• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月12日

山代温泉 湯の宿 白山菖蒲亭(2024/02/12)②

山代温泉 湯の宿 白山菖蒲亭(2024/02/12)② 本日の宿は、加賀市山代温泉にある「白山菖蒲亭」。
老舗…と言うより、いかにもバブル期の温泉宿だなぁ…と感じる昔ながらの大型旅館。

山代温泉と言えば、古総湯や総湯が有名で、以前山代温泉で宿泊した際はブラブラと出かけましたが、今回の宿は中心地から少々外れた場所に立地しているので今回は館内でのんびり過ごすことにしました。
※美川温泉で湯あたりしたのもありますけど…。

alt
【九谷焼】
こういった展示以外にも、館内のいたるところに九谷焼の器がオブジェとして取り入れられていました。

alt
最近公開された、加賀温泉郷(山中、山代、片山津)を舞台にした映画【レディ加賀】のポスターが貼られていました。

荷物を解いたら、さっそく浴室へ。
チェックインから深夜までは「大浴場 菖蒲の湯」が男性用。
源泉:山代温泉(7号源泉・8号源泉)
泉質:カルシウム・ナトリウム-硫酸塩温泉 (低張性・弱アルカリ性・高温泉)
温泉は、かけ流し循環併用で使用

alt
【露天風呂 白山風露】
大浴場併設の露天風呂。
内湯は、換気が良くないのか湯気で撮影断念…。

alt
【白山風露のフチ子】
肌がすべすべになる、石膏臭の温泉です。

alt
【セルフドリンク】
ロビー兼ラウンジでは、夜9時までと朝の時間に珈琲、紅茶等のドリンクがフリーで提供されていました。ありがたい。

今回のお部屋には…

alt
alt
【部屋風呂】
半露天のお風呂が併設されています。
部屋の中では、殆ど半裸状態で過ごしておりました(;^ω^)

さて、そろそろ晩御飯。

alt
【乾杯~】
ご当地の酒「やましろ」と地酒の飲み比べという事で以下をセレクト。
・やましろ 純米酒
・天狗舞 古々酒純米大吟醸
・菊姫 大吟醸
全体的に、食中酒として旨かったです。
聞いたことのない「やましろ」は、山代酒商組合加盟店が企画・販売する、山代地区産の酒米「五百万石」を使った山代温泉の地酒なんですね。(製造は「常きげん」の鹿野酒造)

alt
【蟹懐石】
蒸し、鍋、焼き、茶椀蒸し、天婦羅、釜飯と蟹尽くし…と言ってもお安いプランなので地の蟹では無さそうですけど、十分美味しかったですよ。
ごちそうさまでした~。

alt
【食後の1杯】
ラウンジのセルフ珈琲が食後に頂けるのは良いですね~。

alt
【源氏物語】
屏風の絵は、いま大河で話題の源氏物語絵巻を題材にしたものでした。
意外と面白いので、今回の大河ドラマは私も視てます。

alt
【深夜のちゃぽん】
深夜の大浴場は入浴できませんが、部屋風呂なのでいつでもちゃぽんです。

alt
【夜景】
外は温泉街。
古い町並みでないので、風情は無いですが…向かいの大きな旅館では、能登地震の被災者の多くの方が2次避難先として生活されています。

朝5時を過ぎれば、入替になった大浴場が利用できますので撮影を兼ねて…

alt
【露天風呂 白山市之瀬】
女性側の大浴場は、1階の内湯と、この地下1階の露天に分かれています。
3つの露天(+小さな内湯)があります。

alt
【露天風呂のフチ子】
温泉街の露天なので、山の中の露天と違って全て半露天なのは仕方なし。
雪や雨に左右されないので、このようなスタイルを望まれる方も多いかな。

ちなみに、こちらの大浴場も写真は湯気が多くて写真はありません。

alt
【朝食】
干物が、小さくても「のどぐろ」なのが嬉しいですな。
今回も温泉卵は無し。やはり温泉旅館の温泉卵は下火なのか…。
朝も勿論ラウンジで食後の1杯(珈琲)を頂きました。

alt
【加賀大観音】
今日も天気が良い。
遠く加賀駅近くの大観音は、この山代温泉からも見ることが出来ます。

帰りはノンストップで帰宅した訳ですが、久しぶりの遠出。やはりジムニーではきついなぁ…帰宅後は、疲労でダウンしました。
ブログ一覧 | お泊り温泉・グルメ | 日記
Posted at 2024/02/14 12:47:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

大江戸温泉PREMIUM山下家
ボーエンさん

2025/2/22~23 馬子草温 ...
元きないろZC32tokuさん

湯宿温泉の「太陽館」さんに泊まって ...
ツゥさん

「古久家」さんの黄金の湯を満喫しま ...
ツゥさん

2024 GW1日目の宿 馬子草温 ...
元きないろZC32 tokuさん

2024 GW2日目の宿 小田温泉 ...
元きないろZC32 tokuさん

この記事へのコメント

2024年2月14日 13:58
聞いたことのある名前やなと思ったら平成から令和へとうつろう10連休に2泊してました。妻の人パパにゴチの一族旅行でしたので、自腹ではご縁のなさそうなとこでしたが ^^;

古総湯やらまんなからへんまではマイクロで送迎してもらわないと、て距離ですね。

コロナ禍前の10連休でしたので、大陸語は飛び交うわ金沢駅やら兼六園やらがわやくちゃやわでえらいことになってましたw


コメントへの返答
2024年2月14日 19:56
ホントですなぁ~
朝食メニューが随分変わってるのが印象的です。
今回は、部屋風呂付がお手頃なだったのでこの宿にしましたが(12.5畳に布団1枚の寂しいこと)、連休最終日だったのもあって宿は空いてました。
古総湯は、前回訪問してたので行きませんでしたが…最近押してるらしい「加賀パフェ」だけでも食べに行けば良かったかなぁ…と、ちょっと後悔。

プロフィール

「公園のベンチで美味しく頂きました。」
何シテル?   04/29 13:41
愛車と温泉巡り、美味しいもの巡りを楽しんでます。 ただし、「広場恐怖症」とやらで公共交通やフェリーが使えず、青森から鹿児島まで全て自走(汗) 長いトンネルも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

   1 23 45
6 78 910 11 12
13 1415 16 171819
202122 2324 2526
27282930   

愛車一覧

スズキ ジムニー 轟雷ちゃん (スズキ ジムニー)
2022/03/06納車。 前車の不調で急遽買換えになり、登録済み未使用車(相変わらず定 ...
スズキ イグニス 吉田くん (スズキ イグニス)
別名:吉田くん 2017/05/13 納車されました。 通勤&温泉旅メイン…というか、こ ...
フィアット 500 (ハッチバック) 紅ジャンニ号 (フィアット 500 (ハッチバック))
別名:紅ジャンニ号 初めての外車。 運転が楽しくなる車でした。 8年、約22万キロ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation