• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月05日

納車から2週間がたちました

納車からもう2週間以上が経ってました
早いですね


この2週間の出来事をザっと駆け足です























今回のディーラーは車の保管場所が屋上にあるため、エレベーターで2階に降りていきなり店内に入ってくるという納車儀式でした
室内で聞くM2のコールドスタート音はそれなりのもので、ディーラーにいたお客さん全員が振り向くという事態に(^^;)

ミネラルグレーはかなり地味目なカラーではありますが、自分的には想像通りでなかなか気に入ってます
日本では不人気というか、希少性も気に入ってるところですけどね







それにしても新車なんて何年ぶり?
ずっと中古ばかりだったので、オドメーターが10kmなんてほんと久しぶりです
LCI後のメーターは平面な感じになっていてなんか不思議です
純正メーターとういと手前にアクリル板があって…ってイメージですが、平面だとスタックの多機能メーターみたいです


車ですが、今回も最初は中古を考えてました
ただ値落ちする車ではないですし、半端な中古を買うなら新車もありかなと思いました
新車なら5年保証もありますからね








納車翌日は中伊豆辺りまで行ってみましたが、あいにくの曇り空で富士山は見えませんでした

まだ2日目ということもあり、運転はかなりギクシャク
エンストはしなかったですけどw









27日は車に乗るために休みを取っていたので、前日夜は初の大黒へ






そのままミラコスタまで行って少し写真を撮ってきました






ホテルの建物を入れようとすると、背景の方が明るいので難しいですね
スローシャッター必至なので、やはり三脚は必要でしょうか

またチャレンジしたいと思います







翌日は茨城県までドライブ
筑波山の北側にある雨引観音に寄ってきました

平日ということもあり人の気配はほとんどなし
ここは本堂で護摩焚きしながら祈祷してくれるという密教系です
せっかくなので交通安全でお願いしました


人間のお祓いが終わると、次は車のお祓いで境内に車を入れてやってもらいます

ただここは山の上にあるので、駐車場から境内までの坂道はかなりきついです
車高の低い車はちょっと厳しいですね

自分の地元では車のお祓いというと、寒川神社か大山阿夫利神社が一般的ですが、どうも雰囲気が合わないというか…(^^;)
人生初の持ち車のお祓いでしたが、地元ではなく行ったことのあったこちらにしてみました










そして先週末の土曜日は地元のお山で朝練w

1000kmを超えたこともあり、少し上まで回して楽しんでみました
ただ出かけた時間が7時では遅かったらしく、だいぶ一般車とバイクが多かったですね
次はもう少し早い時間にしときます



午後からは横浜のスタディへ

新幹線の高架下にあるお店です

まぁ下見というか覗き見というか、行ってみたかったというだけで寄ってみました
店内は静かで、静かすぎて落ち着かないというか、専門店ってだいたいこんな感じなんですかね
またそのうち行ってみようかとは思いますが・・・





駐車場には青のLCIモデルもありました

初めて青を間近で見ましたが、思ったよりも濃い青なんですねー






横浜まで来たついでに山下公園まで行ってみました




この日はそこそこ天気も良かったので、大さん橋に着くころには夕焼けが見れました




赤レンガ倉庫では世界のビールフェスタって感じのイベントをやってましたが、車ですからガマン
みなとみらいでご飯を食べて出てくると、すでに夜景の時間帯でした












翌日曜日も午後からのんびりスタートでヤビツ峠へ

上る手前にある「石庄庵」に寄ってみました



だいぶ心細くなるような山道の先にあるお蕎麦屋さんです
お蕎麦屋さんというよりは、蕎麦懐石のお店ですね

少しお値段は高めの部類に入りますが、いろいろとこだわっていて美味しいお店でした
順番に出てくるので、こんな写真しかありませんが、三色蕎麦と天ぷらのセットをいただきました








そして昨日は仕事が早めに終わって帰ってこれたので、地元のお山で初スポーツモードを体験
ブリッピングが鋭くなり、ハンドルもクイックになってグイグイ走っていきます
音も気持ちいいので無駄にシフトダウンしてしまいます

長い直線のトンネルがあるので全開も試してみたのですが、加速がアリストとあまりに違いすぎて感覚がついていかなかったですね(´△`)
そのうち慣れてしまうんだと思いますが、まだしばらくは時間がかかりそうです




今度の週末でもう少し走れば、いよいよ慣らし運転は終了です
月末にはロングドライブも予定しているので、しばらくは楽しみが続きそうですよ♪
ブログ一覧 | 車で出かけた話 | 日記
Posted at 2017/10/06 00:28:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

夜ですが昼メシです😅
伯父貴さん

駐車場に停めたら・・・1匹の鳥がひ ...
pikamatsuさん

佐渡ヶ島に向かいます♪
紅の狐さん

8/19(火)今朝の一曲🎶ブルー ...
P・BLUEさん

HARUNA SUBARU FES③
subaru1103さん

この記事へのコメント

2017年10月6日 6:51
改めて納車おめでとうございます(*^^*)
想像を裏切らないM2で興奮しましたよ!!
最近BMWが妙に気になり出してます(笑)
近所にスタディは目の保養です。
疾風さんの更新率の高さにM2が楽しくて仕方ないんだなぁと言うのが伝わって来ます♪
これからのM2との楽しいクルマライフ満喫して下さいね(^-^)/
今度是非M2の写真撮らせて下さいね(⌒▽⌒)
コメントへの返答
2017年10月6日 7:52
ありがとうございます
まだまだただ強烈なだけで、いいとこ悪いとこもよく分かってませんが、楽しいことは確かです(^^)

いろいろと考えて、状況が整うまでは車種登録を控えてました
合わせてブログ等も抑えてたのですが、登録したので解禁です
だいぶ息苦しかったですね(笑)
今後は今まで通りで行きたいと思います

日本では納車比率8.6%しかないグレーのM2なので、撮ってあげてください♪
2017年10月6日 16:34
疾風...さん

M2納車おめでとうございます!

私も石庄庵さんたまに行きますが、道狭くてドキッとすることも...💦

でもお蕎麦は、美味しいですよね!

粗挽き蕎麦大好きです♪

今後とも宜しくお願いいたしますm(_ _)m
コメントへの返答
2017年10月6日 18:26
ありがとうございます

そうだったんですね
自分は初めて伺ったんですが、道を間違えたかと思いました(^^;)
蕎麦も美味しかったですが、太郎にも癒されますね(笑)

いきなりのオフ会参加承認ありがとうございました
これからもよろしくお願いしますm(_ _)m
2017年10月6日 18:59
納車おめでとうございます^^
アリストより格段に早いのですか?だとしたらはんぱない加速ですね^^
ボディカラー、わたしもとてもいい色だと思います。
凄い車、羨ましいです><
コメントへの返答
2017年10月6日 19:12
ありがとうございます!

なんとかなるかなぁと思ってた加速感でしたが、スポーツモードに入れたら本領発揮だったようで、MTの忙しさもあってパニックになってました(笑)
まだまだ慣れるまでは時間がかかりそうです(^^;)

ベース車との価格差は150万くらいしかないので、この先お金をかけるならと出来上がった車を買った感じです
なので可能な限りノーマルで乗ろうと思います(汗)
2017年10月7日 8:19
新車たまんないですよね(^^)
色もまた良い感じ
カーライフ楽しんで下さいq(^-^q)
コメントへの返答
2017年10月7日 11:09
まだ新車の匂いになれないとこありますけど、たまには初物もいいですねw

これから楽しんでいきたいと思いまーす♪
2017年10月7日 9:00
納車おめでとうございます(^ ^)やはりM2でしたか!しかしリアクォーターのワイド感がたまらないですね!!自分もマニュアルなんてしばらく乗っていないので今普通に乗れと言われてもドキドキしちゃちますね(p_-)w 最近思ったのが、アリストのVもせめてATが4速ならパドルでも少しは楽しめたのにと…3速ATではイマイチパッとしないです(¬_¬)w
コメントへの返答
2017年10月7日 11:15
ありがとうございます!

何フェンダーと呼べばいいのか分からないデザインですが、このボテボテ感がたまりません
ただ走ると石よりも虫が当たってますね(笑)

当たり前だったMT操作も楽さに慣れると忘れちゃいますね
でも進化した車のおかげでだいぶ楽させてもらってます

アリストのトルクの太さはトルコンATのおかげもありますが、今の7速ATとか積んだら楽しい車になるんでしょうね
乗ってる時はMT化よりもそっちの方が興味ありました(^^;)

プロフィール

「今日は山梨県の林道走り回ってきました
地元は台風の影響で雨だったようですが、山梨は快晴でした

写真は黒坂峠展望台からの甲府市街です」
何シテル?   08/01 20:02
あちこちの温泉に出かけ、地の美味しいものを食べるのが楽しみです まだまだ行けてないところはたくさんありますが、最近は行きたいところが細い道や悪路の先にあること...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

中国四国の旅 4日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 23:44:49
CVTフルード、フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 16:55:26
リア熱線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 18:25:55

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
標準顔ですがJスタイルⅡの4WDターボです こちらの顔の方が好みなのでフェイスチェンジし ...
BMW M2 クーペ M2C (BMW M2 クーペ)
2024年10月末、約5年間所有して売却しました これにて一旦BMWオーナー人生は終了で ...
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
3リッター直6ターボにまた乗りたいと考えていたのですが、日本車ではありませんでした 調べ ...
トヨタ アリスト ARISTO (トヨタ アリスト)
多数の「いいね」ありがとうございました 約8年間で12万キロ付き合ったこの車ですが、20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation