• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TMJS60ULのブログ一覧

2013年09月26日 イイね!

シャア専用オーリスの…

シャア専用オーリスの…シャア専用オーリスを入手しました。

















パンフレットですけど( ゚Д゚)ナニカ?

先日、用事でネッツに行った時に貰ってきました。

クリアファイルに入ってます。

中身はこんな感じ


クリアファイルと同じ絵の大きなポスター(右上)も付いてます。

実は、勘違いしてたんですが、シャア専用オーリス、ってのは、普通の赤のオーリスを購入して、モデリスタのオプションパーツをディーラーで後付けするんですね。
と、言う事は、普通に赤のオーリス乗ってる方は後付けで、シャア専用化出来るって事ですね(^_^)

まっ、ボクはヴォクシー乗りなんで関係ないですがね(笑)

しかし、驚きは価格、シャア専用ナビを除いても、80万オーバー…、しかも工賃含むと…

特にパーツの中で、驚くのは、アンテナ29400円にエンブレムが、27300円、って通常のモデリスタパーツと比べても、高すぎでしょ(-_-;)

シャア専用ナビ(トヨタのディーラーオプション)は価格は普通のディーラーオプションとあまり変わりませんが、900台限定で既に完売とのことです。
ナビだけでも欲しかった(^_^;)

ちなみに、エアロとアンテナは少し安めの価格で、素地(色なし)をチョイス出来る様なので、ベース車両を青色にして、パーツを塗装すると、ランバ・ラル専用オーリス作れそう(笑)





それにしても、カッコイイ!!
Posted at 2013/09/26 21:07:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | Car | 日記
2013年03月18日 イイね!

盗難防止ナンバーボルトが支給されました(笑)

盗難防止ナンバーボルトが支給されました(笑)先日、会社にて、車通勤してる従業員全員に、盗難防止ナンバーボルトが支給されました。

ものは、大阪府下でたまにキャンペーン等(大阪府警の依頼)で無料取り付けとかしてるJCCロックなるものです。

理由は、最近ナンバーの盗難が多い(大阪のナンバーの盗難は全国の2割とか…)からって事のようですが…今さら、って気もしますね(笑)

ちなみに仕入れはやはり警察から、らしく有料だそうです(^_^;)

車通勤してる人って多分100人くらいいると思いますが…太っ腹ですね~

ちなみに、嫁車の前の車のザッツは無料キャンペーンで同じボルト付けてもらってました(^◇^)

取り付けるとこんな感じ(byザッツ)


アップ!!



しかし、ウチの車って、2台ともボルト変えてるんで、変えませんけどね(笑)


このボルトどうしましょう?(笑)
Posted at 2013/03/18 21:07:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | Car | 日記
2012年12月22日 イイね!

車買い替えました?

車買い替えました。
























父親ですけど…




父親ですけど…




父親ですけど…




父親ですけど( ゜Д゜)ナニカ?


前車
レクサスLS600hです。






今度のは…

やっぱり、レクサスLS600hでした(笑)
ちなみに、見た目結構変わってますが、マイナーチェンジ(10月発売)です。

基本性能等は大きく変わってないのかな?
テールレンズの光り方は結構変わってます。
テールとナンバーは、当然LED!!

今日、父親がゴルフ場に送ってくれって事で、レクサス運転して行きました。
普段、ハイブリッドはプリウス乗ってますが、基本性能、乗り心地、静粛性、けた違いでした(^_^;)
ちなみに、中はこんな感じ

テレビのモニターはバカでかいです。

見た目以外で大きく変わった点は外装の灯火類がすべてLED(前のはフォグがHIDで、ウインカーとバックランプとハイビームは電球)になってます。

ポジションはプリウス(HID仕様)と同じく、ヘッドライトケースの下にあるアウディ風、ロービームはもちろん、フォグとハイビームもLED化されてます。

前後ウインカーです。




バックランプもLED化されてます。

全て、標準装備なので、完璧な統一感です。

一つ残念なのは、ホイールが、19インチから18インチ(どちらもノーマル)にインチダウンされてる事かな?

ちなみに、前のレクサス買う時には、ロングホイールベースのLS600hLが欲しかった様なのですが、納車待ちが、1年だったので、断念したようです。
しかし、普通のでも結局は6カ月待ち、その時乗ってた、セルシオの車検切れに間に合わず、車検通してましたね(笑)

しかし、5年乗った結果、やはり、ロングホイールベースは必要無いとの結論に達して、今度も同じくLS600hになった様です。


しかし、フルモデルチェンジもしてないのに、買い換えるなんて、ボクには信じられないです(*_*)




話、変わって、もうすぐクリスマスですね。
ボクはイヴの24日は仕事なんで、今日前倒しで、嫁さんと飲みに行ってきます。








Posted at 2012/12/22 11:40:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | Car | 日記
2012年05月13日 イイね!

スマートエントリー

スマートエントリーボクの普段持ってる鍵です。

下の左から、プリウス・ヴォクシー・そして家、すべてスマートエントリーキー、凄い時代になりましたよね。

上のは家の予備キー(電池切れ用)だったり実家のだったりであまり使わない奴で、最近は鍵穴に鍵をさす事がほとんどなくなりました。

ちなみにキーホルダーは昔のルアーを付けてます、分かる人いるかな?

しかし、プリウス用はヴォクシー用より一回り大きいのはなぜだろう?




携帯変えたんで、今日の画像は携帯で撮影!!
かなり綺麗(小物撮るならデジカメよりいいかも?)に撮れます。
しかし、ケーブルで繋いでからの画像のパソコンに取り込み方が分からない…
説明書を見ると、ドコモのHPからファイルをダウンロードしなければならないらしいんですが、良く分からないんで断念!!

仕方ないので、メールで送りましたが、それだと、何故か、下の画像追加にUP出来ません(T_T)

また今度、取り込み方試してみます。
Posted at 2012/05/13 09:41:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | Car | 日記
2012年04月17日 イイね!

今日は仕事終りに友人の車のフォグをHID化

今日は仕事終りに友人の車のフォグをHID化今日は仕事は定時で終了!!

と言う事で、同じ会社の友人の愛車、アリオンのフォグをHID化しました(^_^)v

ボクんちの車の2台(ヴォクシー・プリウス)のフォグのHID化は、どちらも納車前取り付けなので、実は、フォグのHID化(ヴォクシーのハイビームのHIDは自分でやりましたが)は初めてなんです。

フォグってバラストの設置位置などを考えると、やはりバンパー外さなきゃダメかな?って思ってたんですが、最近はバラスト一体型も普通に普及してるので、比較的簡単にできますね~

あっ、ちなみにバンパー外せる自信はいまだに有りません(^^ゞ

とりあえず配線を繋いで空焚きです。

ちなみに交換場所は会社前の歩道横、段差になってて車の先を出すと潜らなくても作業出来ます。

そして、ノーマルバルブをHIDと交換して完成!!

純正ロービームのHIDに合わせて4300Kをチョイス、夜にならんと分かりませんがイイ感じだと思います。

ホントはプリウスも、H16(19W)みたいな変な球じゃなければ、自分でやったんですが…

話は変わりますが、昨日プリウスのパーツレビューにUPした、3Mカーボン調シートの無料サンプル品は、使用場所決まってませんが、いいアイデア有りませんか?
一応、プリウスに使用しようと思ってますが、いいアイデアが有ればヴォクシーでも可、しかし不器用なため極端な曲面は失敗する確率が120%なんで却下します(笑)

ホントはプリウスのシフトゲートの所に貼りたかったんですが、曲面がキツイ!!
Posted at 2012/04/17 19:22:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | Car | 日記

プロフィール

「@夜でもサングラスさん 気付くの超遅れました😅お誕生日おめでとうございます🎊」
何シテル?   06/03 19:30
TMJS60ULと申します。 HNの由来はお気に入りのバス釣り用のロッドの品番です。 最初、車の事を質問する為に、何気に名前付けて登録したのが始まりです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
14年乗った70ヴォクシーから乗り換えました。 2023年2月1日納車(登録1月18日 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
嫁車です。 30系プリウスからの乗り換えです。 2019年8月5日納車(登録7月22日 ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
お気に入りの愛車です。 プリウス購入後は、お出かけはプリウスが多くなりましたが、やはり最 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
一応、嫁車ですが、メンテ関係の管理は自分がします。 ヴォクシーと同じ様に大事にしたいです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation