• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハ リ ーのブログ一覧

2024年07月31日 イイね!

'24.07.31 赤目四十八滝 渓流ハイキング

'24.07.31 赤目四十八滝 渓流ハイキング家内と一緒にお出かけ

途中でひまわり畑を見かけて寄り道

背が低くて小さめのひまわりが家内のお気に入り

おもしろサングラスで一枚

おもしろサングラスとひまわり

道の駅では大きな金属の球と

道の駅の大きな金属の球

今回は赤目四十八滝の渓流ハイキング

赤目四十八滝

私は家内と一緒に結婚した翌年の秋に訪れて以来(28年ぶり近く)

赤目四十八滝の渓流ハイキング

家内は約10年前にも次男と剣道仲間と一緒に来て以来

赤目四十八滝の渓流ハイキング

毎日暑いので、冷房にあたるより気持ちよさそうな渓流へ

赤目四十八滝の渓流ハイキング

涼を求めてやってきました

百畳岩

百畳の広さがあるという一枚岩

その近くで

川に入って涼む

川に入って涼む

赤目四十八滝の渓流ハイキング

もう少し上流の滝でも

赤目四十八滝の渓流ハイキング

家内は怖がりのはずですが、けっこう攻めていました

赤目四十八滝の渓流ハイキング

道の駅で買った草団子を食べたり

赤目四十八滝の渓流ハイキング

木漏れ日に光る水面を見たりしてゆっくり楽しみました

名物へこきまんじゅう

名物へこきまんじゅうを楽しんで帰りました

歩くのが嫌いだった家内が好きになり、人って変わるもの

以前の印象よりもずっと楽しめました


 
Posted at 2024/08/13 22:17:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2024年07月29日 イイね!

'24.07.29 腕時計が変色

'24.07.29 腕時計が変色ブログを書いている最中、台風5号が東北を直撃中

大きな被害が出ないことと、1日も早い復旧を願っております。




発売前の告知サイトに出会って一目惚れ

発売開始と同時に申し込んで購入したVEJRHØJの木製ダイアル腕時計

とても気に入っています


気に入っていますが・・・・・

しばらくぶり(半月ぶりくらいか?)に取り出してみたら、秒が書かれている金属製のリングが金色に変色していました

VEJRHØJ A04 | walnut

とても気に入っていたからこそ、ショック!!


発売と同時に購入して、昨年12月29日に開封してご対面

一旦12月31日にベルトを木製の物に交換

どうしてもバックルが気に入らず、今年の3月23日に違うタイプの木製ベルトに交換


それぞれのタイミングで写真を撮っていたので比較してみましょう
(どの写真もクリックで大きな写真が表示されいます)



入手当日の2023年12月29日、腕にはめた状態

2023年12月29日


同じく腕にはめた状態で、ベルトを今のものに交換した2024年3月23日

2024年3月23日


同じく腕にはめた状態で、今回のブログ用に2024年8月10日に撮影

2024年8月10日

明らかに変色しています



撮影時の天気や照明やカメラのオートホワイトバランスの関係で色味が異なって見える場合があります

それも考慮して、比較のために他の時計と一緒に並べて撮ったもので比べてみましょう



入手当日の2023年12月29日、グランドセイコーと並べて

2023年12月29日


今回のブログ用に2024年8月10日に撮影

2024年8月10日



そして木製ベルトを提供してもらったクオーツの木製時計と交換した2024年3月23日に並べて

2024年3月23日


変色に気づいた2024年7月29日に撮影

2024年7月29日


同じく、2024年7月29日に撮影

2024年7月29日


今回のブログ用に2024年8月10日に撮影

2024年8月10日



写真によっては照明の影響のように見えるかもしれませんが、明らかに変色しています

出張用のカバンの中に入れていました
カバンの中には揮発性の物など入っておらず、変色の原因に思い当たるものがない

購入時にチャットで相談したVEJRHØJの公式Facebookメッセンジャーに、気づいた当日の7月29日に写真と共に相談のメッセージを送信しました。

8月2日に返事があり、support部門にメールするようにとのこと。

昨日(8月11日)写真とともに問合せのメールを送信し、今のところまだ返信はありません。



入手当日の2023年12月29日

2023年12月29日


今回のブログ用に2024年8月10日に撮影

2024年8月10日


明らかに変色していますが、変色の具合がリング全体で均一でムラなどがありません

知らずに今の状態をみたら、最初からこのデザインだと思ってしまうでしょう

・このようなことって起きうるのでしょうか?
・何が原因として考えられますでしょうか?


もしかして、私が「今年は金を身につける」と言ったので、それに合わせて金色に変わってくれたのか???

もし、そうなら感謝してこの状態で使い続けるのが正解?

謎です


 
Posted at 2024/08/12 13:03:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 時計 | 日記
2024年07月28日 イイね!

'24.07.28 車検完了

'24.07.28 車検完了7月22日にディーラーにて車検中

台車はMazda2

全長は4,065mmでNAロードスターの3.955mmより105mm長い

わずか10cmの差ですが、シャッターを閉められず
(奥の荷物を片付ければ閉められますが・・・)

無事に車検が済んでいつものディーラーへ

車検が済んでいつものディーラーへ

エアコンコンプレッサーからのオイル漏れが疑われましたが、どうやら大丈夫そうとのこと

・エンジンオイル&エレメント交換
・ブレーキ&クラッチフルード交換
・Vベルト3本交換
・リアブレーキパット交換

を含めて合計¥130,728

車検完了

年式の割には安く済んだのではないでしょうか?

これからも一緒に楽しみます!!


 
Posted at 2024/08/11 16:51:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2024年07月22日 イイね!

'24.07.22 結婚記念日

'24.07.22 結婚記念日VR-Bの車検の時期が来ました

予約した時間にいつものディーラーに車を預ける


代車はピンクのMazda2だと聞いていましたが、

ピンクのMazda2

ピンクというよりは淡い紫色


次男もピックアップしてMazda2で大阪市内までお出かけ

市内のコインパーキング

平日最大1,000円という看板のコインパーキングに止めて

予約したレストランへ

予約したレストランへ

おしゃれな内装と贅沢なテーブル配置

おしゃれな内装とちょっと贅沢なテーブル配置

家族で誕生日を祝える

家族で誕生日を祝えるって、ありがたいこと

すでに長男とは難しくなり、次男もいずれ・・・

メインはパスタ

メインのパスタはオーダーして、副菜とパンはビュッフェスタイル

副菜とパンはビュッフェスタイル

美味しいパンがたくさん

29年間ありがとう

29年間ありがとう!


お腹いっぱいになったら近くの献血ルームへ

献血ルームへ

前週に私が献血した有楽町とは違って地下だし、そこまで豪華ではないし、アイスクリームも無い

家内はかなり前に献血しようとしたけれど血の比重が足らずに断られたので、今回が初めて

家内は初めての献血

24時間までの最大料金だと思っていたコインパーキングが、実は5時間までの料金だったので、400円ほど余分に掛かってしまった。

都会に車で出かけることに慣れていないと、こうゆう失敗も

楽しめたし、人の役に立てたのだからヨシとしよう!


家内を大切にしているとアピールしていますが、なかなかちゃんとできていません。
感謝していますが、もっと大切にしなければ・・・・

29年間ありがとう!
これからもよろしくね。


 
Posted at 2024/08/10 16:28:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2024年07月18日 イイね!

'24.07.18 献血

'24.07.18 献血新幹線が通過中の有楽町駅を見下ろす駅前の好立地


空間を贅沢に使ったゆったりした場所は

空間を贅沢に使った場所

献血ルーム
都会は便利でいいですね

前回の献血から3ヶ月経って献血可能になったので立ち寄りました

献血ルーム

この日も暑かったので、血を抜く前も、抜いた後もたくさん飲むように言われました

血圧は自分で測るのですが、数値が悪いと断られます
確か、下が100を超えているとダメだったと思うので、数値が良くなるまで繰り返し測る

数値が良くなるまで繰り返し測る

最初に下が100を切った時は上が173
4回目でまともな数値に(それでも高い)

143から173まで測定値がかなり変わりますが、そんなものでしょうか?

400ml抜いてもらって

400ml抜いてもらう

ここでは献血後にアイスクリームがもらえる

献血後にアイスクリームがもらえる

レディーボーデン、子供の頃は憧れの存在でした

レディーボーデン

暑い時期は献血をする人が少なくなるので大変だと聞いたことがあります
時間と体調に余裕がある人はぜひ!


 
Posted at 2024/08/09 08:19:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「30周年Mtgの駐車券が届きました。念願の限定車展示スペースに選定していただきました。Vert noiRメンバーをはじめとする皆さまのおかげです。ありがとうございます。」
何シテル?   08/22 19:41
ユーノスロードスターの限定車 VRリミテッド・コンビネーションB(通称VR-B) という黒っぽい緑色の車に乗っております。 純正にこだわり新車から大切...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

  1 2 3 4 5 6
789101112 13
14 151617 181920
21 222324252627
28 2930 31   

リンク・クリップ

消耗品交換時期をまとめてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 11:41:36
北の国CARA 冬の北海道旅日記  三日目  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 17:01:34
北の国CARA 冬の北海道旅日記  二日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 17:01:01

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター 私のVR-B (マツダ ユーノスロードスター)
ユーノスロードスターの限定車 VRリミテッド・コンビネーションB(通称VR-B) という ...
マツダ ユーノスロードスター マリナーブルー (マツダ ユーノスロードスター)
20年以上たってマリナーブルーに帰って来ました。 VR−Bとの縁が見つかるまで、 当時 ...
スズキ ハスラー 家内のハスラー (スズキ ハスラー)
家内のドリームカーだったミニバスの不調&修理困難により乗り換え。 家内自身の好みと、長 ...
マツダ ユーノスロードスター 2代目VR-B (マツダ ユーノスロードスター)
新車から大切にして来た初代VR-Bが不慮の事故で修理不能となってしまったので、遺志を引き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation