• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TMJS60ULのブログ一覧

2024年06月23日 イイね!

2024!福岡、3日目( みずほPayPayドーム福岡 Part2)

皆様

6月15日(日)福岡3日目です。
この日はデーゲームなので予定は野球観戦のみです。
2日連続で朝は早く、夜は日が変わるまで遊んだので、マジでヘロヘロです。
最終日はチェックアウトギリギリまでマッタリしました(笑)
チェックアウト後はドーム横のホテルで宿泊の仲間がホテルに話付けてくれてて、ボク等の荷物も夕方まで預かってくれると言う事で、ドーム横のヒルトンまで(笑)
そこから、帰りのタクシーもホテルに手配して頂きました(個人で予約しようともしましたが、予約多数で拒否されました…)
さて、試合開始よりかなり早い時間にやって来ました。

お昼ご飯は食べてないので、球場外周で出してるキッチンかーのお店で腹ごしらえ😋

鷹マルシェ。

海鮮焼きそばと、いか焼き食いたくなって(^^ゞ

もちろんルービーも🍺

ドーム内のお店でpaypayで買うと5%オフ、更にホークスのファンクラブ会員だと合わせて10%オフなんですが、それが対象外、ビールは割引なしで850円と超高額、これだけ食っただけで3700円くらい・・・

そして早めに中に入りどうしても食いたかった・・・

去年のジョブチューンの球場グルメ1位になった辛子明太子クリームまぜそば食いたくて(^^ゞ

ただ、他の店と比べてもめちゃくちゃ並んでます😲
ボクは明太乗せバージョンにしました。

嫁さんはクリーム系が少し苦手かもしれないとの事で…

汁なしギータンタン麺🤣
ってか、ギータ(ホークスの柳田選手)怪我でいないですが(^^ゞ

なんと、40分待ちでありつけました😓

ちなみに、これで4700円、段々怖くなってきました((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
座席では食いにくそうなので、通ろのカウンターみたいなところで食べます。
明太入りまぜそば、旨かったですが、明太が辛くてビールがススム君(^^ゞ
嫁さんのタンタン麺は少し貰いましたがコレも美味しかったです。
なんだか、前に食べたカープファン御用達?知らんけどwwwのキング軒に少し似てた😋
追い飯もあったけど時間がなかった…
食い始めた頃に試合が始まってて、通路モニターで見てると1回表チャンスで、慌てて食って座席へ!(唐揚げも買ってたけど、席に持って行って食べました)

座席はこの位置、前日とほぼ同じ(同じ列の1段だけ前でした)
席に着いた時に佐藤輝明のヒットで満塁に、嫁さんは、丁度この時父の日だったのでお義父さんにプレゼント送ったお礼の電話が掛かって来て、少し遅れて席に、っと、丁度そのタイミングで前川右京の満塁ホームランで4点先制😲

ネタバレで言いますが攻撃の見せ場は以上!この後はほとんどヒットすら打てずな状況でしたので、このホームラン見逃すと何を見に来たの?と言われてもおかしくない、何とか見れて良かったです。

ちなみに、過去に満塁ホームラン見た記憶がない、自分のブログ検索して出て来たのは、2019年、中日に満塁ホームラン2本打たれたと…
阪神の選手打ったのは見た事ない気が?少なくともみんカラ始めてからは見てないなぁ~

さて、4点先制後、登板の先発は才木⚾

ここ、3試合で1点も取られてなく、安定感抜群、丁度1週間前の日曜も甲子園観戦で、凄いピッチングでしたので期待しかありません👍
さて、落ち着いてから追加のルービー🍺

何回かは忘れましたが、よかよかダンスみて癒されます(*´ω`*)

ラッキーセブン、ここでは専用のポンプを使えば、ジェット風船飛ばせます。

全員が飛ばしてる感じではなくて、残念ながらボク等も風船買ってなくて飛ばしませんでしたが、久々に見てテンション上がりました。

ホークス側はもう、ルーティーンなので迫力ありました👍

同じく動画撮ろうと思ってたのですが、電光掲示板見ながらホークスの歌を歌ってたら、気付いたら寸前で撮れませんでした😅

さて、試合の方は才木の期待通りのピッチングでした。
残念ながら7回に近藤にホームラン打たれ、才木の連続無失点は35回1/3で途切れ、7回終りで降板。
9回表終わった段階で勝利を確信して、人の波に巻き込まれるのを避けるべく、球場を後にします。

そして、丁度球場を出たぐらいで危なげなく試合終了👍
これで、才木は両リーグ含めて勝利数単独トップとなる8勝ヽ(^o^)丿

才木がトミージョン手術から数年ぶりに復帰したのは約2年前のバンテリンドーム、あの時の涙のヒーローインタビューから安定した成績(規定投球回には乗ってませんが、防御率は1点台をキープ)を残してますが、今年はホントに覚醒した感じで期待しかないですね。

このソフトバンク戦の勝利で、対全11球団に対しての勝利を現地観戦で見た事になります👍
ちなみに、他の球団は全て甲子園で勝利を見てますので、来年以降、甲子園でソフトバンクに勝つトコ見たいですね~
あっ、可能性で言うと今年の日本シリーズで対戦とか…
ソフトバンクの方は可能性高そうですが、ウチの今の感じじゃそこまでたどり着けない気がします😓

さて、タクシーで空港に着きましたが、天候?風速?全体的に遅れ気味な感じでした。
今回、伊丹に帰るのに取った飛行機が仲間と同じ便で、毎度ですが、ラウンジに連れて行ってもらいました(^^ゞ

ルービー🍺2杯ほど飲んで😋

楽しかった福岡ともお別れです😂

あっ、帰りは大きくはないけどジェット機です(笑)

結局、定刻の15分遅れで離陸出来ました🛫

ただ、全般的に遅延があった様で着陸待ちで上空をグ~ルグル💦

ってか、下に家あるんすけど🙄
そのまま、降ろしてくれい🤣

そして、やっと着陸!

今回、機内の照明が暗かったので比較的キレイに撮れました👍

帰宅は10時過ぎてから、次の日は有休取ってて休みでしたが、疲れすぎて、1日中マッタリしてました。
次の日休み取ってなかったら?と思うくらい疲れ切ってましたね(笑)


PS.
あれから1週間、近況です。
火曜~金曜まで仕事はトラブルもなく、金曜の仕事終わりで近所の居酒屋へ歩いて飲みに🍺

5日ぶり🍺
居酒屋にはテレビがあって野球見ながら飲んだら飲みすぎた🤣

土曜日は大きなブログネタがありましたが、7月に入ってからのブログアップになると思います(^^ゞ

本日、日曜は2週間ぶりにソラの散歩🐕

2週間ですが、デカくなってた(゚Д゚;)

どこまでデカくなる😲

散歩後、両親と外食は焼肉🥩

和牛亭おかむらさんでした♪
それでは
2024年06月20日 イイね!

2024!福岡、2日目( みずほPayPayドーム福岡 Part1)

皆様

6月15日(土)福岡2日目です。
いきなりですが、ホテルをチェックアウトして別のホテルへ…

沖縄行った時から思ってましたが、今年は何処へ行くのもホテルがめちゃめちゃ高い…
初日泊まったホテルは良いホテルでしたが、元々値段設定の高いホテル、金曜だけ安い値段で取れたので宿泊しましたが次の日は価格が3倍近くでとても無理でした。
土曜はかろうじて安目で取れたホテルがここ、感想を言えば、立派な造りでしたが、設備が色々古く使い勝手はよくなかったですが、価格を考えると不満はないです(笑)

あっ、まだ朝ですので荷物だけホテルに預けて出発します。

博多のバスターミナルからこれに乗ってやって来ました😄

大宰府天満宮のラッピングバスに乗ってやって来たのは?

太宰府駅🚉
ですが、そのまま大宰府天満宮には行かずに。

やって来たのは大宰府駅からさらにバスで少し移動した先の竈門神社⛩

参拝を済まして、神社横の予約してたお店でお昼ご飯(^^♪

有名なお店だそうで、鬼焼き瓦そばが美味しいらしい。

ボクは普通の鬼焼き瓦そばで、向う側のが嫁さんが頼んだ極彩鬼焼き瓦そば、野菜が多く乗ってます。
この日は運転しないので昼からルービー🍻

そばは良い感じで焼かれてて香ばしくて美味しいです👍

完食😋

ってか、この鬼瓦、海俠のジンベエみたい🤣

さて、腹ごしらえも済んで、バスで帰る方向へ!
大宰府駅の少し手前で降りて、大宰府天満宮⛩へ!



でしたが…

本殿が改修工事中😓

何も見えません(>_<)

参拝は?

本殿の手前に仮殿が作られてました。

屋根がもじゃもじゃのジャングル🤣

参拝を済ませ、駅の方面へ!
っと猿回し🐒の方が居ました。

少し見入ってしまった(笑)

アジサイを浮かべた手水舎。

麒麟の像を発見(笑)

麒麟とは?

これですね((´∀`))ケラケラ
中国神話に現れる伝説上の動物との事です、実際居たら怖いですね((((;゚Д゚))))

太宰府天満宮から駅に向かう参道で!

梅が枝餅、結構甘い(^^ゞ

こんなスタバがあったのでパチリ📷

定番の?ソフトクリーム🍦を♪

と、少し買い食いしてから、バスで博多へ戻り、ホテルでチェックイン。

そしてバスへ再び乗り込み、この旅の目的地へ!

みずほpaypayドーム福岡⚾
ソフトバンクホークスの本拠地のドーム球場!

対戦相手はもちろん、我らが阪神タイガース!

土日観戦します。
ちなみに、チケットは電子チケット。

電子チケットの良い所は会わなくてもチケットの受け渡しがLINE等で出来るのが良いですね。
実際、紙のチケットだと会うか送るかしないとダメでしたので、急遽行けなくなった場合とか、当日でもチケットの移動が出来るのは大きなメリットですね。
デメリットとしては転売の場合も簡単にチケット受け渡しが出来るので、高額の転売も増える可能性ですかね?(^^ゞ
席は3塁側との記載でしたので内野と思ってたら外野でした(笑)

甲子園の外野と違い、少し高い位置に座席があるのでめっちゃ見やすいです👍
さて、試合開始⚾

これまで結構現地で野球見て来ました、交流戦も含め、対戦して勝ったのはソフトバンクを除く10球団、ソフトバンク戦は甲子園での交流戦、何度か見てますが全敗してます。
今回、ソフトバンクにも勝利して全11球団に勝利なるか?
まずは、景気付けに!

ルービー🍺ちなみに、甲子園では売り子の尾根遺産撮るのはNGなのですが、ここでは大丈夫みたい、でも、顔を写さない様に撮るのが普通になりすぎて🤣

とにかく、カンパ~イ🍻

席のドリンクホルダー見ると。

スマホでQRコードで読み取りデリバリーしてくれるシステム😲
おお、すご~い、と思ってましたが、聞くと配達料600円取られるから止めた方が良いよと(^^ゞ
さらに、配達まで30分くらいはかかるみたいで、頼まなくて良かったです(笑)
その後、実際通路の店舗で買って来ました😄

さて、グラウンドでは!

トラッキー&TigersGirlsが何人か来てましたよ~

試合途中ですがソフトバンクのチア(名前は知らない…)とTigersGirlsのコラボもありましたよ~ヽ(^。^)ノ

あっ、試合ですよね💦
あまり語りたくはないですが…
先発はビーズリー。

5月中旬に1軍昇格以来、4登板で2点しか取られてなかったのですが…
5回途中までに6失点で降板(T_T)
その後、かなりチャンスはありましたが2点を返すにとどまり敗戦(>_<)

これでも、ヒットは阪神の方が多いんですよ💦
ここぞのチャンスで打てるか打てないか?6安打6点と言う効率の良い点の取られ方で完敗(T_T)
これで、ソフトバンクに初勝利は次の日に持ち越し…
ヒーローインタビュー!

聞いてませんが(^^ゞ
負けて良かった事もあるんですよ💦
ソフトバンクが勝った時のみ、お祝の花火🎇

あ~んど、ドームオープン!

動画撮影は途中まで…全開まで20分かかるらしく…

ここまで、見ました(笑)
ちなみに、1度の開閉で100万円かかるらしい😲
去年行ったエスコンフィールドは一度開けるのに2、3万らしい、開いたところは見てませんが、快晴なら試合途中でも開けたりしてますね。
前日は試合終了後に藤井フミヤの生歌唱があったらしいです。
ここで、同じ場所で観戦の仲間と記念撮影📷

その後、予約してたお店に飲みに行きます🍺
って、ここですけど🤣

球場に隣接のお店、とりかわ 竹乃屋 鷹正さん

基本は外から入店しますが、スタンドからも入れます、チケットがあれば再び観客席へ戻る事も出来る様ですが、8回終わったら普通に行き来出来るみたいです(笑)
21時半予約、終る時間はドンピシャでした💦
ちなみに、試合中だったとしても全ての席にモニターがあり席でも試合展開は見れます。
この日は試合終了後だったので、ホークスの過去の名場面が延々と流れてました💦
ここでは、別の場所で観戦の仲間も合流(チケットは別ルートで取ったので、同日観戦は後で知り、一緒に飲む事になりました)、まずはめでたい人もそうでない人も🤣全員で乾杯🍻

とりかわ、うめぇ~(≧◇≦)
と、飲み食い🍺🐔を堪能、飲み始めたのも遅かったですが、結局閉店まで飲んだ(笑)

店内はホークスの選手のサインユニなど飾られてました、退店はボク等ほぼ最後(笑)

ドーム前はもう誰も居ませんでした🤣
終電近くで博多のホテルに帰りました。

福岡編は次回でラストです<(_ _)>
2024年06月17日 イイね!

久しぶりに福岡へ!

皆様

6月14日、金曜から2泊3日で福岡へ行って来ました。
ちなみに、福岡は30年近く前、当時の会社の出張でトータルで半年ほど住んでた
事があります。

さて、ブログは日ごとに書いて行きます。
まずは金曜!
出発は伊丹空港から!

って、プロペラ機😲
プロペラ機に乗るのは、20年近く前ですかね?祖母のお葬式に行くのに高知で乗って以来ですね💦
席が翼の横でしたので、動画撮った(笑)

プロペラ機って高度少し低いんですね、瀬戸大橋が見えました~

短いフライト時間、思ったより快適に到着です。

福岡のメインの目的は、言わずもがなですが、野球観戦、ですが、この日は観戦はなし、観光です♪
観光はレンタカー🚗

ってか、またヤリス…
嫁さんと2人で借りたのは、熊本、北海道に続き、3回連続でヤリス…
多分、一番安いんですよね(ガソリン車)本音はハイブリッドが楽で良いけど、少し高くなるので(^^ゞ

最初の目的は筥崎宮(はこざきぐう)⛩

ちなみに、地名の感じは箱崎(よみは同じはこざき)

奥が本殿ですね。

ちなみに、筥崎宮は毎年、ソフトバンクホークスの選手が必勝祈願に訪れるとの事で、巨大な絵馬に選手のサインがありました😲

祈願の様子(ネットから拝借)


さて、次は愛宕神社⛩

なんか、分かりにくい場所にあり、ナビも車が通れない道を指示してきて来るのに迷いました(笑)
馬の像ってどこにでもあるね(笑)

この神社は高台にあり、見晴らし最高でした~♪

その後、糸島へ移動して腹ごしらえ♪

海鮮丼が旨かったけど、天ぷらも付けたのに、ご飯大盛りにして後悔( ´З`)=3

その後、芥屋大門公園に「トトロの森」なる所があり行ってみると、少し高台の展望台に上る森がそう呼ばれてるみたいですが、森は…
なんか普通とか思ってしまった😅
展望台、見ると綺麗ではありましたが、映える感じでもなく、結局1枚も写真撮る事なく後にしました💦

でも糸島って見るトコ多いですね~
まだまだ、糸島(笑)
夫婦岩です。

伊勢の夫婦岩って岩の上に小さな鳥居がありましたが、ここは手前にありますね。
まあ、伊勢の場合は神社なので手前も鳥居はありますけどね。
そういえば、前にみん友さんが福岡にも夫婦岩あるって言ってたけど、ここですね~😄
そこから、嫁さんが有名なプリンがあるから食べたいと(;^ω^)

工房 とったん、と言う所で作ったのが、まちいちの塩。
その塩が入ったプリンが凄く有名らしい。

ちなみに、駐車場は満車、10分弱待ったかな、でそこから少し歩いてと聞きましたが、結構距離があり、300m程歩きました(^^ゞ
海沿いにテラスがあり、そこで食べる事が出来ます。
買ったのは定番の塩プリン。

塩は旨い、プリンも旨い、で、塩とプリンの相性って悪くないんだな、と思いました。

激ウマか?と聞かれると、よく分かりません、初のコラボに舌が混乱してるのかも?🤣
そこから、ホテルのある博多まで帰って来て、次は東長寺。

ここには福岡大仏なる木造座像があるらしい。

拝観料払って。

大仏見ましたが、残念ながら撮影不可(T_T)
なので、写真だけネットから拝借(^^ゞ

高さは11m弱と奈良の大仏より少し小さいですが、それでも、デカっ!って思っちゃいました。
木造では日本最大との事、ちなみに、福岡には巨大な涅槃像があるらしいですが、今回の福岡旅では行けませんでした(^^ゞ

五重塔もありました。

色合いが綺麗ですね、古いものではないらしく、平成に出来たらしいです。

次は櫛田神社⛩

東長寺から歩いて行ける範囲です、御朱印貰える時間がギリでしたが、なんとか間に合いました(^^♪

鳥居⛩

駆け足でしたが、この日の予定はなんとかコンプ👍

レンタカー返して、ホテルにチェックイン。

そしてホテルから徒歩2分、予約してた居酒屋で晩御飯。

歩き回って~のお疲れ~の乾杯🍻

この日は車移動なので、これが1杯目、暑い中、結構歩いたので、最初のビールはめちゃ旨でした(≧◇≦)
最初に生ビール飲みましたが、最近好きなのが、サッポロの赤星ラベル、何故か2杯目に瓶ビール🤣

この店で有名なのはイカの活き造りとの事。

2人なので小さ目のを1杯🦑

動いてます😲
めちゃ旨でした。
身を平らげたら、他もお造りにして頂きました😋

他のも全部美味しくて堪能しました~♪
値段設定は結構高めでした💦

その後、同じく金曜から福岡入りして観戦の仲間から試合終ったから、天神の屋台で飲まん?って連絡があったので天神へ!
残念ながら、試合終った両チームのファンが多く居てどの屋台も満席で屋台は断念、周囲の居酒屋も中々入れず、何とか開いてる店にありつけて、乾杯🍻

ソフトバンクのユニ着た方、仲間のご友人でお初にお目にかかります、チケット関係で大変お世話になり感謝です😊
ちなみに、この日はソフトバンクに2-0で敗戦😱
先発の伊藤は2ランのみの失点ですが、見殺しに😭
ホームラン打った選手は今年のルーキーらしく、プロ1号とか😲

この日は以上、帰ると日が変わってました(^^ゞ
朝4時に起きて出たので大変ヘロヘロです(笑)

今回、福岡編は3部作になります。
次の週末はブログネタになる予定がありますが、後2ブログ、今週中に書き終えられるとは思えず、ディレイになる事が予想されます。
それでは
Posted at 2024/06/17 21:50:53 | コメント(8) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2024年06月10日 イイね!

交流戦、どん底からは脱出か?

皆様

前回ブログより2週間、前週の週末にはツレと飲みに行ったりしましたが、他は特に何もなく、今回も前回に続き野球観戦ネタ(日曜観戦)になりました(笑)

っと、まずは関係ない話から、金曜、仕事終わってから歩いて行ける近所のお好み焼き屋さんに嫁さんと飲みに行くの巻🤣

近所すぎるので店名は伏せます、実は初めて来ます(笑)

お好みはミックス(イカ、エビ、豚)♪

他のも全部美味しくて、また来ようと思います😄

土曜はポコのお墓参り、命日は本日、6月10日ですが、当日は仕事ですので、少し早いですがお墓参りに行って来ました😻

いつもの様にお花🌼🌻をお供え。
帰りに河童ラーメン🍜

今回は白河童にしました😄

無料の替玉😆


さて、日曜は父親経由でチケット貰ったので甲子園⚾

ですが、前日夕方に見た時は大丈夫そうでしたが、それから数時間、PM10:00くらいに再び天気予報見たらめっちゃ雨予報に😱

次の日の朝も変わらず…

スクショは取ってませんが、試合前の予報では降水量(試合開始時3mmくらい)が増え、試合出来るのか?的な💦
とは言え、行く以外の選択肢はなし、最悪現地で飲んで帰ろうか?みたいな🤣

なにはともあれ、昼前に到着♪
予報では降ってる時間ですが、まだ大丈夫みたい😊

と言う事で、甲子園横のショッピングモールで腹ごしらえ😊
バーガーキング🍔

ここのハンバーガーは旨い、少しハマりつつあります、横の食品売り場の商品なら持ち込み可なので、燃料🍺も補給👍

ここでは、観戦は違う場所ですが、久々のみんカラ繋がりの虎仲間の方と会えましたのでパチリ📷

短い時間でしたが、食べながらお話しも出来たので良かったです😊

さて、いざ球場入り!

中に入って、通路の売り場のケンタッキーの前通るとカーネルサンダースがタイガースのユニ着てたのでパチリ📷

バースじゃないよ🤣武庫川(道頓堀ではない💦)にほり込まれない様にしないとね(笑)

雨は予報通り、それなりに降ってます☔

最初はカッパ着て観戦、座席はかなり良い席(値段的にも)、ですが、良い席が故に前すぎて雨が直撃(もう少し後ろだと屋根があります💦)

しかし、雨でも飲む😜

後ろに写ってる尾根遺産から買いました🤣(甲子園は尾根遺産撮るのはダメみたいでボカシ)

さて我が阪神ですが、前回観戦は約2週間前、あの試合で勝って、今年最大の貯金7になったのですが、そこから僅か12日で負けまくり、前のカードでは楽天に3連敗と7つの貯金を使い果たし、貯金は0に😱
今回のカード、西武戦で連勝して少し盛り返したというのが現状。
このまま、流れに乗れるか、再び下降線をたどるか瀬戸際な状況です💦

先発はここの所、絶好調の才木⚾

近々の2試合は1点も取られてません、さてこの日は?

っと、阪神のユニフォーム変わった色ですね(笑)
この日は、年に何度か行われる、Family with Tigers Day!

昨年もありましたが、昨年は縦じまベースのユニでそんなに違和感なかったですが、今年は違和感ハンパネ~です(笑)

試合開始時降ってた雨ですが、30分ほどで霧雨な状態に、天気予報見たらかなり小ぶりな予報に変わってました👍

現実的には、予報は0.5mmでしたが、止んでからは試合中は全く降られず、暑くもなく快適に観戦出来ました😁
日頃の行いかな?知らんけどwww
となれば?


アルコールもススム君です🤣

この日はライオンズのマスコットのレオが居てました。

トラッキーとのコラボ、前にもレオ見たんですが、運動能力は多分、12球団でぶっちぎりのトップでしょう、この日も連続バック転を披露してましたが、丁度門の所が被って動画撮れませんでした💦
で、そのまま、門から退出。

あっ、ちなみに、ライオンズのチアの尾根遺産も(名前は知らない)居てTigersGirlsとコラボしてました、フルメンバーではないのでしょう、3塁側なのでこっちのみ居てました(笑)

試合はちょっと緊張する様な展開、7回表が終わった段階で0-0、しかも先発の才木が7回までノーヒット😲
もしかしたら?な展開ですが、こっちが点を取らなければノーヒットノーランは成立しません💦
なんとか歴史的瞬間を目の前で💪
と、ラッキーセブンで景気付け!

と、目の保養も兼ねて動画を撮ってYouTubeをアップ🤣
そして、その7回裏、中野のタイムリー他で3点をもぎ取り、後2回を抑えるとノーヒットノーランと言う状況でしたが、才木は8回にヒットを打たれ、夢は砕け散りました😂
才木は残念ながら8回で降板(球数は多かったですが、ヒット打たれてなかったら、9回も投げたはず、次回以降もチャンスはあるかも?なので頑張れ才木)、9回は岩崎がヒットは打たれましたが、ここ最近の悪い流れを断ち切り、久々にセーブをあげました👍

歴史的瞬間を目に出来ず残念ではありましたが、試合的には良い試合観れました。

才木はこの日も無失点、3戦点取られてません、と言うかその前も初回に失点しただけなので、29回と⅓連続で無失点らしい😲

ちなみに、ノーヒットノーランと同じく、難易度の高い記録のサイクル安打は、現地で2回観てます。
実は同じ年なのですが、2019年の甲子園での初戦で梅野がサイクル。
もう一つは同年のオールスター(甲子園)でこの年1年目だった近本がサイクル!
まあ、このサイクルに関してはオールスターがお祭り的要素が髙く、パリーグの野手のサービスみたな所はありましたが(笑)
また、ああいった記録に立ち会えたらいいなぁ~
あっ、他球団の記録を目の前で見せられるのは勘弁です(^^ゞ
ヒーローインタビューは才木と中野。

球場を周回しますが、近すぎなのと、ネット等が邪魔で写真は全般的に撮りにくい…
中野!

才木!

気持ち良く六甲おろしを熱唱(^^♪

で、記念写真📸

ってか、初めての野球観戦ばりに、記念写真撮ってる🤣
実はここ何年かで嫁さんと2人での野球観戦があまりなかったので写真撮りたいと(笑)
そして、地元に戻って来てから最寄駅にある中華屋さんで祝杯を🍻

ってか、結構飲み過ぎ(^^ゞ
1杯だけ飲んで帰宅、次の日(今日)は仕事でしたが、幸い二日酔いににならなかったです(^^ゞ
それでは

プロフィール

「@夜でもサングラスさん 気付くの超遅れました😅お誕生日おめでとうございます🎊」
何シテル?   06/03 19:30
TMJS60ULと申します。 HNの由来はお気に入りのバス釣り用のロッドの品番です。 最初、車の事を質問する為に、何気に名前付けて登録したのが始まりです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9 101112131415
16 171819 202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
14年乗った70ヴォクシーから乗り換えました。 2023年2月1日納車(登録1月18日 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
嫁車です。 30系プリウスからの乗り換えです。 2019年8月5日納車(登録7月22日 ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
お気に入りの愛車です。 プリウス購入後は、お出かけはプリウスが多くなりましたが、やはり最 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
一応、嫁車ですが、メンテ関係の管理は自分がします。 ヴォクシーと同じ様に大事にしたいです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation