今年のインディ500は、モナコGPを欠場してまで参戦のアロンソでかなり注目を集めたりしてました。
ちなみに、インディ500はプラクティス等の走行期間が約2週間あり、2週間前と言えば、F1のスペインGPがありました。
アロンソはスペインGPには当然出場してたので、終了後、インディアナポリスに飛び、2日後にはインディカーを走らせてました。
そのレースまでの2週間の走行で好調だったのが、元F1ドライバーの佐藤琢磨!
安定して、5番目までのスピードをマークしてたのでかなり期待してました。
チームはアンドレッティ・オートスポート。
アロンソもマクラーレンカラーではありますが、アンドレッティで琢磨とはチームメイト、こちらもマシンの仕上がりはかなり良く、初めて乗ったマシンに関わらず、安定して上位のスピードをマークします。
さて、レース開始され、琢磨、アロンソを含めたアンドレッティ・オートスポートの4台でトップバトルを展開します。
その中でも、良さそうなのがアロンソ、かなりの周回でトップをキープ!

そんな中、アクシデント発生!

スピンしたマシンにスコット・ディクソンが突っ込み、宙を舞って、内側のウォールにヒット、かなり危ない当たり方でしたが、何事もなかった様にドライバーが自力で出てきました。
直後、普通にインタビューに答えてましたが大事に至らなくて本当に良かったです(*^_^*)
その後、琢磨もトップに経ったりしてましたが、やはりアロンソの好調さが目立ちます。
ホントに、アロンソがこのまま勝つんじゃないかとΣ(・ω・ノ)ノ!
琢磨も良い感じで上位に付けてましたが、ルーティーンのピット作業で10番手前後まで順位を落とし、その後もペースが上がらず、18番手まで順位を落とし、もはやこれまでかと(>_<)
しかし、今年の琢磨はこれで終りませんでした(^_^)v
再び徐々に順位を上げ始め、再び5番手まで挽回、この時、アロンソ9番手、まだイケる位置です。
琢磨もアロンソも頑張って欲しいのですが、琢磨が再び3位から2位に順位を上げようとしてる時に、アロンソのエンジンが壊れてリタイヤ、初出場でホントに優勝の可能性があっただけに残念でしたが、やはり、F1チャンピオン、凄い適応力と速さ、そして安定感と非の打ちどころのないドライビングでした。
そして、最後、残り5周でカストロネベスをかわして、トップにΣ(・ω・ノ)ノ!
なんとか逃げ切って欲しいと祈る様な気持ちで見てましたが、何とか逃げ切って、
4年前のロングビーチでの勝利以来となるインディかーシリーズ2勝目となる勝利は、なんとインディ500!

ホントに夢の様な瞬間でした(*^_^*)
さて、今日ですが、仕事終わってから近所のかしみん焼きのお店が!

生ビールが100円Σ(・ω・ノ)ノ!

と言う事でちょこっと嫁さんと飲みに(^^ゞ

最近たこ焼きも始めたとの事で!

良い感じで飲めました(*^_^*)
Posted at 2017/05/30 22:17:27 | |
トラックバック(0) |
その他のMotorSports | 日記