• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年12月04日

リハビリにしては勢いで動き回った土曜(^_^;)

リハビリにしては勢いで動き回った土曜(^_^;) 新聞配達のバイクの音で目が覚め、再び眠りに落ちo(__*)Zzz、再度目覚めた土曜、


風があって外は寒い(;´д`)


天気も良いし、リハビリ兼ねて行こうかなぁ。

実は水曜朝、腰をやってしまって木曜から仕事を休んでました(>_<)

月曜からの復帰に備えて少し動くか。


出動。


着地。


新幹線ホームへ。
やっぱ階段は腰に響いてしんどいなΣ(>Д<)


まずは停車中のレールスター「こだま」を追い越す「のぞみ」をパシャ。


獲物の露払いとなる下り「のぞみ」で試し撃ち。
ギリギリ収まった(^ー^;A


待機する数人の撮り鉄さんに見送られ「こだま」が出て行きます(⌒0⌒)/~~


2分後、定刻に団体臨時列車の500系新幹線が通過。
「のぞみ」と同じ感覚でシャッター切ったらちょっと早かった( ̄▽ ̄;)

いつぞやのブログにも書いたことがありますが、各駅停車の「こだま」専用となった500系の通過シーンが見られるのは臨時列車のみです。
真後ろに撮り鉄さんが居たのでケツ撃ちは断念。

移動します。


R2バイパスを下りて


しばし進み


着地。
先着の方と共に待機。


あちゃ~、今日は付いて無かった( ̄▽ ̄;)


↓のヘッドマーク付きが来れば…と思ったのですが残念⤵️


が、後ろにもう1両ディーゼル機関車がぶら下がってました。
これは先頭の機関車と違って、扉の上側が黒いんじゃなぁ。

何となくやつれてたので、解体の為のドナドナかも。

移動開始。


R2バイパスを目指すも右折渋滞で中々進まず…


バイパスに出たら出たでしばらく渋滞…( ̄▽ ̄;)


やっとこさ、Dに到着。

R34に乗ってた当時から付き合いのある方(当時は営業、今は本社の企画だったかと子会社の社長を兼務)と雑談。
来年4月には定年を迎えるとか。

車に戻ろうとしたらピットにT32後期のドクターカーが❗
初めて見たので撮らせて頂き


再び進み


帰路へ。


美味しいパン屋さんがあると聞いたので寄り道。


遅い昼飯を仕入れて


再び帰路に就き


セルフで給油してるとスタッフの方が一言、「パンクしてますよ」とΣ ゚Д゚≡( /)/エェッ!
ボルトが刺さってました。


で、修理待ち。


ついでにエネキー作成。


が、刺さりどころが悪く修理不可(゚Д゚;)
ショルダー部に斜めに刺さってるので直しても応急措置程度にしかならないとか。
なのでスペアタイヤ装着。


スペアなんて履いたのはR31パサタボに乗ってた時、

(富士山旧御殿場口五合目だったかな?)

日野へ向かってる道中、ここで↓パンクしてからのスペア装着以来じゃなぁ。


帰路に就くも「今日はあれかも」と寄り道してパシャ❗
JRFマークの無い1027号機です。

今や絶滅危惧種のJRFカラー、尚且つ当たり前に付いてるJRFロゴ無しとなれば超レアな機関車です(自分の中では)。

一般的なJR貨物リニューアルカラーにはJRFのロゴが入ってますが(↓)、1027号機は省略されてるのでありません。


一旦帰宅すると荷物が来てました。


トミカショップオリジナルのレヴォーグドクターカーです。
日産で見たT32もミニカーにならないかな。
(1台は新潟の後輩向け)


そしてタイヤ交換の為、黄色い帽子へ。


予約で一杯との事でしたが、たまたまキャンセルが出たので潜り込ませて頂き、購入後取り置きして頂いてたスタッドレスにチェンジです。
しばらく待って


終了。


外出してる家族が晩飯は外で食うとのことで、再びエンジン始動からの


出動してると、荷捌き中のみん友さん発見( *´艸`)
担当範囲が広がったのか久しぶりにこちらで見たような。


到着。


家族の到着を待ち、


食ってる最中に荷捌きが終わり、高速へ向かうみん友さんとハイタッチしてました♪ヽ(´▽`)/


帰路へ。


「そろそろイルミしてるかな?」と回ってみるとキラキラ光ってました🎵
が、送迎車で一杯だったので眺めるだけで


帰宅し、風呂上がりにマツコ会議からの


千鳥かまいたちアワー。


日産でカレンダーと共に


貰ったニスモのパンフを見て


これ欲しいけど高いなぁ。


今日1日が終了。
明日はゆっくりしよ。

~おしまい~
ブログ一覧 | いろいろ
Posted at 2021/12/05 00:04:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

気分転換😃
よっさん63さん

馬の足のゴム 馬の傷、床の傷防止に ...
ウッドミッツさん

Miles Davis - 'Ro ...
kazoo zzさん

ディナー後デザート🍰買いにシャト ...
くろむらさん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

この記事へのコメント

2021年12月5日 7:11
食事中に久々のハイタッチいただきました

岡山方面が広島や鳥取より多いのですが平日だったりしてタイミングが合わなかったみたいですあと通過時間も45分位早くなったのでその影響もあるのかもしれませんね
コメントへの返答
2021年12月5日 7:40
多分食ってる最中にハイタッチだろうなぁ~と思ってましたが、さすがにハイドラの確認は出来ませんでした。

やけに早いと思ったら、それであの時間には到着してたんですね。
平日のその時間はハイドラが立ち上がってることは稀なので来岡が少ないと感じたかも知れません。
また宜しくです(`・ω・)人(・ω・´)

プロフィール

「夏季連休最終日となった日曜 http://cvw.jp/b/629609/48607170/
何シテル?   08/18 00:52
みなさん、こん※※は。 たけやん@岡山と言います。 R31×2→R32×2→R33→R34とスカイラインばかり乗り継ぎ、初のミニバン、C25セレナライダ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10 111213 1415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YOSHIOさんのホンダ S660 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 23:26:41

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
25セレナで途切れた日産車オーナーへ返り咲きました。 ヴォクシーの後継車としてCH-R、 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
自分が小学生の時に親父がカワサキW1Sのサブマシンとして買ったバイクですが、免許を取って ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
一番最初の愛車です。 形式やらグレードやらはさっぱり分かりません(;^_^A 5MTでデ ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
日産ばかり乗り継いで来ましたが、初のトヨタ車となった車。 今度は距離を伸ばし過ぎないよう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation