• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

疾風/Mのブログ一覧

2016年10月27日 イイね!

紅葉狩りのつもりでいろは坂

一昨年は11月の終わり頃に行って紅葉は山の下のみで終わってて、昨年は11月に入ってすぐに行ったのですが、残念ながら紅葉は終わった後でした
なかなかいろは坂の紅葉と行く時期が合いません
だったら今年は10月中に行ってみようと日光までドライブしてきました




平日なので慌てて行く必要はないかなとも思ったんですが、トップシーズンではあるので6時半には出発
渋滞もなく2時間ほどでいろは坂の下まで着きました
ろくに調べもせず、ものすごく期待して昇り始めたのですが、残念ながらまだ早かったような雰囲気

それともこんなもんなんですかね?
昨年とたいして変わらない景色でした

まだ緑の葉も多かったのでこれからかもしれませんね
ただ今年は色づく前に落葉するのも多いそうなので、真っ赤というわけにはいかないかもしれませんね




中禅寺湖まで上がり、まずは混む前に竜頭の滝へと向かってみました
すでに茶屋の奥にある駐車場は渋滞してましたが、手前の無料県営駐車場はガラガラだったので、停めて少し歩くことにしました

うーん、微妙な感じ?w
秋らしい雰囲気ですけどね
紅葉といえば紅葉ですが、全体がドーンみたいな感じではなかったです
もうピークは過ぎたんでしょうか





ここから更に奥を目指して戦場ヶ原へ

ここの駐車場って紅葉時期はこんなに混むんですね
以前来た時は誰もいませんでしたが・・・






戦場ヶ原はもう冬のような景色でしたね
ただこの日は晴れたので、かなり暑かったです




まだお昼前でしたが、少しずつ車が増えてきていたので戻り始めます


せっかくなので華厳の滝にも寄ってみました

ここは小学生と大陸の方がいっぱいです
写真で見ると小さく見えますが、実際目の前にするとやはり雄大ですね
ただ展望台は水しぶきがすごいので、ちょっとカメラが心配になります
良い言い方をすればマイナスイオンがいっぱいってやつですけどね



戻ってきたところで、餃子コロッケなるものが売ってたので、さっそく試食

コロッケの中に餃子が丸々入ってます

以前ゆばコロッケで失敗してたので期待したんですが・・・


まぁ合わないですよね
なんでも入れればいいってもんじゃないよって商品でした




いろは坂の下りで見かけた風景

ここはきれいだったかも






下りてきて昼過ぎだったので、いつものお蕎麦屋さんへ

ここの庭園も紅葉がきれいな場所ですが、いろは坂が色づいていないので、当然山の下のこの場所はまだまだです
来月下旬ぐらいが見頃ですかね

新そばが食べられるかと期待したのですが、これも来月からのようです







残念が続いてしまったので、気休めに廃墟を見に足尾へ
今回は時間が早いこともあり足尾銅山観光へ行ってみました

ここは足尾銅山坑道の三大入り口の一つだった通洞口を利用して出来た観光施設になります
土肥金山みたいなもんですね

トロッコに乗って写真の奥に見える坑道に入っていきます
100mくらい入ったら終わりなんですが、帰りは坑道内を歩いて昔の採掘の様子を見ることができます


15年近くぶりに訪れたと思うのですが、前にも増して寂しい雰囲気になってましたね
この施設自体が昭和の廃墟になりかねない雰囲気です(^_^;)


乗ったトロッコ列車にも誰も乗客がいませんでしたw

ただトロッコの駅は場所が変わって新しく立て直されてました
昔よりは少し距離が伸びてます

古い駅もそのまま残ってますけどね


当然そのあとは周辺の遺構をいろいろと見学してきました







帰りは渡良瀬川沿いに南下して群馬県桐生に抜けて関越道経由で帰ってきました


気づけば走行距離は500km越え
案外走ってましたね






いろは坂の紅葉は来月初めくらいがいいかもしれませんね

来週は京都に行ってきますが、これも紅葉の時期を少し外しているので、あまりいい景色は望めないかもしれません
今年は縁がないのかなぁという感じ

Posted at 2016/10/27 21:17:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車で出かけた話 | 日記

プロフィール

「今日は山梨県の林道走り回ってきました
地元は台風の影響で雨だったようですが、山梨は快晴でした

写真は黒坂峠展望台からの甲府市街です」
何シテル?   08/01 20:02
あちこちの温泉に出かけ、地の美味しいものを食べるのが楽しみです まだまだ行けてないところはたくさんありますが、最近は行きたいところが細い道や悪路の先にあること...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
234 567 8
9101112131415
16171819202122
23 24 2526 272829
3031     

リンク・クリップ

中国四国の旅 4日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 23:44:49
CVTフルード、フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 16:55:26
リア熱線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 18:25:55

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
標準顔ですがJスタイルⅡの4WDターボです こちらの顔の方が好みなのでフェイスチェンジし ...
BMW M2 クーペ M2C (BMW M2 クーペ)
2024年10月末、約5年間所有して売却しました これにて一旦BMWオーナー人生は終了で ...
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
3リッター直6ターボにまた乗りたいと考えていたのですが、日本車ではありませんでした 調べ ...
トヨタ アリスト ARISTO (トヨタ アリスト)
多数の「いいね」ありがとうございました 約8年間で12万キロ付き合ったこの車ですが、20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation