• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TMJS60ULのブログ一覧

2022年04月17日 イイね!

記録こうし~ん👍ですが、その後は…

皆様

実は13日の水曜日に有休で今季初の釣り(ひとり釣行)に行ってました🎣
いつもの合川ダム(正式名称、殿山ダム)

ちなみに、ハイドラはヴォクシーですが、車種選択を間違えて、実はプリウスでした💦
ちなみに、今年初なのでなってませんが誰も通らないこの道、数度行くとテリトリーになります(笑)

さて、久々のダム湖は、釣り日和、穏やかな湖面にひとりぼっち(笑)

そして、ボート日和(笑)

レンタルボートから出たのはこの日は5艇のみとの事で、釣りもエリアで他の誰かとバッテイングする事なく、良い感じで釣れて、楽しい時間はあっという間😄

釣果ですが、40アップは過去最高の19本(47、47、46、46、45、45、45、44、44、44、43、43、43、42、42、41、41、40、40cm)と過去の15本を超え、内45アップも7本、過去は5本くらいが最高だったと思うので、これも過去最高👍

ちなみに、写真は釣れた中で大きかった47cmが2本とも釣りの途中でイケスの中でお亡くなりになったので、46、46、45cmの3本立てです(笑)

ただ、一番大きいであろう魚はバラしました、50あったかも?ですが、この日はこれで大満足😁

ウキウキのまま帰宅しました♪
(写真はここまで、後は文章のみとなっております💦)


実は昨日の土曜日に再び釣りの予定で、水曜単独でアップしようか?それとも土曜も一緒にアップしようか?土曜に釣れなかったブログが尻すぼみになるなぁ~、なんて色々考えてたんですが…

釣りの次の日の木曜日は、まあ、普通に仕事でした。

夕方まで何もなく、後は片づけて帰るだけ、的な👍

15時半までは何も無かったんですが、その後、なんか、鳥肌的なゾワゾワみたいな😨

そこで体温を測ると、37.5℃、発熱は報告義務があるので、上司に報告、とりあえず明日(金曜)は出勤停止で、帰宅後病院へ!

病院で体温測ると、39.7℃とか見た事ない数字が😱
コロナ?((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

とりあえず、抗原検査&PCR検査(去年、憩室炎になった時以来2回目)抗原検査結果は当日で陰性、PCR検査結果に関しては、土曜日と言う事で、土曜日の釣りはこの時点で完全不可orz

とか言ってられる体調でもなかったのですが💦

その後も体温は上がったり下がったり、36℃台だったかと思えば、38.5℃まで上がったりと、よ~わからん💦

さて、PCRの検査結果ですが、陽性の場合は土曜までに病院から連絡があり、陰性の場合は連絡はなし、個別の問い合わせには対応してません、との事、なんやねん、それ!

ともかく、土曜に連絡はなかったので、陰性は確定、ただ、基本風邪らしい症状もほとんどなく、かなりの高熱、一体なんだったのか?
2週間前に打ったワクチンと関係あるのか?

ちなみに、発熱は土曜の夜まで微熱、現在は平熱で明日は仕事の普通に行けそうです😄

ちなみに、当初は19日に火曜も有休取ってて、釣りの予定でしたが、今回の出来事とは関係なく多忙の為に却下されまして、まあ、どちらにしても体調面で行けなった可能性も高いので、丁度良かったかも?

この春、あと2日程ほど釣りの為に有休取ってますが無事に行けるのか?💦
それでは

プロフィール

「@夜でもサングラスさん 気付くの超遅れました😅お誕生日おめでとうございます🎊」
何シテル?   06/03 19:30
TMJS60ULと申します。 HNの由来はお気に入りのバス釣り用のロッドの品番です。 最初、車の事を質問する為に、何気に名前付けて登録したのが始まりです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     1 2
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627 282930

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
14年乗った70ヴォクシーから乗り換えました。 2023年2月1日納車(登録1月18日 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
嫁車です。 30系プリウスからの乗り換えです。 2019年8月5日納車(登録7月22日 ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
お気に入りの愛車です。 プリウス購入後は、お出かけはプリウスが多くなりましたが、やはり最 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
一応、嫁車ですが、メンテ関係の管理は自分がします。 ヴォクシーと同じ様に大事にしたいです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation