• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月29日

'23.12.29 木の腕時計 VEJRHØJ

'23.12.29 木の腕時計 VEJRHØJ 大阪の自宅に帰ってきたら・・・

海外から荷物が届いていました


今回の品は、デンマークから
 デンマークから何もイメージできない・・・
(ググったら、レゴブロックの国なのですね)

デンマークからの国際郵便物

今回は Amazon や 楽天市場 や ヨドバシカメラ などではなく、メーカーの販売サイトから直接購入

ブランド名が焼印された木製の箱

ブランド名が焼印された木製の箱

VEJRHØJ (ヴェアホイ)というブランドの腕時計

創設者が日本に訪れた時に、
『「自然・デザイン・上質な品に対して真の情熱を持っている」というデンマークと日本の共通点を確信しました。日本の春の象徴であり、日本の人びとに愛されている桜。この旅を通じて、そんな桜の木を使った新しいコレクションの創作を心に決め』
たそうで、

『2013年の創設当初から、温かみのある木材とモダンなステンレスの組み合わせたデザインを追求してきました。この2つの異なる素材の調和により、他になない北欧ミニマリズムの世界を創り上げて』
いるブランドだそうです

ヴェアホイのWebサイトから引用)

今回購入したモデルは違いますが、これとは別に桜の木を使用したモデルもある様です

綺麗な木箱を開くと

時計を気にする様になってからFacebookに腕時計の広告がたくさん出る様になり、そこで出会ったブランド&モデル

私は「緑色」が大好きでこだわってきましたが、「木」という素材とも実に縁が深い

・木目が美しい本物の木の文字盤
・印刷ではないシンブルで高級感あるバーインデックス
・シックでクラシカルなラグ
・ちょっと洒落っ気がある針
・日本製の機械式ムーブメント

VEJRHØJ (ヴェアホイ)A04 | walnut

VEJRHØJ (ヴェアホイ)というブランドの腕時計

ネットやヨドバシカメラなどで調べた他のどの木製腕時計よりも、このブランドの従来のどのモデルよりも気に入ってしまい

発売開始日(12/20)に現物を見ずに注文して、私の不在中(12/26頃)に到着し、本日ご対面

発売開始日に現物を見ずに注文

初回出荷分の105個ロットの中から、シリアルナンバー 008 を獲得
末広りの八でもあり、私のVR-Bの形式「NA8C」の“8”でもあるので、嬉しい!!

シリアルナンバー008

もしも、もしちょっと残念な点を挙げるとしたら、

インデックスと秒表示のリングのアライメントがズレている?

インデックスと秒表示のリングのアライメントが、すこ〜し ズレている様な気がするのですが・・・
気のせいかなぁ・・・?

まぁ、小さなことですし、使う分にはほとんど見えないし、大丈夫!
気にしない、気にしない

それよりも、本当は日付無しの方が良かったことと、
日本製 NH35A自動巻きムーブメントの長期的な信頼性の方が気になるので、
小さいこと、小さいこと


木の柔らかな感覚と、飾り気のないステンレスのしっかり感が、素敵な好バランス

VEJRHØJ (ヴェアホイ)A04 | walnut

ケース径の40mmが大き過ぎると心配でしたが、
木という材質のおかげと、
文字盤の直径が29mm、秒表示のリングの外径が33mmなので、
数値よりも小さく見えて、良い感じ

数値よりも小さく見えて良い感じ
(あれ? 写真で見ると 大きく見える・・・、なんで?)

何度も何度も、眺めてはニヤニヤしています


実際に着けてお出掛けするのが楽しみ!!


 
ブログ一覧 | 時計 | 日記
Posted at 2023/12/29 19:08:30

イイね!0件



タグ

関連記事

次の1本
白~い おぢ さまさん

ポルトギーゼクロノグラフiw371 ...
白~い おぢ さまさん

雨・汗用に。
しうか@さん

意外といいの鴨 (^^)
MOGUL-Mさん

休みの日は仕事を忘れようその3〜新 ...
green_openmindさん

キングセイコー
kogumaさん

この記事へのコメント

2023年12月29日 22:00
お疲れ様です♪
サイトを見てみました。
桜の木というのがいいですね😊
テンション上がる気持ちが
わかりました!
なるほどいい商品ですね♪
コメントへの返答
2023年12月31日 9:32
こんにちは。
コメントありがとうございます。
今回購入したのはクルミの木です。
桜の木のモデルは木目が細かくて、シンプルで薄くて良いですよね。
そちらはクオーツなので見送りました。
2023年12月29日 23:56
北欧デザイン♪
有名処はスカーゲン、派生のベーリング、ダニエル・ウェリントンにトリワ辺りのシンプル基調で、「 ミニマム 」 って表現がシックリくるデザインが特徴ですよね♪
ドイツで例えるとバウハウス的な潔さ(´▽`*)

木製のダイアル♪
これまた個性的ですね~
あそこがプラでも金属でもスカーゲンと間違われそうですし~稀にケースやブレスが木製だったりする物(河野太郎さんが着けていた)がありますが~あそこまで行くと 「 非衛生? 」 ・ 「 腐るっしょ? 」 とか洗えないとか要らぬ心配をしてしまう神経質なポクですが~基本革でも木でも天然物は大好きなんで~今回のダイアルマテリアルは面白いと思いました(´▽`*)
木だと重い黒檀が好きー♪
箸も黒檀やし~父君の位牌も黒檀にしましたーw
昔はビリヤードのキューとか銘木に白蝶貝のインレイ加工や~カラーベニアとの本ハギ(4~8剣)仕様とか~美しいものに憧れました♪
(メープルなんかもニス塗ると物凄い模様が美しく~うっとり出来ますw)

インナーリングがベゼルと同じニュアンスでダイアルの小径化に寄与しているので~無い状態よりは絶対的に小さく映ると考えております。
外側の枠(ベゼル)のみだったら~ケース径40mmでもモチッとインパクトがある体に見えてしまっていた筈なので~ナイスデザインではないでしょうか♪
GSとは一線を画すので~使い分けて連れ出すのも楽しみですね♪
ただ、放水が3気圧でしたので~水回りではくれぐれもお気を点け下さいませ。
3気圧、、、
自分ザックリ27~28年前にスピマス(3気圧)に湿気混入させてます…
しかも2度。。。
結構慎重に使ってました。
まぁ~クロノグラフってこともあり~リューズや裏蓋ではなくクロノグラフのプッシャーからの線の疑いも捨てきれないのですが…
気を使うのも付かれたのと~ダメにするのが恐くて手放しました(・´з`・)
3~5気圧。。。
30mとか50mとは考えないで下さい(*´ω`*)ユダンタイテキッスヨw
※勿論パッキンが使われていれば5~10年くらいはあまり気にすることもないと思ってますが~裏蓋らパッキンありでもリューズに無しの場合もあるので~製品仕様は問い合わせて把握されるのが吉に思われます♪

ちな、実は私もネタアリなんですが~公開は一月予定っス( *´艸`)ククク
コメントへの返答
2023年12月31日 10:19
北欧デザイン、というカテゴリーは意識していませんでしたが、
・自然をモチーフにし、
・シンプルで、
・優しい色遣いで、
・温かみを感じる木製品
が特徴なのですね。
良い感じです!


木製ダイアル♪ 良いです♬

眺めてはニヤニヤしちゃいますが、見た瞬間に針ではなく木に目が入ってしまう。時計としての機能はどっかに行ってしまったのか? 私らしくない選択だったかも!

眺めているだけで楽しいのは、入手したばかりだからなのか? 長く愛用してもそうなのか? どうなるのか?


1日経って思うのは、
・やっぱり日付はいらない
無い方がさらにシンプルになるのに!って思ってしまう。

・秒針が意外とかわいい
秒針がない方がシンプルで良いなって思っていましたが、丸がついた秒針の動きが何故だか可愛く見える。なんでだろう、不思議。

・薄い方がいいなぁ
厚みは11mmなので今どきとしては薄い方なのかもしれませんが、やっぱり薄い方が好き。「薄いのが良いならクオーツにしろ」と言われちゃう?

・桜の木のモデルが気になる
日本人として桜の木が気になる。サイトの写真だと木目が細かくていい感じ。日付も秒針もないシンプルさと薄いのも良いけれど、そちらはクオーツなんだよなぁ・・。

あらあら、気をつけないとどんどん身勝手になっていく
時計が趣味なら良いのですが、私は本来は腕時計をしない派なのに・・・
意識して自制しないとヤバいことになりそう。落ち着け自分。

実は今日、もうひとネタあるのです。(自制できていないやん!)


防水の注意、ありがとうございます。
もう少し使い込んだら商品レビューとともにメーカーにお礼の連絡をする時に、リューズ側の防水のことは問い合わせます。
聞き方は「リューズにも防水パッキンが入っていますでしょうか?」という感じで大丈夫でしょうか?

MAKOTOさんが仕込んでいるネタも楽しみです!
2023年12月30日 6:17
妻もいつだったかの誕生日に、時計が欲しいとの事でいくつか選んでおりましたが、

木目の文字盤が気に入り、
当時セントレアにあったお店に買いに行った事があります。

いくつかの時計がありましたが、
木目によって表情が違い、これまた面白いなと思いました。

そして、年月によりまた木目の色合いが変わり表情が変わってきますので、奥が深いなと思っております。

大切に使ってください😊
コメントへの返答
2023年12月31日 10:26
KENZOさん、こんにちは
コメントありがとうございます

おーっ、奥様の誕生日に!
ステキです、いいですねぇ

実際にお店で現物を見て選べて、気に入ったのに出会えてよかったですね

木目、いいですよねぇ
KENZOさんご夫婦の仲の良さが伝わってくるようで、なんだか嬉しいです

色合いが変わりますか?それも楽しみ!

大切にします!!

プロフィール

「30周年Mtgの駐車券が届きました。念願の限定車展示スペースに選定していただきました。Vert noiRメンバーをはじめとする皆さまのおかげです。ありがとうございます。」
何シテル?   08/22 19:41
ユーノスロードスターの限定車 VRリミテッド・コンビネーションB(通称VR-B) という黒っぽい緑色の車に乗っております。 純正にこだわり新車から大切...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

消耗品交換時期をまとめてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 11:41:36
北の国CARA 冬の北海道旅日記  三日目  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 17:01:34
北の国CARA 冬の北海道旅日記  二日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 17:01:01

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター 私のVR-B (マツダ ユーノスロードスター)
ユーノスロードスターの限定車 VRリミテッド・コンビネーションB(通称VR-B) という ...
マツダ ユーノスロードスター マリナーブルー (マツダ ユーノスロードスター)
20年以上たってマリナーブルーに帰って来ました。 VR−Bとの縁が見つかるまで、 当時 ...
スズキ ハスラー 家内のハスラー (スズキ ハスラー)
家内のドリームカーだったミニバスの不調&修理困難により乗り換え。 家内自身の好みと、長 ...
マツダ ユーノスロードスター 2代目VR-B (マツダ ユーノスロードスター)
新車から大切にして来た初代VR-Bが不慮の事故で修理不能となってしまったので、遺志を引き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation