!

おっ、地域によっては天然記念物のカブトガニ!

内側から見るとなんかグロイ(;゚Д゚)

サメとコバンザメ!

なんか、熱帯魚的なヤツ(笑)


さて、途中にあったWONDER MOMENTS(ワンダーモーメンツ)!

吹き抜けの大きな空間に天井からつるされた直径5メートルの球体に映像を投影する光のアート空間!とのことです。

水槽の中の様に光の魚が泳ぎまわります。



地球!

花!

その他も沢山ありました。

ハッキリ言って、めちゃ綺麗でかなりの時間、見とれてました(^^ゞ
静止画した伝えられないのが残念です。

この日はちょっと雨模様だったので、ハイビジョンで動画撮れるカメラじゃなくて、古い方の防水カメラだったので…

なので、YouTubeの他の動画をちょっと拝借(^^ゞ


さて、さらに先に進むとワニがΣ(・ω・ノ)ノ!

デ、デカイ!

ホワイトタイガーもいます。

お~い、起きろ~…

結局起きませんでした(;^ω^)


ミニカバだそうです(笑)

カワウソ!

水中で撮りましたが、速すぎて綺麗に撮れません(^^ゞ

ペンギン!

ペリカン!

ビーバー!

カピバラ!

そして、この辺の場所では、鳥を放して飼ってます。


しかし、この放し飼いのスペースではワオキツネザルも居るはずなのですがいませんでした(>_<)

なにか問題でもあったのでしょうか?


ニフレル出ると、辺りはすっかり暗くなってました(;^ω^)

ライトアップされて綺麗でしたが、ピンボケ~(笑)

折角なのでライトアップされたガンダムも撮りましたよ~

いや~、楽しい一日でした(*´ω`*)

帰りは丁度通勤時間…
またも渋滞に巻き込まれて帰りました(笑)

さて、今日の買い物は…

スパークリングワインと、アテ的なもん(笑)
Posted at 2015/12/22 00:11:39 | コメント(17) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2015年02月09日 イイね!

昨日は和歌山の淡嶋神社にあるお店で貝を食べてきました(*^_^*)

喉もと過ぎればなんちゃら(^_^;)

年末年始の飲みすぎも忘れて、最近も飲みまくってる、TMJS60ULです(笑)

週末の金曜日は嫁さんの誕生日(すこし早めでしたが…)のお祝いで飲みに行き、土曜日は用事で昼すぎに友人宅へ、嫁さんの運転だったので、昼から飲みました(^_^;)

さて、昨日の日曜日ですが、会社の先輩家族と、和歌山県の加太にある淡嶋神社の境内にあるお店に貝を食べに行きました(*^_^*)

車は皆乗れなかったので、2台に分乗で、一台はウチのプリウス。

ボクは飲む気満々なので、行きは運転しましたが、帰りは嫁さんが(^_^;)

ちなみに、そっち方面は行くのが20年ぶりかも?
道もすっかり忘れてました。

あっ、そう言えば、この間船で釣れってもらった、太刀魚釣りの場所とは近いです(笑)


さて、お店は神社の境内に貝屋さんが3軒ならんでて、そのうちの一つ、魚市商店に入りました(*^_^*)

と、ここで思いましたのが…、ウチって喪中だったのに、鳥居を中央突破してました(笑)
気付いた時には時すでに遅し(・。・;

店先はこんな感じ。


中に入って、貝三昧(*^_^*)
最初に頼んだ、オク貝(大アサリ)とサザエ。

って、写真撮るの忘れてて、貝殻ですやん(笑)

アワビのバター焼き


そして、今まで食べた事ないんですが、ホラ貝のお刺身です。

他にも、色々と食べたんですが、途中から酔っ払って写真は…

ちなみに、全員同じ席は無理だったので、ボクと嫁さんは他2人と4人席、運転手の嫁さんは気の毒ですが、飲めませんので3人で飲みまくり、気付くとビールの大ビンが5本。
その後、日本酒の熱燗に移行、本数が分からないくらい大量に飲み干しました(@_@;)

しかし、美味しかったです。
え~、金額の方は、やはりそれなりの良い金額(^_^;)



その後、地元、岸和田に帰り皆で銭湯へ行きそこでも生ビールを飲んでから、ちゃんこ屋さんへ(*^_^*)

嫁さんはここまでガマンしてもらいましたが、ここからの帰りは運転代行を使うので、アルコール解禁です(笑)

ちゃんこ鍋も美味しく、ここでもビールから熱燗に移行して飲みまくりました。

普段から結構飲むボクですが、この日はどれだけ飲んだか自分でも見当が付きません(^^ゞ
ビールだけでも3リッターくらいは飲んだかな?
熱燗も2合のとっくりが大量に空いてたので…

そんな飲みまくりの日曜日、今日は普通に仕事でした(^_^;)

しかし、ほぼ二日酔いにもならず絶好調?

調子は良いですが今週は少し控えようかと(笑)


明日は夜勤なので、今日はマッタリとブログ作成です(*^_^*)
Posted at 2015/02/09 19:52:35 | コメント(8) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2014年01月04日 イイね!

ハーベストの丘

ハーベストの丘先日も言いましたが、現在、東京在住の弟家族が帰省中で、ウチの近所の実家に泊まってます。

で、弟の5歳になる娘にどこも連れてってないので、昨日は堺市にあるハーベストの丘に行ってきました。

かなり昔に行った事はあるのですが、よく覚えてません(^^ゞ

なんか、バーベキューとかやった記憶がある様な無い様な(笑)

まっ、そんな季節でも無いですが…



まず、入って目に入るのが、観覧車。

ち、ちっちゃ…

それでも、怖いって…、いや、怖くはないと思うのですが(^_^;)、とりあえずスルー。

次に、スワンボートの池。

これも、姪っ子は興味無いのか?見えてないのか?、スルーです(笑)

次に、動物エリア。

ここでは、ふれあえる動物がたくさんいます。

ちなみに、ウサギは噛むので、さわらないでとのことでした(笑)

その後、ポニー乗り場へ

ご満悦です(*^_^*)

次は本物の馬です。
最初は1人で乗るって言ってましたが、やはり怖がって無理でした(^_^;)
お母さんと一緒に乗馬です。

逆光で写真が見にくいです…
これも、少し怖かった様ですが、楽しかった様です。

そして、SLバスで少し移動。

再び、入口付近に戻ってきました(笑)

その後はゴーカート。


ソリを使った芝滑り。

テンションはマックスですヽ(^o^)丿

ちなみに、後ろに見える吊り橋、SL乗る前に渡りましたが、小さい割にめちゃ揺れて結構怖かった。
ってか、橋を揺すってるクソガキが…、ホント最近の親は注意しないよね<`ヘ´>

時間が経つのは早いもんで、あっという間に閉園の時間が迫ってきて、うす暗くなってきました。

馬車や雪だるま等、ライトアップされて綺麗でした。

姪っ子は凄く楽しかったみたいで、喜んでました(^^♪



実家に帰宅後は、ウチの両親も一緒に鶏屋さんです。

姪っ子は、今日は大はしゃぎで、疲れたのでしょう、ある程度食べたら、食事の途中で寝ちゃいました(-_-)zzz

今日は夕方から、友人が、家族で遊びに来ます。
鍋でしょうか?
もちろん飲みます(^^ゞ

え~と、マジで飲み続けてます…
休肝日どころではありません( ̄◇ ̄;)

そろそろ、体調整えないとヤバいよね(笑)

と言う事で、皆さんも飲みすぎには注意しましょうね~

って、お前にゃ言われたないってか(≧∇≦)
Posted at 2014/01/04 10:49:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「@夜でもサングラスさん 気付くの超遅れました😅お誕生日おめでとうございます🎊」
何シテル?   06/03 19:30
TMJS60ULと申します。 HNの由来はお気に入りのバス釣り用のロッドの品番です。 最初、車の事を質問する為に、何気に名前付けて登録したのが始まりです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 1112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
14年乗った70ヴォクシーから乗り換えました。 2023年2月1日納車(登録1月18日 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
嫁車です。 30系プリウスからの乗り換えです。 2019年8月5日納車(登録7月22日 ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
お気に入りの愛車です。 プリウス購入後は、お出かけはプリウスが多くなりましたが、やはり最 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
一応、嫁車ですが、メンテ関係の管理は自分がします。 ヴォクシーと同じ様に大事にしたいです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation