皆様
初回は40アップが11本でしたが。

今回は、先日の
幕末ラーメン🍜の日の釣行からです。
場所はもちろん、合川ダム、今何かと話題の?和歌山県の田辺市にあります(笑)
この日は土曜日、友人達と3人での釣行です、とは言っても、別のボート、このコロナ禍に最適な、ア・ソ・ビ(笑)
ちなみに、土曜だけあって、少し離れたところに車を停めました。

横が絶壁((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
落ちたら、死にます😓
なので、車から降りるのは助手席から(^^ゞ
さて、それぞれのボートで出艇!

ってか、後方撮影時は完全に前見てない( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
いきなりですが、釣果です(^^ゞ

釣れたのは全てで5本でしたが、その全てが40アップ(46 45 45 42 40cm)と、良い感じでした😄
友人も👍

ほぼ同じ感じ(笑)
もう1人の友人も40クラス2本と、それぞれ良い感じで釣れた感じです♪
その後、
幕末って帰宅しました。
ちなみに、次の日の日曜のリク(柴犬)の散歩後…
緊急事態宣言でアルコールの提供なしなので、父親が珍しくラーメン食おうって😅

河童りました🍜(笑)
ちなみに、父親が餃子やら唐揚げやら…
普段より多く食べました。
ってか、2日連続ラーメン(笑)
次、中3日で、27日火曜日は有給で合川ダムでひとりぼっち釣行(笑)
行く時はいつもハイドラ立ち上げてます。
24日、2回目釣行時🗾

から~の、27日の3回目釣行で?

と、3回でテリトリー(笑)
ちなみに、これは毎年の事で、シーズンオフになると誰のテリトリーにもならず、シーズンに入るとボクのテリトリーと言う事がもう何年も続いてます(笑)
まあ、早い話が誰もここには来ないと💦
ちなみに、殿山と言うのは、合川ダムの正式名称です。

この日は晴天🌞

鹿も水辺に🦌

さて、この日もサクッと釣果報告(笑)

40アップは7本(48 45 45 45 43 42 41cm)でした😄
写真撮る用に45cm以上のみをイケスに4本残してましたが…
桟橋でビシバシ暴れて、写真撮る前に湖に帰って行きました。
ええのんかい(笑)

イケスには、あまり数を入れすぎると、飽和状態でバスが死んじゃうので💦
帰りですが、この日は嫁さんが食べて帰って来て、との事で(どうせ帰っても飲みにも行けないし…)地元に帰ってからだと開店時間内の8時に間に合わないかもしれないので、現地の田辺で食べて帰る事に👍

久々の吉野家🐮、実はウチは嫁さんが、すき家の方が好きで(安いし)吉野家は数年ぶりくらい(笑)

ちなみに、帰りの高速乗るまでの位置にすき家はあったのですが、あえて少し寄り道で、吉野家に(笑)
実は幕末ラーメンの隣だったりします(笑)

牛丼特盛🐮&卵、いつも同じ(笑)
久々過ぎて旨かった(*´Д`)
吉野家の牛
丼ファンだったりします、田辺市だけに(^^ゞ
さて、春の釣りですが、GW前半の昨日(30日)に行って、終わりにしようと思ってたのですが、水位を和歌山県のHPで関電の情報を確認、前日に降った大量の雨☔で、湖の水位が…

増えるんじゃなくて、ダムの大量放水で一気に2m落ちました(>_<)
当日の天気自体は良かったのですが、この感じだと釣れない感じなので断念しました。
これで、GWまでの釣りは終了です(^^ゞ
春ですが、結局3釣行、近年にない位回数は少なかったですが、結果良い釣り出来たので良かったです。
次は5月の中頃くらいにコンデション良ければ行こうかな?って感じです。
で、ここからは釣り中止になり、ブログアップが遅れたのでオマケ(笑)
昨日の昼はマクド🍔

今回はサムライマックは止めて、普通にビッグマック&フィレオフィッシュでした(^^ゞ
そして、今日のお昼です😁
なんか、カルディで売ってると言う、パンに塗ったらカレーパンになると言う代物。

なんか、話題になってるらしく(ボクは知りませんでしたが…)入荷してもすぐ売り切れると言う😅
なので、入荷するであろう日を店に聞いてから、入荷確認後に嫁さんが買いに行って入手(購入は1人2個まで)しました😄
早速、今日のお昼に食べます。

食パン🍞に、ヌリヌリ、ヤキヤキ🔥
なんか、香ばしい薫りが(*´ω`)

流石にこれだけじゃ足りないので、パン屋さん(
パン工房Kawa)で買って来たパンと食べました♪

さて、塗ったカレーパンですが、これは、ホントにカレーパンみたいで、美味しいですね。
恐らく、焼いてすぐ食べるので焼きたてカレーパン食べれる感じで良いんだと思います😄
っと、釣り中止の弊害で、最後は、なんのブログ?状態になりましたが…
今回は、この辺で~
