• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月15日

'12.07.15 パソコンの設定

'12.07.15 パソコンの設定  私の新しいパソコンとほぼ同時に購入した家内の新しいパソコン。

先週は長男がおわん製作中に私のパソコンの設定を行ったので、今週は家内用のパソコンの設定を行いました。

まずは液晶保護フィルムを貼ります。埃を舞い上げない様に皆が息をひそめて貼付け完了を待ちます。今回はまぁまぁの良い貼り具合です。

新しいパソコンには液晶保護フィルムを貼る

新品の綺麗なキーボード。いつもホームポジションを中心にキートップの文字が消えたり表面がテカってきてしまいます。そのため今回はキーボードカバーの装着を考えました。

新しいキーボード。今回はキーボードカバーの装着を検討。

キーボードの形に成型されたタイプは高価なため、平らなシートを貼るフリーカットタイプ(約680円)を試してみる事にしました。

「テープなしでピッタリと貼り付き、ずれにくい自己吸着タイプ」とありますが、念のため両面テープを貼付けます。

両面テープをちょうど良い大きさにカット

キーボードの外側4面全周に両面テープを貼付け、シートをちょうど良い大きさ&形にカットします。

キーボード外周に両面テープを貼付け、シートをカット

両面テープの保護シートを剥がして、キーボードカバーを貼付けます

両面テープにキーボードカバーを貼付ける。

ちょうど良い大きさ&形にカットしたのですが、キーボードカバーは伸びる材質なので苦労しました。がんばってそこそこ綺麗な状態に貼付ける事ができました。

そこそこ綺麗にハチつける事ができました。

本来は私のMacBookで試してみる予定だったのですが、若干のサイズ違いで寸法不足だったため、家内のZENBOOKに付けました。

使用感としては滑らないシリコン材質のため、薬指や小指などでのキータッチがしにくく、押したつもりが押せていない事が頻発して私としてはNGでした。ただ、家内は薬指や小指は使わないからか、特に不満は無く悪くない様子です。本体が結構熱くなるので両面テープが劣化してベトベトにならないかが心配点です。

ちなみに新旧ノートPCのサイズの違いをご覧ください。下が今まで使って来たもので、上が今回の新しいパソコンです。

下が今までの、上が新しいノートパソコン

画面サイズが違いますが大きさ、厚さ、重さが雲泥の差です。

大きさ、厚さ、重さが雲泥の差

どすーんさんのコメントに触発されて、箱と比べてみました。
下からASUSの箱、今までのパソコン本体、MacBookAirの箱、新しいパソコン本体の順です。厚みこそ違いますが、古いパソコンはMacBookAirの箱とほぼ同じサイズです。

古いパソコン本体は、新しいパソコンの箱並みの大きさ

無線LANやセキュリティソフトの設定。各種ソフトやツールのインストール、およびメールアカウントの設定などを行って、やっと使える様になりました。

やっと使える様になってご機嫌の家内

新しいパソコンを買うたびに家内から毎回、「なんで買って来て直ぐに使えないの?」と言われます。今回も言われました。

長らく待たせてしましたがやっと使える様になり、家内もご機嫌の様子です。
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2012/07/24 16:46:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

午前中にディーラーに😊
mimori431さん

希望ヶ丘文化公園でアスレチック!
京都 にぼっさんさん

5月11日、ハッピーは、ワンコット ...
どんみみさん

元サヤ
GRASSHOPPERさん

グランドエフェクト-10
avot-kunさん

サッポロルアーフェスタへ行ってきま ...
katsu52さん

この記事へのコメント

2012年7月24日 18:33
「なんで買って来て直ぐに使えないの?」
【それは、貴方が設定するといつまでたっても
使え無いからだよ(o^^o)】
と言ってあげましょう( T_T)\(^-^ )
コメントへの返答
2012年7月26日 22:21
設定はかなり面倒ですが、皆さん普通にこなしているのですね。今回はとても順調にできましたが、いつもは1日〜2日がかりでした。
家内は「何を設定しなければならないか」も分からないと思います。
2012年7月24日 20:28
フィルム貼りは、換気後のバスルームでほぼ全裸状態で作業します(笑)
それでも失敗する時あるんですけどね〜
コメントへの返答
2012年7月26日 22:23
全裸で?マジですかっ!?
今度は作業している様子を写真に撮ってブログにアップして下さい。(モザイクを忘れずに!)

プロフィール

「30周年Mtgの駐車券が届きました。念願の限定車展示スペースに選定していただきました。Vert noiRメンバーをはじめとする皆さまのおかげです。ありがとうございます。」
何シテル?   08/22 19:41
ユーノスロードスターの限定車 VRリミテッド・コンビネーションB(通称VR-B) という黒っぽい緑色の車に乗っております。 純正にこだわり新車から大切...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

北の国CARA 冬の北海道旅日記  三日目  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 17:01:34
北の国CARA 冬の北海道旅日記  二日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 17:01:01
仁賀保高原ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/22 19:27:39

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター 私のVR-B (マツダ ユーノスロードスター)
ユーノスロードスターの限定車 VRリミテッド・コンビネーションB(通称VR-B) という ...
マツダ ユーノスロードスター マリナーブルー (マツダ ユーノスロードスター)
20年以上たってマリナーブルーに帰って来ました。 VR−Bとの縁が見つかるまで、 当時 ...
スズキ ハスラー 家内のハスラー (スズキ ハスラー)
家内のドリームカーだったミニバスの不調&修理困難により乗り換え。 家内自身の好みと、長 ...
マツダ ユーノスロードスター 2代目VR-B (マツダ ユーノスロードスター)
新車から大切にして来た初代VR-Bが不慮の事故で修理不能となってしまったので、遺志を引き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation