爆睡から目覚めた日曜朝、
そろそろ水換えせんといけんな(^_^;)
残念、寒いし窓開けんよ(^ω^)
朝飯食って、水換えスタート。
終了。
冷たかった~(;´д`)

あ、敷石ならすの忘れた(^_^;)
ついでにメダカのいる睡蓮鉢も。
こっちは半分だけ交換。
いつの間にか増えてたホテイアオイも間引きました。
お次は部屋や押し入れに置いてた鉄道会社のグッズ類の一部やディーラー掲示用のポスターを実家の物置へ。
本日の把握してるオタ活ネタは3件。
岡山に派遣されてる機関車が山口県下関市の基地へと帰る電気機関車一人旅と
(対象は画像とは番号違いの1134番)
山口県下関市から点検の為に岡山へやって来るディーゼル機関車の一人旅に
施設の点検をしながら広島方面へと西下する検査車両。
下関までの機関車一人旅は訳あって撮りに行きたかったのですが

冬休みのスクランブル!?に備え、ガソリン温存したいし本日は全て自粛。
冬休みには見られた多客期名物・特急「やくも」の増結9連もGW、夏休みに続き今冬は設定されず…。

臨時の「サンライズ出雲」は走るみたいじゃな~。
VS嵐の再放送を見ながら昼飯食って
エンジン始動。
郵便局へ。
出たついでにぷらっと寄り道。
駅を渡って
今日はキャラメルフラペチーノにしました(*´∀`*)
冷たいけどうまウマ😋
帰宅し、残ってた補修の続きに着手。
コンパウンドを塗り塗りして
ワックスで仕上げて
終了。
ついでにこっちにもワックス塗り塗り。
最近は中々出来なくなりましたが、以前は運転士さんのご厚意で停車中の団体列車に付けさせて頂いたり
(この時の運転士さんは定年退職されました)
回送中の機関車に付けさせて頂いたりしてました。
(この時の運転士さんは今も現役ですが異動されて県北部へ)
JRのイベントにも持って行ってましたが、このご時世、自粛自粛で出番無し。
これも拭いて
貨物のケツにくっついてる反射板です。
晩飯食った後は、今日はDASHではなく「鬼滅の刃」を見て
終わってからは使用するマスク追加。
購入後保管してた、いすみ鉄道オリジナルマスク開封です。

鉄カードも入ってたとは知らなかった(^-^ゞ
とりあえずはグレーを使うかな。
で、九死に一生とやらの特番を見て
今日1日が終わります。

明日からは今年最後の週。
仕事が山積みじゃ…(・・;)
~おしまい~
ブログ一覧
Posted at
2020/12/20 22:47:57