• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TMJS60ULのブログ一覧

2016年03月28日 イイね!

プロ野球が開幕したので観戦(*^^)v

昨日の日曜日は京セラドームで阪神vs中日を観戦してきました(*^_^*)

電車で行きましたが、難波に停まってました。
P3270010

ラピートのSTARWARS仕様!
P3270004

P3270008

P3270006

残念ながら、京セラまで向かう電車までの時間があまりなかったので、写真は1両目のみですが(^^ゞ

さて、ドームに到着!
P3270011


いつもの様にビール買って紙コップへ移してもらいます。
P3270013


さて、今回は京セラドーム、初の2階席!
P3270014


球場見るとこんな感じです。
P3270015

結構高くて、高い所が苦手なボクは最初ちょっと怖かったです(笑)

さて、先発は阪神の復帰戦の藤川球児!

キャッチャーは今季初マスクの梅野!
P3270104

P3270097


攻撃の方は、ドラフトで話題をさらった?高山選手等の活躍もあり、良い感じで得点を重ねて行きます(*^_^*)
P3270095

そして4回には福留のソロホームランで4-0と引き離します(*^_^*)
P3270100

このまま楽勝ムードかと思いきや…

球児が捕まり、あっという間に追いつかれて(>_<)
P3270105


これは飲むしかありません(^^ゞ

おね~さ~ん、ビ~ル~(笑)
P3270099

えっ?展開関係なくいつも飲んでるジャマイカ?(爆)

まあ、そうなんですが(^^ゞ

球児は序盤は良さそうだったので、先発に慣れるとイケるでしょうか?
次回に期待しましょう(*^_^*)

さて、話は横道にそれますが、ドラゴンズファンのきょろ-kさんの為にドアラの写真撮ろうと思ったのですが、タイミング的にトイレ行ってたかも?

全く見れずでした(;^ω^)

代わりにこれでご勘弁を(^^ゞ
P3270096

谷繁監督です。

去年で選手を引退して選任監督になりましたが、どうなんでしょ?



そして、6回に新外国人のヘイグのタイムリーでなんとか再び勝ち越して、ノリノリで風船~
P3270109

P3270110

その後も何とか継投でしのぎ、9回は抑えのマテオ!

遠くて分かりにくかったですが、スライダーが切れてる感じでした。

9回は3人で抑えて見事に勝利!
P3270160

P3270161

さて、新監督の金本監督ですが、試合開始前に写真撮り損ねたので中々撮れず、最後にやっと撮れました(^^ゞ
P3270162


ヒーローインタビューはホームランの福留と決勝点のヘイグ!
P3270164

今季初観戦で六甲おろしも歌えたし♪



今季、まだ始まったばかりですが、抑えのマテオ、そしてヘイグの新外国人の2人、イイ感じです(*^_^*)

この感じなら、いいとこ行くかな?(笑)



次もトラッキーのこんな姿見られるといいなぁ~
P3270194

次は5月の甲子園!


その前に、釣り開始だな(笑)
2016年03月23日 イイね!

みかんパン!

話は3連休の最終日の月曜日の事です(*^_^*)

話の流れは、土曜日にラーメン食べに行った時までさかのぼります。

一緒にラーメン食べに行った友人にお土産として、みかんパン!なる物を貰いました。

食べるとめちゃウマΣ(・ω・ノ)ノ!

嫁さんと「買いに行こう」って話に。

ちなみに、売ってる場所はボクが住んでる岸和田市内…ですが、高速上なのです(笑)

そう、阪和道の岸和田SA上り!


後日、友人に聞くと、テレビでもちょくちょく紹介されてて有名とか?

灯台下暗しでしょうか?
全く知りませんでした(;^ω^)

大体、阪和道なんて、釣りで結構乗りますが、地元のSAなんて寄りませんからね(笑)

さて、ここからが必見?

しかし、パン買いに行くのに高速乗るわけにも(^^ゞ

ここで、裏ワザ、実は下道から登れます。
実は、このSAは、岸和田の夜景(ショボいですが…)が見えるので、若かりし頃よく行ってました(^^ゞ

岸和田の牛滝街道(地元の人なら大体分かるかな?)を山に向かって走りますと、阪和道の橋脚が見えるのでそこを右へ!
S__868356

登って行くと下道専用の駐車場(歩いては入れますが、車では中に入れません…って当たり前かwww)があります。
S__868355

そして、SA内へ!
S__868354

その中にパン屋さんがあるのですが写真撮り忘れました(;^ω^)

名前は芭炎蕾(ばからい)さんです。
title

そして購入しました。
みかんパン!
S__15228930

ちなみに焼く時間によって品切れしてる事もありますが、電話すると取り置きしてくれます(*^_^*)

さて、気になる食べた感想ですが、めちゃウマですΣ(・ω・ノ)ノ!
S__868358

表面はサクッと、中はフワフワ、ミカンの香りと味がほんのり(*´▽`*)
ホントは焼き立てが美味しいらしいけど、ボクは時間が経ってからレンジでチンして食べましたが、こんなに旨いとは、って感じでした♪

また、買いに行こう。

ちなみに、高速で立ち寄り買われる方、ここのサービスエリアは徒歩で上りと下りは行き来出来るので、是非お立ち寄りをヽ(^。^)ノ
Posted at 2016/03/23 21:19:57 | コメント(10) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2016年03月21日 イイね!

今年も観ました大相撲(*^_^*)

今年も大阪場所の枡席の券を頂きました♪
28年 - コピー

4年連続です(*^_^*)
4年連続

ちなみに、券は毎年同じ方から頂いてるので席は毎年同じ場所です。

今年も、嫁さんとボクのオカンと3人で行きました(*^_^*)

大阪府立体育会館(エディオンアリーナ)前はボクシングの時とは様変わり(笑)
P3200002



さて、中に入る前にもよりのコンビニでビールとかつまみとか買ってぇ~(笑)
P3200007

飲みまくり~(笑)

ちなみにオカンはビールが苦手なので、氷とコップも買ってきて焼酎を(^_^;)
P3200008


土俵は雰囲気があり良い感じです。
P3200009


放送席は鳴戸親方(元琴欧州)が居てました。
鳴戸親方(元琴欧州)



さて、行った頃にはまだ十両の取り組みが始まったくらいでしたが、その十両の取り組みにの中には…
P3200011

遠藤と大砂嵐、比較的人気力士同士の対決が…

もう少し上位で見たいもんですが(^^ゞ


さて、十両が終わると土俵入りです。

西!
P3200014


P3200020


横綱の土俵入り!

白鵬!
P3200026

鶴竜!
P3200029

日馬富士!
P3200033

やはり、横綱の土俵入りは迫力がありますΣ(・ω・ノ)ノ!

このあたりで満員御礼がでました(*^_^*)
P3200017


さて、中入り後すぐの取り組みで気になる力士が?(画像は撮ってなかったので拾い物です…)
P3210066

外人さんですね~

掲示板の取り組み表に目をやるとΣ(・ω・ノ)ノ!
P3200038

阿夢露?アムロ?

シャア「アムロ?不思議と知っているような名前だな」

アムロ?不思議と知っているような名前だな

アムロ「そう、知っている、ボクはあなたを知っている」
そう、知っている。僕はあなたを知っている


あっ、いや、ホントは知りませんでしたが(^^ゞ

ホントの名前は、ロシア出身のアムールさんで~あります(`・ω・´)ゞ

取り組みも進んで行き(途中にはかなり面白い取り組みが多かったですが、流石に全部載せるわけにもいかないので…)

ラストの取り組みでの白鵬と嘉風!
P3200053


白鵬が張り手を繰り出し、嘉風が鼻から出血Σ(・ω・ノ)ノ!
勢いで倒してダメ押し?な感じで土俵したに突き落とし、下にいた井筒親方(審判部長)が負傷…
白鵬は返り血を浴びて勝ち名乗りを受けました。
P3200056

白鵬は強いですが、品格の面でもう少し考えて貰いたいです(--〆)

さて、最後は弓取り式!
P3200058

土俵は終わるとこんな感じです。
P3200060


さて、帰りに府立体育会館前にある551蓬莱によって。
IMG_0318


自宅の最寄駅まで帰って来てから行きつけのたこ焼き屋さんで飲みました(*^_^*)
P3200064

至福の一日でした~ヽ(^。^)ノ

そして、今日のお昼は551の豚まん(*´ω`*)
S__851973

さて、次の週末は休みが日曜しかないのですが、開幕直後のプロ野球観戦です(=゚ω゚)ノ
Posted at 2016/03/21 15:55:06 | コメント(9) | トラックバック(0) | 大相撲 | 日記
2016年03月19日 イイね!

石原ラ軍団!

久々の、そして今年初のラーメンブログです(*^_^*)

ちなみに、ラーメン自体は定期的に(^^ゞ
ただ、毎回行ってるトコでブログネタになってないだけで(笑)

さて、昨日ですが、飲んでて、嫁さんと共通の友人たちでラーメン食べに行こうって話になり今日のお昼に行ってきました(*^_^*)

石原ラ軍団!
IMG_0228

変な名前の店名ですが(^^ゞ

メニューは写真に撮り忘れたので、ネットから拾ってきました(^_^;)
2original


さて、ここのラーメン屋さんはラーメンの種類が多く、初めてなので何食べたら良いか迷います(笑)

とりあえず、嫁さんと違うもの食べます。

と、その前に!
ここには、車1台(ボクのヴォクシー)で行ったのですが、1人ビール飲むって言うから、ボクも(^^ゞ
帰りは嫁さんの運転が確定です(笑)
IMG_0229

そして、キムチ&餃子!
IMG_0230

餃子も美味しかったですが、キムチがめちゃウマでした(*^_^*)

嫁さんは、讃岐レトロ醤油ラーメン!
IMG_0231

店員さんに聞くと、これが一番多く出てるメニューらしいです。

ボクも少し食べましたが、あっさりで美味しかったです。

麺は、太麺と細麺を選べるのですが、嫁さんは太麺をチョイス、スープに絡んで良い感じでした。
しかし、細麺も興味ありますので、また今度(笑)

そして、ボクは、魚介まぜそば!(大盛り)
IMG_0233

ご飯付き(笑)

まぜま~す!
IMG_0234

食べま~す!

そして、半分くらい残した状態でご飯まぜて食べるのだそうです。
IMG_0235

まぜそば自体の味が濃いめなので、ご飯入れても良い感じで食べれます。

しかし、どれを頼んでも、ごついチャーシューが美味しかったです。

お腹イッパイ(;^ω^)


ちなみに、結構な人気店な様で、行った時(11時半くらい)も多少な行列でしたが、タイミング良くすんなり入店、しかし、帰る時には凄い行列になってました(笑)
Posted at 2016/03/19 15:35:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | ラーメン・つけ麺 | 日記
2016年03月09日 イイね!

YouTubeもブログに表示する大きさ変える事が出来るのね(笑)

最近、画像のアップネタとかスタイルシートネタとかばかりだけど、引き続き(^^ゞ

今度はYoutubeネタです…

先日から、GIFアニメのサイズ変更とかしててふと思ったのですが、もしかしてYouTubeもサイズ変更できるのかな?と(笑)

やってみると普通に変わりました(笑)



まずはYoutubeにアップするのは、初めてiPhoneからのアップのポコです(=^・^=)

見せて貰おうか?iPhoneの動画の性能とやらを!


ちなみに、一応、みんカラブログにYouTubeの貼り付け方法を!
無題

赤マルの共有の所をクリックすると、下のURLが表示されるので、ブログページの動画をクリックしてURL(YouTubeのページのURLでも可)を貼り付けるだけです(*^_^*)

さて、肝心なブログに表示する大きさの変え方ですが!
3無題 - コピー - コピー

写真の枠内の数値を手動で書き換えるだけです。

するとこうなります(*^_^*)








ちなみに、比率は自分で計算して合わしてください、比率が違うと…

ちょちょ切れます(爆)

ちなみに、この数値を最小化して、タグの操作により自動再生させたものが、以前に紹介したブログにBGMの付け方です。

そう言えば、ブログBGMの事を書いた時は、ガラケーだったので、スマホでは?ってのが分からなかったので見てみると、サイズも変わらず、自動再生もされませんでした(>_<)

と、言う事は?普通にYouTubeが貼り付けられた状態ですね(笑)
IMG_0220

なのでスマホでこのブログを見ると、同じ動画が4つ貼り付けられただけの訳の分からないブログに…



さて、動画協力は、今日、病院に行きお疲れのポコちゃんです(=^・^=)

おとなしめに、挙動不審ッポイですが、動画用にボク等が黙ってるので、戸惑ってるのですね~(笑)

普段はニャーニャーとうるさいです(^^ゞ
Posted at 2016/03/09 22:48:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | みんカラ | 日記

プロフィール

「@夜でもサングラスさん 気付くの超遅れました😅お誕生日おめでとうございます🎊」
何シテル?   06/03 19:30
TMJS60ULと申します。 HNの由来はお気に入りのバス釣り用のロッドの品番です。 最初、車の事を質問する為に、何気に名前付けて登録したのが始まりです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  12345
678 9101112
131415161718 19
20 2122 23242526
27 28293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
14年乗った70ヴォクシーから乗り換えました。 2023年2月1日納車(登録1月18日 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
嫁車です。 30系プリウスからの乗り換えです。 2019年8月5日納車(登録7月22日 ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
お気に入りの愛車です。 プリウス購入後は、お出かけはプリウスが多くなりましたが、やはり最 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
一応、嫁車ですが、メンテ関係の管理は自分がします。 ヴォクシーと同じ様に大事にしたいです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation